• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

トレーサー内蔵ペレットによる粒子輸送・高速粒子・元素スペクトル同時計測

研究課題

研究課題/領域番号 19340179
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

須藤 滋  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 教授 (50142302)

研究分担者 田村 直樹  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 助教 (80390631)
佐藤 国憲  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 准教授 (70126861)
尾崎 哲  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 准教授 (50183033)
乗松 孝好  大阪大学, レーザーエネルギー研究センタ, 教授 (50135753)
キーワード計測用トレーサー / ペレット / 粒子輸送 / 高速粒子 / 元素スペクトル
研究概要

トレーサー内蔵ペレットの特色として、1)プラズマ中のほぼ任意の位置にトレーサーを局所的にデポジットできること、2)トレーサー粒子の総原子数をトレーサー内蔵ペレット製作時に前もって決定できること、3)トレーサー粒子種の選定がほぼ任意であることなどが挙げられる。本研究の目的は、このトレーサー内蔵ペレットを用いて、粒子輸送、高速粒子及び元素スペクトルなどを同時に計測することより、プラズマの振る舞いや関連する物理量を従来に比べて格段に高い精度で計測することである。平成20年度は,同時計測を達成するために必要な各種計測の整備を進めるとともに,核融合科学研究所の大型ヘリカル装置(LHD)において,各種物理量の同時計測を試みた。鉄トレーサーを封入したトレーサー内蔵固体ペレット(TESPEL)をLHDプラズマに入射し,LHDプラズマにより溶発,イオン化した鉄トレーサーからの発光を調整した真空紫外分光器によって測定した。実験では,パラメータ掃引として,LHDプラズマの電子密度及び電子温度を変化させた。これにより様々な電子温度環境下での鉄多価イオンからの線スペクトルに関する情報を得ることができた。また同時に,その後の時間発展まで測定することで,様々な衝突度における鉄トレーサーイオンのプラズマ内輸送に関する情報も得ることができた。同様の実験をスズ及びタングステンをトレーサーとしたTESPELを用いて行っており,各元素における多価イオンからの線スペクトルやプラズマ内輸送に関する情報を得ることができた。この時,ほぼ全てのプラズマに対して,TESPELによる高速粒子計測(ペレット荷電交換粒子計測)を行っていたので,高速粒子に関する情報も得ることができている。それぞれの詳細については,現在解析を進めているところである。また,次年度に向けて,同時計測の利点を最大限に活かすことのできる実験条件について検討を進めた。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Simulation Science for fusion plasmas2008

    • 著者名/発表者名
      S. Sudo
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series 133

      ページ: 012025-1-012025-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pellet charge exchange helium measurement using neutral particle analyzer in Large Helical Device2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ozaki
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments 79

      ページ: 10E518-1-10E518-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectroscopic diagnostics for ablation cloud of tracer-encapsulated solid pellet in LHD2008

    • 著者名/発表者名
      N. Tamura
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments 79

      ページ: 10F541-1-10F541-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Core electron temperature rise due to Ar gas-puff in EC-heated LHD plasmas2008

    • 著者名/発表者名
      N. Tamura
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series 123

      ページ: 012023-1-012023-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of Iron Density at the Plasma Center using Radial Profile of FeKα lines in LHD2008

    • 著者名/発表者名
      S. Muto
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research 3

      ページ: S1086-1-S1086-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Helium ion observation during 3rd harmonic ion cyclotron heating in Large Helical Device2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ozaki
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research 3

      ページ: S1084-1-S1084-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Configuration Effects on Local Transport in High-Beta LHD Plasmas2008

    • 著者名/発表者名
      H. Funaba
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research 3

      ページ: 022-1-022-11

    • 査読あり
  • [学会発表] 磁場閉じこめトロイダルプラズマにおける非局所熱輸送2009

    • 著者名/発表者名
      田村直樹
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      東京(日本)
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] Observation of space and energy distributions of high-energy electrons produced in ECH plasmas of LHD2008

    • 著者名/発表者名
      武藤貞嗣
    • 学会等名
      18th International Toki Conference
    • 発表場所
      土岐市(日本)
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] Comparison of neutral particle flux decay times on the NBI plasmas in Large Helical Device2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎哲
    • 学会等名
      18th International Toki Conference
    • 発表場所
      土岐市(日本)
    • 年月日
      2008-12-09
  • [学会発表] LHDの静的磁気島O点におけるトレーサー不純物粒子閉じこめ特性2008

    • 著者名/発表者名
      田村直樹
    • 学会等名
      第25回プラズマ・核融合学会年会
    • 発表場所
      宇都宮市(日本)
    • 年月日
      2008-12-02
  • [学会発表] LHDにおける計測角度分解型中性粒子分析器を用いたロスコーンの研究2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎哲
    • 学会等名
      第25回プラズマ・核融合学会年会
    • 発表場所
      宇都宮市(日本)
    • 年月日
      2008-12-02
  • [学会発表] トロイダルプラズマにおけるイオン熱輸送の非局所結合状態とその動的挙動2008

    • 著者名/発表者名
      田村直樹
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      盛岡市(日本)
    • 年月日
      2008-09-23
  • [学会発表] Radial profiles of high-energy particles in NBI and ICH plasmas measured by pellet charge exchange technique on large helical device2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎哲
    • 学会等名
      14th International Congress on Plasma Physics
    • 発表場所
      福岡市(日本)
    • 年月日
      2008-09-09
  • [学会発表] Confinement property of tracer impurity particle inside a static magnetic island O-point of Large Helical Device2008

    • 著者名/発表者名
      田村直樹
    • 学会等名
      14th International Congress on Plasma Physics
    • 発表場所
      福岡市(日本)
    • 年月日
      2008-09-08
  • [学会発表] Thermal transport analysis of high density plasmas on LHD2008

    • 著者名/発表者名
      舟場久芳
    • 学会等名
      14th International Congress on Plasma Physics
    • 発表場所
      福岡市(日本)
    • 年月日
      2008-09-08
  • [学会発表] Electron-impact excitation of 2p^531→2p^531' line emission of Fe XVII2008

    • 著者名/発表者名
      加藤太治
    • 学会等名
      14th International Conference on the Physics of Highly Charged Ions
    • 発表場所
      調布市(日本)
    • 年月日
      2008-09-04
  • [学会発表] Dynamic behavior of nonlocally-coupled ion transport in toroidal plasmas2008

    • 著者名/発表者名
      田村直樹
    • 学会等名
      13th EU-US Transport Taskforce Workshop
    • 発表場所
      コペンハーゲン(デンマーク)
    • 年月日
      2008-09-01
  • [学会発表] LHDにおける接線NBIを用いた順方向電流駆動による回転変換分布制御実験2008

    • 著者名/発表者名
      田村直樹
    • 学会等名
      第7回核融合エネルギー連合講演会
    • 発表場所
      青森市(日本)
    • 年月日
      2008-06-19
  • [学会発表] ペレット荷電交換計測から得られたNBIおよびICH加熱プラズマ中の高エネルギーイオン空間分布2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎哲
    • 学会等名
      第7回核融合エネルギー連合講演会
    • 発表場所
      青森市(日本)
    • 年月日
      2008-06-19
  • [学会発表] LHDにおける高密度プラズマの熱輸送解析2008

    • 著者名/発表者名
      舟場久芳
    • 学会等名
      第7回核融合エネルギー連合講演会
    • 発表場所
      青森市(日本)
    • 年月日
      2008-06-19
  • [学会発表] Spectroscopic diagnostics for ablation cloud of tracer-encapsulated solid pellet in LHD2008

    • 著者名/発表者名
      田村直樹
    • 学会等名
      17th Topical Conference on High Temperature Plasma Diagnostics
    • 発表場所
      アルバカーキー(アメリカ)
    • 年月日
      2008-05-15
  • [学会発表] Pellet charge exchange helium measurement using neutral particle analyzer in Large Helical Device2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎哲
    • 学会等名
      17th Topical Conference on High Temperature Plasma Diagnostics
    • 発表場所
      アルバカーキー(アメリカ)
    • 年月日
      2008-05-12

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi