• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

新しい計測法によるエアロゾルの光学特性の測定と実証観測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19340139
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関気象庁気象研究所

研究代表者

内山 明博  気象庁気象研究所, 気候研究部, 室長 (50354460)

研究分担者 山崎 明宏  気象庁気象研究所, 気候研究部, 主任研究官 (40278106)
工藤 玲  気象庁気象研究所, 気候研究部, 研究官 (00414508)
川崎 昌博  京都大学, 大学院工学研究科, 教授 (70110723)
研究協力者 林 政彦  福岡大学, 理学部, 教授 (50228590)
中山 智喜  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教 (40377784)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード気候
研究概要

Cavity Ring-down 分光法(CRDS)を用いたエアロゾル消散係数測定装置を開発した。開発した装置は、1ヶ月以上の連続自動観測が可能であった。CRDS装置による消散係数、ネフェロメーターによる散乱係数、PSAPによる吸収係数を合わせて解析することにより、もっとも不確定性が大きいPSAPの評価を行うことができた。その結果、従来のBond et al. (1999)の補正では吸収係数を過大に評価し、近年提案されているSheridan et al. (2005)やVirkkula et al. (2005)の補正の方が良いことが分かった。CRDS装置を多波長化し、消散係数の波長依存を調べたところ、散乱係数の波長依存(オングストローム指数)に違いがあり、短波長領域で吸収が大きい有機エアロゾル(Brown Carbon)の存在が示唆された。既存のネフェロメーターを改造して角度分解能は低いが散乱角20~160度の範囲で角度分布が測定可能となった。多波長のネフェロメーターで測定された散乱係数の波長依存と吸収係数のデータから散乱係数を補正する方法を開発した。大きな粒子を非常に多く含む場合を除けば、一次散乱アルベド(SSA)で誤差が±0.005以下になるように補正できた。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] State of mixture o f atmospheric submicrometer black carbon particles and its effect on p articulate light absorption2009

    • 著者名/発表者名
      H. Naoe, S. Hasegawa, J. Heintzenberg, K.Okada, A.Uchiyama, Y.Zaizen, E.Kobay ashi, A. Yamazaki
    • 雑誌名

      Atmosph eric Environment 43

      ページ: 1296-1301

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retrieval of aerosol sin gle-scattering properties from diffuse and direct irradianes: Numerical studies2008

    • 著者名/発表者名
      R. Kudo, A. Uchiyama, A. Yamazaki, a nd E. Kobayashi
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 113

      ページ: D09204, doi:10.1029/ 2007JD009239

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inte rcomparison between aerosol optical prop erties by a PREDE skyradiometer and C IMEL sunphotometer over Beijing, China2008

    • 著者名/発表者名
      H.Che, G.Shi, A.Uchiyama, A. Yamazaki, H. Chen, P. Goloub, and X. Zhang
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys. 8

      ページ: 3199-3214

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Buffer-gas pressure broadening for the (0003) ← (0000) band of N2O measured with continuous-wave cavity ring-down spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      T.Nakayama, H. Fukuda, S. Hashimoto, M. Kawasaki, I. Morino, G. Inoue
    • 雑誌名

      Chem. Phys. 334

      ページ: 196-203

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A gas-phase kinetic study of the reaction between bromine monoxide and methylperoxy radicals at atmospheric temperatures2007

    • 著者名/発表者名
      S. Enami, T. Yamanaka, T. Nakayama, S. Hashimoto, M. Kawasaki, D.E. Shallcross, Y. Nakano and T. Ishiwata
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 111

      ページ: 3342-3348

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Iodine Monoxide Radical from the Reaction of an Iodoalkyl Radical with an Oxygen Molecule2007

    • 著者名/発表者名
      S. Enami, S. Hashimoto, M. Kawasaki, K. Tonokura, H. Tachikawa
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Letters 445

      ページ: 152-156

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fiber-optic ring-down spectroscopy using a tunable picosecond gain-switched diode laser2007

    • 著者名/発表者名
      M.Andachi, T.Nakayama, M. Kawasaki, S. Kurokawa, H-P. Loock
    • 雑誌名

      Appl. Phys. B 88

      ページ: 131-135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurements of the 3 3 band of 14N15N16O and 15N14N16O with continuous-wave cavity ring-down spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      T.Nakayama, H. Fukuda, T. Kamikawa, A. Sugita, M. Kawasaki, I. Morino, G. Inoue
    • 雑誌名

      Appl. Phys. B 88

      ページ: 137-140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective interaction energy of water dimer at room temperature: An experimental and theoretical study2007

    • 著者名/発表者名
      T.Nakayama, H. Fukuda, T. Kamikawa, Y.Sakamoto, A.Sugita and M.Kawasaki, T. Amano, H. Sato and S. Sakaki, I. Morino, G. Inoue
    • 雑誌名

      J. Chem.. Phys. 127

      ページ: 134302

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of the iodine monoxide radical from gas-phase reactions of iodoalkyl radicals with molecular oxygen2007

    • 著者名/発表者名
      S. Enami, T. Yamanaka, S. Hashimoto, M. Kawasaki, K. Tonokura, H. Tachikawa
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett. 445

      ページ: 52-156

    • 査読あり
  • [雑誌論文] キャビティーリングダウン分光手法による微量物質検出2007

    • 著者名/発表者名
      戸野倉賢一、川崎昌博
    • 雑誌名

      ぶんせき 7

      ページ: 336-340

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Broadband shortwave calibration results for East Asian Regional Experiment 20052007

    • 著者名/発表者名
      A. Uchiyama, A. Yamazaki, K. Matsuse, and E. Kobayashi
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 112

      ページ: D22S34, doi:10.1029/2006JD008110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aerosol radiative characteristics at Gosan, Korea, during the Atmospheric Brown Cloud East Asian Regional Experiment 20052007

    • 著者名/発表者名
      T. Takamura, N. Sugimoto, A. Shimizu, A. Uchiyama, A. Yamazaki, K. Aoki, T. Nakajima, B. J. Sohn, and H. Takenaka
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 112

      ページ: D22S36, doi:10.1029/2007JD008506

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical properties and chemical compositions of iodine-containing aerosols produced from the atmospheric photolysis of methylene iodide in the presence of ozone

    • 著者名/発表者名
      Y.Sakamoto, A.Yabushita, M.Kawasaki, T. Nakayama, Y. Matsumi
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn. (in press)

  • [学会発表] Measurements of optical properties of aerosols by cavity ring-down spectroscopy in mega-city Tokyo, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      T. Nakayama, A.Uchiyama 他6名
    • 学会等名
      First SELIS International Workshop
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20090126-27
  • [学会発表] エアロゾルの光学特性に関する観測的研究-しらせ船上観測と衛星観測の比較検証-2009

    • 著者名/発表者名
      久慈 誠,内山明博,山崎明宏, 他3名
    • 学会等名
      千葉大学環境リモートセンシングシンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-02-24
  • [学会発表] Measurements of optical properties of aerosols by cavity ring-down spectroscopy in mega- city Tokyo Japan2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nakayama, A. Uchiyama 他7名
    • 学会等名
      American Geophysical Union, 2008 Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      20081215-19
  • [学会発表] 福岡でのエアロゾル光学特性2008年春季集中観測中の炭素成分分析結果2008

    • 著者名/発表者名
      山崎明宏,内山明博,工藤玲,中山智喜,他8名
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      20081119-21
  • [学会発表] 福岡でのエアロゾル2008年春季エアロゾル集中観測2008

    • 著者名/発表者名
      内山明博,山崎明宏,工藤玲,中山智喜,萩野理恵,松見豊,川崎昌博 ,他5名
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      20081119-21
  • [学会発表] Recent decade variations of aerosol optical properties and radiative forcing inferred from ground-based broadband radiometers at Tsukuba2008

    • 著者名/発表者名
      R. Kudo, A. Uchiyama, A. Yamazaki, and E. Kobayashi
    • 学会等名
      The 14th CEReS Int'l Symposium and SKYNET Workshop
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      20081113-14
  • [学会発表] The retrieval of the aerosol optical properties based on the spheroids model2008

    • 著者名/発表者名
      E.Kobayashi, A. Uchiyama, A. Yamazaki., and R. Kudo
    • 学会等名
      The 14th CEReS Int'l Symposium and SKYNET Workshop
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      20081113-14
  • [学会発表] 2008年春季福岡におけるエアロゾル光学特性の集中観測2008

    • 著者名/発表者名
      萩野理恵、中山智喜、内山明博 他11名
    • 学会等名
      第14回大気化学討論会
    • 発表場所
      海洋研究開発機構・地球環境フロンティア研究センター
    • 年月日
      20081029-31
  • [学会発表] 二次生成有機エアロゾルの光吸収特性に関する実験的研究2008

    • 著者名/発表者名
      中山智喜、内山明博 他3名
    • 学会等名
      第14回大気化学討論会
    • 発表場所
      海洋研究開発機構・地球環境フロンティア研究センター
    • 年月日
      20081029-31
  • [学会発表] エアロゾル光学特性計測における従来法の問題点 : レーザーキャビティリングダウン法との同時観測2008

    • 著者名/発表者名
      中山智喜、内山明博 他7名
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      20080525-30
  • [学会発表] Integrating Nephelometerの改造2008

    • 著者名/発表者名
      内山明博, 山崎明宏, 工藤玲
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度春季大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念館,横浜情報文化センター
    • 年月日
      20080518-21
  • [学会発表] 2007年夏季東京観測 : エアロゾル光学特性と気相成分濃度の測定-新しい計測法のチャレンジ2007

    • 著者名/発表者名
      中山智喜、内山明博, 他16名
    • 学会等名
      第13回大気化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20071127-29
  • [学会発表] 007年夏季東京観測 : レーザーキャビティリングダウン法によるエアロゾル消散係数の正確な測定2007

    • 著者名/発表者名
      萩野理恵、中山智喜、内山明博 他7名
    • 学会等名
      第13回大気化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20071127-29
  • [学会発表] キャビティリングダウン分光法を用いた大気エアロゾルの光学特性の実験的研究2007

    • 著者名/発表者名
      中山智喜、内山明博 他5名
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ 国際会議場
    • 年月日
      20070519-24

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi