• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

極低温環境下におけるコンプレックスプラズマの研究

研究課題

研究課題/領域番号 19340173
研究機関横浜国立大学

研究代表者

石原 修  横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 教授 (20313463)

研究分担者 津嶋 晴  横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (90171991)
眞銅 雅子  横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 特別研究教員 (10345481)
キーワードコンプレックスプラズマ / ダストプラズマ / クーロンクラスター / 自己組織化 / 強結合プラズマ / 極低温プラズマ / 微粒子 / 螺旋構造
研究概要

極低温環境下でプラズマを放電により生成し、その中に微粒子を注入し、微粒子の帯電状態や微粒子群が形成する構造について調べた。実験装置はガラスデュワーを用いた装置を2台用いて、1台(YD-1)は液体窒素または液体ヘリウムで周囲を冷やしたガラス管の中でヘリウムガスを使い、rf放電させプラズマを生成した。もう一台(YD-2)では液体ヘリウムの蒸気中でrf放電によりプラズマを生成した。プラズマの中に注入された微粒子(ダスト)としては1ミクロン程度の絶縁体〔アクリル微粒子〕または金属導体球を用いた。微粒子はプラズマ中に浮遊し、その挙動は2台のカメラを使った高速度デジタル入力システムで映像化し、3次元動画計測ソフトウエアにより微粒子の軌跡を追うことができた。YD-1では1mの高さから落とした微粒子がプラズマ中でつりあいの位置を中心に振動し、その周波数および、減衰率から微粒子の帯電量を見積もることができた。またYD-2では針電極により局所的に作られたプラズマ中に微粒子が注入され、プラズマ中で激しく動き回る微粒子を観測することができた。プラズマを飛び出した微粒子に電場を印加して、微粒子の挙動を調べることにより帯電量の測定をする試みが続けられている。極低温環境下のプラズマ生成はまだ未知の分野であり、そのプラズマ中に微粒子が入ることにより、強結合系としてのクーロンクラスターの基礎物理の研究の一歩を踏み出せたところである。一方、無重力下でプラズマによって閉じ込められた微粒子群〔クーロンクラスター〕が形成する微粒子鎖とそれが作り出すヘリカル構造について、動力学シミュレーションを行っている。微粒子が作り出す螺旋構造はさまざまな系で見られる現象に新たな知見を与えるものと期待できる。また無重力下における実験的試みの準備も行っている。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (27件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A Complex plasma device of large surface area2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments 79

      ページ: 033504-1-4

  • [雑誌論文] Dust Dynamics in Wake Channel2008

    • 著者名/発表者名
      C. Kojima
    • 雑誌名

      JASMA (The Japan Society of Microgravity Application) 24

      ページ: No.3

  • [雑誌論文] Complex Plasma: Dusts in Plasma2007

    • 著者名/発表者名
      O. Ishihara
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics 40

      ページ: R121-R147

  • [雑誌論文] Configurations of Coulomb Clusters in Plasma2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kamimura
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas 14

      ページ: 123706-1-11

  • [学会発表] コンプレックスプラズマにおける微粒子の挙動2008

    • 著者名/発表者名
      石原 修
    • 学会等名
      海洋研究開発機構「階層構造の科学」研究会
    • 発表場所
      箱根湯河原温泉おんやど惠
    • 年月日
      20080328-0329
  • [学会発表] 極低温環境におけるプラズマ中のダストの帯電量2008

    • 著者名/発表者名
      久保田潤平
    • 学会等名
      スペース・プラズマ研究会
    • 発表場所
      JAXA宇宙科学研究本部、相模原
    • 年月日
      20080327-0328
  • [学会発表] 微粒子に及ぼす中性粒子抵抗力の測定2008

    • 著者名/発表者名
      中村良治
    • 学会等名
      スペース・プラズマ研究会
    • 発表場所
      JAXA宇宙科学研究本部、相模原
    • 年月日
      20080327-0328
  • [学会発表] 帯電微粒子群が形成するヘリカル構造,2008

    • 著者名/発表者名
      須賀裕太,
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20080322-0326
  • [学会発表] 液体ヘリウム蒸気中のプラズマで帯電した微粒子の帯電量測定,2008

    • 著者名/発表者名
      眞銅雅子
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20080322-0326
  • [学会発表] 極低温下のコンプレックスプラズマ物理に対する理論的考察,2008

    • 著者名/発表者名
      関根 航
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20080322-0326
  • [学会発表] 微小重力環境下微粒子プラズマ研究の展開2008

    • 著者名/発表者名
      林康明
    • 学会等名
      第24回宇宙利用シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙航空研究機構・宇宙科学研究本部〔相模原〕
    • 年月日
      20080117-0118
  • [学会発表] プラズマ中微粒子の合成・拡散・構造化2008

    • 著者名/発表者名
      三重野哲
    • 学会等名
      第24回宇宙利用シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙航空研究機構・宇宙科学研究本部〔相模原〕
    • 年月日
      20080117-0118
  • [学会発表] 次期実験装置PK-4を利用した微小重力実験計画検討2008

    • 著者名/発表者名
      足立聡
    • 学会等名
      第24回宇宙利用シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙航空研究機構・宇宙科学研究本部〔相模原〕
    • 年月日
      20080117-0118
  • [学会発表] Measurement of Neutral Drag Force on Microparticles2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura
    • 学会等名
      8th Workshop on fine particle plasmas
    • 発表場所
      核融合科学研究所
    • 年月日
      20071220-1221
  • [学会発表] Helical Structures Formed by Charged Dust Particles2007

    • 著者名/発表者名
      Yuta Suga
    • 学会等名
      8th Workshop on fine particle plasmas
    • 発表場所
      核融合科学研究所
    • 年月日
      20071220-1221
  • [学会発表] Diffusion process of dust particle in cryogenic environment2007

    • 著者名/発表者名
      Wataru Sekine
    • 学会等名
      8th Workshop on fine particle plasmas
    • 発表場所
      核融合科学研究所
    • 年月日
      20071220-1221
  • [学会発表] Observation of random motion of charged dust particles in a cryogenic plasma2007

    • 著者名/発表者名
      C. Kojima
    • 学会等名
      8th Workshop on fine particle plasmas
    • 発表場所
      核融合科学研究所
    • 年月日
      20071220-1221
  • [学会発表] Moving dust particles up with damped oscillation in the sheath2007

    • 著者名/発表者名
      J. Kubota
    • 学会等名
      8th Workshop on fine particle plasmas
    • 発表場所
      核融合科学研究所
    • 年月日
      20071220-1221
  • [学会発表] Measurement of dust charge attached in a plasma with high gas pressure2007

    • 著者名/発表者名
      M. Shindo
    • 学会等名
      8th Workshop on fine particle plasmas
    • 発表場所
      核融合科学研究所
    • 年月日
      20071220-1221
  • [学会発表] シース中をイオン風に逆らって進む微粒子の観測2007

    • 著者名/発表者名
      小島力, 久保田潤平, 石原修
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第24回年会
    • 発表場所
      姫路
    • 年月日
      20071127-20071130
  • [学会発表] 一様弱磁場中の球形ダストへの荷電粒子の吸収,2007

    • 著者名/発表者名
      山田貴敏
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第24回年会
    • 発表場所
      姫路
    • 年月日
      20071127-1130
  • [学会発表] クーロン結晶における極低温環境下のプラズマの影響2007

    • 著者名/発表者名
      三田克敏
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第24回年会
    • 発表場所
      姫路
    • 年月日
      20071127-1130
  • [学会発表] Dust dynamics in wake channel2007

    • 著者名/発表者名
      C. Kojima
    • 学会等名
      Third International Symposium on Physical Sciences in Space (3rd ISPS 2007)
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      20071022-1026
  • [学会発表] Experimental investigation on conditions of microgravity experiment for critical point in dusty plasmas2007

    • 著者名/発表者名
      S. Adachi
    • 学会等名
      Third International Symposium on Physical Sciences in Space (3rd ISPS 2007)
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      20071022-1026
  • [学会発表] Experiments of fine particle plasmas toward observation of critical phenomena2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi
    • 学会等名
      Third International Symposium on Physical Sciences in Space (3rd ISPS 2007)
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      20071022-1026
  • [学会発表] 極低温環境下におけるダスト微粒子群の拡散過程,2007

    • 著者名/発表者名
      関根航
    • 学会等名
      日本天文学会年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      20070926-0928
  • [学会発表] 液体ヘリウム表面近傍に形成される帯電微粒子群の構造II2007

    • 著者名/発表者名
      福由雄介
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20070921-0924
  • [学会発表] ダスト微粒子が形成するクーロン結晶シミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      須賀裕太
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20070921-0924
  • [学会発表] The Structure Formation of Coulomb Clusters2007

    • 著者名/発表者名
      Osamu Ishihara
    • 学会等名
      Summer College on Plasma Physics, Abdus Salam International Centre for Theoretical Physics (ASICTP) (Invited talk).
    • 発表場所
      Trieste, Italy
    • 年月日
      20070820-0824
  • [学会発表] Configurations of Coulomb Clusters in Complex Plasma2007

    • 著者名/発表者名
      O. Ishihara
    • 学会等名
      The 9th International Workshop on the Interrelationship between Plasma Experiments in Laboratory and Space (IPELS) (Incited talk).
    • 発表場所
      Palm Cove Resort, Cairns, Australia
    • 年月日
      20070805-0810
  • [学会発表] Cold dust cluster in the liquid helium environment2007

    • 著者名/発表者名
      W. Sekine
    • 学会等名
      The 9th International Workshop on the Interrelationship between Plasma Experiments in Laboratory and Space (IPELS)
    • 発表場所
      Palm Cove Resort, Cairns, Australia
    • 年月日
      20070805-0810
  • [図書] Nano-and Micromaterials ed. by K. Ohno, M. Tanaka, J. Takeda, and Y. Kawazoe (Springer Berlin Heidelberg), Chap. 132008

    • 著者名/発表者名
      M. Shindo
    • 総ページ数
      313-327
    • 出版者
      Study of Complex Plasmas

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi