• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

休廃止鉱山における重金属汚染残土, 水の浄化およびリスク逓減に関する新技術

研究課題

研究課題/領域番号 19340153
研究機関愛媛大学

研究代表者

榊原 正幸  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (80202084)

研究分担者 井上 雅裕  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (80203256)
佐野 栄  愛媛大学, 教育学部, 教授 (10226037)
堀 利栄  愛媛大学, 理工学研究科, 准教授 (30263924)
西村 文武  京都大学, 工学研究科, 准教授 (60283636)
キーワード休廃止鉱山 / スクリーニング調査 / 重金属超集積植物 / マツバイ / ヘクソカズラ / 水耕栽培実験 / フィールド栽培実験 / 重金属精密分析システム
研究概要

本年度の研究実績の概要は以下の通りである.
(1)休廃止鉱山地域の土壌・水・植物スクリーニング調査
(1)愛媛県市ノ川鉱山周辺,(2)愛媛県弘法師鉱由周辺,(3)愛媛県佐々連鉱山鉱山周辺,(4)岡山県吉永町廃止鉱山周辺,および(5)北海道豊羽鉱山周辺において,土壌・水および自生する植物のスクリーニング調査(重金属濃度分析)を行った.特に(1)(2)に関しては,AsおよびSb,(3)に関しては,CuおよびZn,(4)に関してはAs,Cu,Zn,PbおよびCd,および(5)に関してInムの蓄積濃度が高い植物を探索した.その結果,ヘクソカズラがSbの集積植物であることが明らかになった.
(2)室内水耕栽培実験
a.重金属精密分析システムの構築:土壌,水および植物に含まれる重金属を迅速かつ精密に定量分析するためのクリーンラボシステムを愛媛大学理学部に構築した.
b.植物の水耕栽培実験:この実験は,温度条件および光源を一定として,実際の鉱山廃水を用いて重金属超集積植物および重金属集積植物の重金属蓄積速度を明らかにするために行った.モエジマシダ,イワガネゼンマイ,マツバイおよびヘクソカズラに関して,この実験を行った.その結果,マツバイに関してはヒ素およびアンチモン,ヘクソカズラに関してはアンチモンの吸収速度が明らかになった.
(3)室内土壌栽培実験
重金属集積植物の生育条件の検討:ヘクソカズラの各重金属に対する耐性ならびにアンチモンの蓄積能力を明らかにすることを目的に土壌栽培実験を行った.その結果,ヘクソカズラのアンチモンに対する蓄積能力があることが明らかになった.
(4)フィールド実験
(1)〜(3)の研究結果に基づいて,上記(1),(3),(4)および北海道の本庫鉱山地域において重金属汚染された残土もしくは用水路・河川において,マツバイのフィールド栽培実験を行った.その結果,マツバイは鉛に関して,超集積植物であることが明らかになった.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] The potential of Eleocharis acicularis for phytoremediation : case studyat an abandoned mine site2009

    • 著者名/発表者名
      Ha, N. T. H., Sakakibara, M., Sano, S., Hod, R. S., Sera, K.
    • 雑誌名

      CLEAN-Soil, Air, Water 37

      ページ: 203-208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heavy Metal Tolerance and Accumulation in Eleocharis acicularis, a Heavy Metal Hyperaccumulating Aquatic Plant Species2009

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara, M., Harada, A., Sano, S., Hori, R. S.
    • 雑誌名

      地質汚染-医療地質-社会地質学会誌 5

      ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 愛媛県西条市市ノ川鉱山周辺に自生する植物の重金属含有量2009

    • 著者名/発表者名
      内海あずさ, 榊原正幸, 佐野栄, 世良耕一郎, 川又明徳
    • 雑誌名

      愛媛大学理学部紀要 15

      ページ: 17-26

  • [雑誌論文] Quantitative micro-PIXE analysis of heavy-metal-rich framboidal pyrite2008

    • 著者名/発表者名
      Sugawara, H., Sakakibara, M., Belton, D., Suzuki, T.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical & Petrological Sciences 103

      ページ: 131-134

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マツバイによる廃止鉱山残土堆積場の重金属汚染された水・底質環境の浄化2008

    • 著者名/発表者名
      榊原正幸, 大森優子, 佐野栄, 世良耕一郎, 濱田 崇, 堀利栄
    • 雑誌名

      第14回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集 14

      ページ: 130-133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accumulation of heavy metals by Eleocharis acicularis in an abandoned mining site of Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Ha, N. T. H., Sakakibara, M., Takehana, D., Sano, S. andSera, K.
    • 雑誌名

      The 14th Symposium on Soil and Groundwater Contamination and Remediation 14

      ページ: 550-553

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロPIXEによる砒素を溶出する泥岩の重金属濃度精密マツピング分析2008

    • 著者名/発表者名
      菅原久誠, 榊原正幸, David Belton, 鈴木哲也, 竹花大介
    • 雑誌名

      第14回地下水, 土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集 14

      ページ: 437-440

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accumulation of heavy metals by Eleocharis acicularis in an abandoned mining site of Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Ha, N. T. H., Sakakibara, M., Takehana, D., Hamada, T., Sano, S. Sera, K., Hori, R. S.
    • 雑誌名

      第8回日本地質学会四国支部講演会講演要旨集 8

      ページ: 13

  • [学会発表] Accumulation of heavy metals by Eleocharis acicularis in an abandoned mining site of Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Ha, N. T. H., Sakakibara, M., Takehana, D., Hamada, T., Sano, S. Sera, K., Hori, R. S.
    • 学会等名
      第8回日本地質学会四国支部講演会
    • 発表場所
      Ehime
    • 年月日
      2008-12-20
  • [学会発表] マツバイによる鉱山周辺の重金属汚染された水環境の浄化2008

    • 著者名/発表者名
      榊原正幸・大森優子・Ha, N.T.H.・佐野栄・世良耕一郎・堀利栄
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] Phytoremediation Potential of Eleocharis Acicularis in a Mining Site of Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Ha, N. T. H., Sakakibara, M., Sano, S., Hori, R. S., Takehana, D., Sera, K.
    • 学会等名
      4th International Conference on Environmental Science and Technology (ICEST2008)
    • 発表場所
      Texas, USA
    • 年月日
      2008-07-29
  • [学会発表] Phytoextraction of Heavy Metal Contaminated sediments and water by Macrophytes Eleocharis Acicularis2008

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara, M., Sano, S., Hori, R. S., Harada, A.
    • 学会等名
      4th International Conference on Environmental Science and Technology (ICEST2008)
    • 発表場所
      Texas, USA
    • 年月日
      2008-07-29
  • [学会発表] Accumulation of heavy metals by Eleocharis acicularis in an abandoned mining site of Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Ha, N. T. H., Sakakibara, M., Takehana, D., Sano, S., Sera, K.
    • 学会等名
      The 14th Symposium on Soil and Groundwater Contamination and Remediation
    • 発表場所
      Saitama
    • 年月日
      2008-06-26
  • [学会発表] マイクロPIXEによる砒素を溶出する泥岩の重金属濃度精密マッピング分析2008

    • 著者名/発表者名
      菅原久誠, 榊原正幸, David Belton, 鈴木哲也, 竹花大介
    • 学会等名
      第14回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2008-06-26
  • [学会発表] マツバイによる廃止鉱山残土堆積場の重金属汚染された水・底質環境の浄化2008

    • 著者名/発表者名
      榊原正幸, 大森優子, 佐野栄, 世良耕一郎, 濱田 崇, 堀 利栄
    • 学会等名
      第14回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2008-06-25
  • [産業財産権] 重金属超集積植物栽培部材および重金属回収方法2009

    • 発明者名
      榊原正幸, 佐野 栄, 堀 利栄
    • 権利者名
      国立大学法人愛媛大学
    • 産業財産権番号
      特願2009-19026
    • 出願年月日
      2009-01-30

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi