• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

連結階層シミュレーションで深るマルチフィジックス・ブラズマダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 19340180
研究機関名古屋大学

研究代表者

草野 完也  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (70183796)

研究分担者 陰山 聡  神戸大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20260052)
キーワードプラズマ / シミュレーション / マルチフィジックス / マルチスケール / 多階層 / リコネクション / 超水滴法 / 太陽フレア
研究概要

プラズマと流体におけるマルチフィジックス現象に適応可能な新たなシミュレーション手法の開発とその応用に関して3つの課題を設定し、それぞれ研究を遂行した。第1の課題は多階層現象をモデル化するために必要な基礎アルゴリズムの開発である。本年度は、これまで独自に開発してきた電磁流体力学スキームHLLD及び流体モデルと粒子モデルの連結アルゴリズムを高度化し、その応用性を高めた。特に、HLLD法を改良し、磁場強度が空間的に急激に変化する地球磁気圏シミュレーションへも応用可能なモデルを構築した。さらに、多成分流体への発展も考慮することで、より複雑なマルチフィジックス現象への応用が可能となった。第2の課題は、典型的な多階層プラズマ現象である磁気リコネクションのマルチフィジックスシミュレーションである。本年度は、これまでに無いい解像度を持ったMHDシミュレーションを実施することにより高磁気レイノルズ数領域で現れる間欠的なリコネクションのダイナミクスを詳細に解析すると共に、リコネクションの間歇性に起因する粒子加速について流体モデルと粒子(運動論)モデルの連携を通して研究した。その結果、磁気島の間欠的な生成によって磁気島近傍の電流シートの集中が進み、リコネクションが加速すると共に、磁気島の放出に伴って下流域で激しい粒子加速が発生することを明らかにした。また、こうした現象と太陽フレアにおける硬X線放出との関係に関しても議論を行った.第3の課題は、大気中の雲の生成消滅過程を独自に開発した超水滴法によって精密にモデル化することにある。本年度は飛行機を使った実際の雲観測データと超水滴雲モデルの比較を実施し、計算に用いる超水滴の数を増やすと共に計算の結果得られる雲の粒径分布が観測値に近づくことを確認した。この結果は現実の雲のモデルとしての超水滴法の再現性を検証するものである。

  • 研究成果

    (58件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (44件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Estimates of a CME's cross sectional area in interplanetary space : 1. Gometrical analysis2011

    • 著者名/発表者名
      N.P.Savani
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: (印刷中 未定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of coronal mass ejection morphology with increasing heliocentric distance : 2. In situ observations2011

    • 著者名/発表者名
      N.P.Savani
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: (印刷中 未定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coronal Electron Distribution in Solar Flares : Drift-Kinetic Model2011

    • 著者名/発表者名
      T.Minoshima
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: (印刷中 未定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The HLLD Approximate Riemann Solver for Magnetospheric Simulation2010

    • 著者名/発表者名
      T.Miyoshi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Plasma Science

      巻: 38(9) ページ: 2236-2242

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetohydrodynamic Modeling for a Formation Process of Coronal Mass Ejections : Interaction Between an Ejecting Flux Rope and an Ambient Field2010

    • 著者名/発表者名
      D.Shiota
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 718(2) ページ: 1305-1314

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超水滴法の挑戦-雲微物理過程のシミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      島伸一郎
    • 雑誌名

      科学

      巻: 80(9) ページ: 929-933

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新数値モデリングで迫る太陽フレア粒子加速機構2010

    • 著者名/発表者名
      簑島敬
    • 雑誌名

      天文月報

      巻: 103(9) ページ: 552-560

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 太陽活動は回復するか?2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 雑誌名

      パリティ

      巻: 25(1) ページ: 50-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The super-droplet method for the numerical simulation of clouds and precipitation : A particle-based and probabilistic microphysics model coupled with a non-hydrostatic model2009

    • 著者名/発表者名
      S.Shima
    • 雑誌名

      QUARTERLY JOURNAL OF THE ROYAL METEOROLOGICAL SOCIETY

      巻: 135(642) ページ: 1307-1320

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional MHD modeling of the solar wind structures associated with 13 December 2006 coronal mass ejection2009

    • 著者名/発表者名
      R.Kataoka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research (Space Physics)

      巻: 111 ページ: 10102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 連結階層モデルによって見えてきたプラズマシミュレーションの新たな展開2009

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 雑誌名

      プラズマ・核融合学会誌

      巻: 85(9) ページ: 577-579

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 太陽活動の理解のための観測と地上実験の相互連携2009

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 雑誌名

      ながれ

      巻: 28(5) ページ: 381-389

    • 査読あり
  • [学会発表] 磁気リコネクションのオンセット問題 太陽フレアはなぜ起きる?2011

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      名古屋大学太陽地球環境研究所共同研究集会 磁気リコネクション研究の現状と展望-素過程から現象まで-
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-03-21
  • [学会発表] フレアトリガとしての上昇磁束の役割について2011

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      日本天文学会 春季年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-03-20
  • [学会発表] フレアトリガ問題2011

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      宇宙放射線シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所(相模原)
    • 年月日
      2011-01-17
  • [学会発表] 太陽磁場モデルの現状と将来計画2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      GEMSIS-太陽、磁気圏、電離圏ワークショップ2010
    • 発表場所
      犬山
    • 年月日
      2010-12-27
  • [学会発表] An MHD Model of the Major Solar Flare on 2006 December 132010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      AGU 2010 Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2010-12-13
  • [学会発表] What Triggers Magnetic Reconnection in Solar Flares?2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      US-Japan Workshop on Magnetic Reconnection MR2010
    • 発表場所
      日航ホテル(奈良)
    • 年月日
      2010-12-06
  • [学会発表] 太陽活動と太陽圏の変動について~気候変動の立場から~2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      太陽活動と気候変動の関係に関する名古屋ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-15
  • [学会発表] 雲形成メカニズムと太陽活動について2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      第5回「地文台によるサイエンス」シンポジウム~極限エネルギー宇宙物理から地球科学まで~
    • 発表場所
      JAXA(つくば)
    • 年月日
      2010-11-02
  • [学会発表] Space weather modeling2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      CAESES II One-day Workshop : CME/ICME and solar wind
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-10-20
  • [学会発表] Data-driven Modeling of Solar Flares and CMEs2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      2010 STELab-KASI Workshop on Space Weather
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-10-06
  • [学会発表] 地球ダイナモと太陽ダイナモ その長期変動と対称性2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      太陽天体ダイナモ研究会(STEL・NSAOJ研究集会)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-09-28
  • [学会発表] Symmetry-breaking instability in a rotating spherical shell dynamo and the variability of solar magnetic field2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      Mini-Workshop on Solar Interior Physics
    • 発表場所
      国立天文台(三鷹)
    • 年月日
      2010-08-04
  • [学会発表] 雲とプラズマのシミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      核融合科学研究所・名古屋工業大学共同セミナー
    • 発表場所
      核融合科学研究所(土岐市)
    • 年月日
      2010-08-02
  • [学会発表] Inversion of Induction Equation and the Analysis of Data from the Solar2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      20th Anniversary of the Solar Flare Telescope--Since 1990--
    • 発表場所
      国立天文台(三鷹)
    • 年月日
      2010-07-26
  • [学会発表] Data-driven Modeling of Solar Storm2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      SCOSTEP's Symposium STP12 (SCOSTEP 2010)
    • 発表場所
      ベルリン
    • 年月日
      2010-07-11
  • [学会発表] A Modeling Study on Solar and Terrestrial Environment System2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      2010 International Space Plasma Symposium (ISPS)
    • 発表場所
      成功大学(台南)
    • 年月日
      2010-06-27
  • [学会発表] 雲微物理と宇宙気候:階層的モデリング研究の取組について2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      CAWSES-IIキックオフシンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-06-16
  • [学会発表] 宇宙気候学の包括的なモデリングへ向けて2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2010-05-28
  • [学会発表] 太陽フレア発生は予知できるか?2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2010-05-27
  • [学会発表] 古太陽気候1000年モデル2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2010-05-27
  • [学会発表] 2006年12月13日太陽フレアのモデリング研究に関するレビュー2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2010-05-25
  • [学会発表] A Review of Modeling Study on Solar and Terrestrial Environment System2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      the 2010 WCU International Workshop on Current Issues in the Space Environment
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      2010-04-12
  • [学会発表] 非線形フォース・フリー磁場モデルを利用した数値実験に基づくフレア発生機構の研究II2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      日本天文学会2010年春季年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-25
  • [学会発表] Space Weather Study-Flare Forecast-2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      The 2nd Solar-C Science Definition Meeting
    • 発表場所
      宇宙科学研究所
    • 年月日
      2010-03-12
  • [学会発表] 宇宙天気シミュレーションの現状と課題:太陽面爆発は予測できるか?2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      STEL太陽圏シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-01-28
  • [学会発表] 超水滴法:第1原理雲モデルへの試み宇宙気候研究への応用に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      宇宙線研究所共同利用研究会第4回「地文台によるサイエンス」シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学宇宙線研究所(柏)
    • 年月日
      2010-01-27
  • [学会発表] フレア予測2010

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      Solar-C国内会議
    • 発表場所
      宇宙科学研究所
    • 年月日
      2010-01-25
  • [学会発表] 次世代太陽観測と理論・シミュレーション研究2009

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      第22回理論懇シンポジウム「2010年代の理論天文学」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-12-22
  • [学会発表] 宇宙線と雲2009

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      国際高等研究所「宇宙における生命の総合的考察とその研究戦略」
    • 発表場所
      国際高等研究所
    • 年月日
      2009-12-19
  • [学会発表] Three-dimensional Simulation Study of the Solar Eruption on 2006 December 132009

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2009
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2009-12-14
  • [学会発表] Numerical experiments of the 2006 Dec.13 flare based on Hinode vector magnetograms2009

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      The 3rd Hinode Science Meeting
    • 発表場所
      一ツ橋記念ホール(東京)
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] 太陽フレア発生機構2009

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      京都大学基礎物理学研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-11-17
  • [学会発表] 多階層連結現象の理解へ向けたシミュレーションの試み2009

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      第7回流体力学会中部支部講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-10-16
  • [学会発表] 太陽磁場観測に駆動された太陽地球結合モデルによる宇宙天気予知の可能性について2009

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      第126回 SGEPSS総会および講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-09-27
  • [学会発表] 非線形フォース・フリー磁場モデルを利用した数値実験に基づくフレア発生機構の研究2009

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      日本天文学会2009年秋季年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-16
  • [学会発表] 宇宙環境の数値シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会第62回シンポジウム
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-09-08
  • [学会発表] 地球環境変動と温暖化-宇宙気候学の視点から-2009

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      筑波大学電子物理工学セミナー
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-09-04
  • [学会発表] 宇宙天気予報を目指した太陽嵐のモデリング研究2009

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      宇宙天気研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-08-18
  • [学会発表] Data-driven Simulation of Sun-Earth Connection Events2009

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      IAU XXVII-GA, JD16
    • 発表場所
      リオデジャネイロ
    • 年月日
      2009-08-12
  • [学会発表] 太陽フレアとCMEの予測シミュレーションへ向けた取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      太陽地球惑星系科学シミュレーション技法勉強会&NICT計算機シミュレーション研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-08-04
  • [学会発表] 宇宙地球環境システムにおけるエアロゾルの役割について2009

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      山岳大気エアロゾル研究会主催 第3回シンポジウム「天からエアロゾルを考える」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-07-04
  • [学会発表] 太陽面爆発と宇宙天気の予知可能性に関するモデリング研究2009

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2009-05-16
  • [学会発表] The Trigger Mechanism of Magnetic Reconnection in Solar Eruption2009

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      17th Cluster Workshop
    • 発表場所
      ウプサラ大学
    • 年月日
      2009-05-12
  • [学会発表] Space Weather Modeling of the Solar Terrestrial Connection Event in December 2006 : From the Sun to the Interplanetary Space2009

    • 著者名/発表者名
      草野完也
    • 学会等名
      Space Weather Workshop
    • 発表場所
      ボルダー(米国)
    • 年月日
      2009-04-29
  • [図書] 総説 宇宙天気2011

    • 著者名/発表者名
      柴田一成
    • 出版者
      京都大学出版会(未定)
  • [備考]

    • URL

      http://st4a.stelab.nagoya-u.ac.jp/kusano/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi