• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

触媒的付加環化反応を用いる新規不斉骨格の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19350052
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関早稲田大学

研究代表者

柴田 高範  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80265735)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード選択的合成・反応 / 有機金属触媒 / ファインケミカルズ / 不斉合成
研究概要

原料である基質中で、反応に関わる原子数により[m+n+l]と表される付加環化反応は、合成ユニットが全て生成物に取り込まれることから、原子効率が高い。さらに一反応で複数の炭素-炭素結合が生成し、多環状炭素骨格を構築できることから、極めて有用な合成手法である。特に"不斉"付加環化反応は、光学活性な金属触媒の適切な選択により高エナンチオ選択性を達成できる場合が多いことから、不斉合成において重要なアプローチであり、これまで多種多様な不斉骨格の効率的な合成が報告された。
本研究では、遷移金属、特にロジウム、イリジウム錯体を用いる触媒的不斉付加環化反応に焦点を充て、下記の2つのコンセプトで研究を計画する。
(1)分岐型基質を用いる分子内反応
分子内反応は、鎖状化合物から一反応で多環状化合物を与える点で、効率的な合成手法である。しかしながらこれまでに報告されている分子内[2+2+2]付加環化反応では、アルキンやアルキンなどの三つの反応部位が直鎖上に連結された基質による反応がほとんどであった。一方、分岐型化合物は、生成物として架橋構造を有する新規な炭素骨格が構築できると予想されるが、これまで分岐型基質に特化した研究はなかった。そこで、本研究では、分岐型のジエンイン、トリインなどの付加環化反応を検討する。
(2)歪み化合物の反応・合成
四員環は歪みを持つ化合物であり、これまで[2+2]付加環化反応が主な合成法であった。そこで本研究では、オルトフェニレン架橋の1,5-ジエン部分を有する基質を用いることにより、四員環を中心部分に有する多官能性ビフェニレン合成を検討する。さらに、得られたビフェニレンを基質として用いて、環歪みの解消を伴う炭素-炭素結合の開裂を伴う反応へ展開する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Catalytic Enantioselective Synthesis of Chiral Tetraphenylenes : Consecutive Inter- and Intramolecular Cycloadditions of Two Triynes2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T.; Chiba, T.; Hirashima, H.; Ueno, Y.; Endo, K.
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 48

      ページ: 8066-8069

  • [雑誌論文] Enantioselective Synthesis of Chiral Tripodal Cage Compounds by [2+2+2] Cycloaddition of Branched Triynes2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T.; Uchiyama, T.; Endo, K.
    • 雑誌名

      Org.Lett. 11

      ページ: 3906-3908

  • [雑誌論文] Enantioselective Syntheses of Various Chiral Multicyclic Compounds with Quaternary Carbon Stereocenters by Catalytic Intramolecular Cycloaddition2008

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T.; Tahara, Y.; Tamura, K.; Endo, K.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 130

      ページ: 3451-3457

  • [学会発表] Enantioselective Construction of New Cyclic Chiral Skeletons Using [2+2+2] Cycloaddition2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T.
    • 学会等名
      Catalysis and Fine Chemicals 2009
    • 発表場所
      高麗大学 (ソウル・韓国)
    • 年月日
      2009-12-14
  • [図書] Iridiium-Catalyzed Cycloadditions in Iridium Complexesin Organic Synthesis2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T.
    • 総ページ数
      277-298
    • 出版者
      Wiley-VCH

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi