• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

大型短波レーダーによる中・高緯度電離圏プラズマー超高層大気相互作用の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19340141
研究機関名古屋大学

研究代表者

西谷 望  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 准教授 (10218159)

研究分担者 小川 忠彦  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (60271607)
菊池 崇  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (70358977)
塩川 和夫  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 准教授 (80226092)
大塚 雄一  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教 (40314025)
キーワード大型短波レーダー / 電離圏、熱圏 / 中緯度-高緯度間結合 / 伝搬性電離圏擾乱 / 電離圏電場変動 / SuperDARN
研究概要

電離圏・熱圏変動のうち、ジュール加熱に深く関連しSuperDARNレーダーで観測できる電離圏電場変動現象と、伝搬性電離圏擾乱等の超高層大気関連現象の間の相互作用の解明に焦点を置き、同じ観測手段で同時に二つの現象を観測できるSuperDARNレーダー、特に2006年11月に稼働を開始した北海道-陸則HFレーダーをフル活用し、SuperDARNが従来対象外としていたサブオーロラ帯から中緯度地方にわたる領域について、両者の間の相互作用のメカニズムに関する解明を進めた。
今年度においては、データの蓄積に重点を置き、北海道-陸別HFレーダーの観測を継続し、データベースの整備を進めた。結果、年度末には1年強にわたる期間のデータベース構築することができた。また今年度においては、雷離圏エコーのデータより電離圏雷場分布を適切に求める手法を開発に取り組んだ。その結果、北海道-陸別HFレーダーが得意とする地磁気緯度40-60度の領域における統計的対流分布の初期結果を得ることに成功し、今後のさらなる統計解析のための基盤を確立した。
これと同時に、イベント解析にも力を入れ、結果、サブオーロラ帯における電場の過遮蔽現象や真夜中付近における電離圏対流シアー構造の生成・消滅現象を捉えることに成功し、研究成果を国際学術誌に発表した。
さらに、今年度は北海道網走市において名古屋大学太陽地球環境研究所の主催でSuperDARN国際会議を開催した。会議には研究代表者ならびに、研究分担者や研究協力者の多数が参加し、成果発表を行い、また今後のレーダーの運用計画・協力体制について関係者と情報交換並びに議論を行った。北海道-陸別HFレーダーの初期結果を発表することにより、本研究課題の進行状況および今後の研究の有望性を世界中の研究者に向けてアピールすることができた。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (19件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Two-dimensional observations of overshielding during a magnetic storm by the SuperDARN Hokkaido radar2008

    • 著者名/発表者名
      Ebihara, Y., Nishitani, N., et. al.
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 113

      ページ: A01213

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic variation of convection flow reversal in subauroral postmidnight sector as seen by SuperDARN Hokkaido HF radar2007

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, R., Nishitani, N., et. al.
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 34

      ページ: L21105

    • 査読あり
  • [学会発表] First two-dimensional observations of overshielding by the SuperDARN Hokkaido radar2007

    • 著者名/発表者名
      Ebihara, Y., Nishitani, N., et. al.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2007
    • 発表場所
      米・サンフランシスコ
    • 年月日
      20071210-14
  • [学会発表] SuperDARN Hokkaido HF radar observation of subauroral ionospheric convection during storms2007

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, R., Nishitani, N., et. al.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2007
    • 発表場所
      米・サンフランシスコ
    • 年月日
      20071210-14
  • [学会発表] Early Results from the SuperDARN Hokkaido Radar2007

    • 著者名/発表者名
      Nishitani, N., et. al.
    • 学会等名
      International CAWSES symposium
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      20071023-27
  • [学会発表] 北海道-陸別HFレーダーで観測された地磁気嵐時の昼間側極方向高速流2007

    • 著者名/発表者名
      西谷, 他
    • 学会等名
      2007年SGEPSS秋学会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      20070928-1001
  • [学会発表] 2006年12月15日に北海道-陸別HFレーダーとGEONETで観測された大規模伝搬性電離圏擾乱2007

    • 著者名/発表者名
      林、西谷他
    • 学会等名
      2007年SGEPSS秋学会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      20070928-1001
  • [学会発表] Initial results from the SuperDARN Hokkaido radar observation: Intense poleward flows near the dayside merging region at about 58 geomagnetic latitude2007

    • 著者名/発表者名
      Nishitani, N., et. al.
    • 学会等名
      IUGG XXIV 2007
    • 発表場所
      伊・ペルージャ
    • 年月日
      20070702-13
  • [学会発表] Initial results from the SuperDARN Hokkaido radar observation: Nightside ionospheric convection in mid-latitudes during magnetic storms2007

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, R., et. al.
    • 学会等名
      IUGG XXIV 2007
    • 発表場所
      伊・ペルージャ
    • 年月日
      20070702-13
  • [学会発表] Initial observation wiht the Hokkaido radar2007

    • 著者名/発表者名
      Nishitani, N., et. al.
    • 学会等名
      SuperDARN Workshop 2007
    • 発表場所
      北海道網走市
    • 年月日
      20070604-08
  • [学会発表] Hokkaido radar observation of dayside merging flows during a large storm2007

    • 著者名/発表者名
      Nishitani, N., et. al.
    • 学会等名
      SuperDARN Workshop 2007
    • 発表場所
      北海道網走市
    • 年月日
      20070604-08
  • [学会発表] SuperDARN Hokkaido radar observations of ionospheric convection during magnetic storms2007

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, R., Nishitani, N., et. al.
    • 学会等名
      SuperDARN Workshop 2007
    • 発表場所
      北海道網走市
    • 年月日
      20070604-08
  • [学会発表] Possible observation of spatial and temporal structure of the"overshielding"from the SuperDARN Hokkaido radar2007

    • 著者名/発表者名
      Ebihara, Y., Nishitani, N., et. al.
    • 学会等名
      SuperDARN Workshop 2007
    • 発表場所
      北海道網走市
    • 年月日
      20070604-08
  • [学会発表] Medium-scale traveling ionospheric disturbances observed by the SuperDARN Hokkaido radar and GEONET: A case study2007

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, T., et. al.
    • 学会等名
      SuperDARN Workshop 2007
    • 発表場所
      北海道網走市
    • 年月日
      20070604-08
  • [学会発表] Observations of ionospheric variations following the 13 January 2007 earthquake using GPS and Hokkaido HF radar2007

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, Y., et. al.
    • 学会等名
      SuperDARN Workshop 2007
    • 発表場所
      北海道網走市
    • 年月日
      20070604-08
  • [学会発表] Initial backscatter occurrence statistics from the Hokkaido SuperDARN radar2007

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa, K., Nishitani, N., et. al.
    • 学会等名
      SuperDARN Workshop 2007
    • 発表場所
      北海道網走市
    • 年月日
      20070604-08
  • [学会発表] Penetration of storm-time electric field to low latitude2007

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, T., et. al.
    • 学会等名
      SuperDARN Workshop 2007
    • 発表場所
      北海道網走市
    • 年月日
      20070600
  • [学会発表] 北海道-陸別短波レーダー初期結果1:経過報告および概要2007

    • 著者名/発表者名
      西谷, 他.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      20070519-24
  • [学会発表] 北海道-陸別短波レーダー初期結果2:電離圏エコーと磁気嵐2007

    • 著者名/発表者名
      片岡、西谷, 他
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      20070519-24
  • [学会発表] 北海道-陸別短波レーダー初期結果3:地上散乱エコーと電離圏・熱圏擾乱2007

    • 著者名/発表者名
      細川、西谷, 他
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      20070519-24
  • [学会発表] 2007年1月13日の千島列島東方地震後にGPSと北海道-陸別EFレーダーで観測された電離圏変動:2.HFレーダー2007

    • 著者名/発表者名
      西谷, 他
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      20070519-24
  • [備考]

    • URL

      http://center.stelab.nagoya-u.ac.jp/hokkaido/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi