• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

酸化鉄による均一リビングカチオン重合:環境への負荷の小さな革新的触媒系の創製

研究課題

研究課題/領域番号 19350060
研究機関大阪大学

研究代表者

青島 貞人  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50183728)

キーワードリビングカチオン重合 / 不均一重合 / 酸化鉄 / 添加塩基 / 金属酸化物 / ビニルエーテルポリマー / 触媒のリユース / 環境への負荷の小さな触媒系
研究概要

本研究では、従来のイオン重合では困難とされてきた不均一系でのリビングカチオン重合の検討を酸化鉄により行った。不均一系で触媒の除去・回収・再利用が容易になると、重合プロセスの大きな進歩にもなる。本年度は、(i)リビング重合性の確認と最適条件の探索、(ii)酸化鉄系特有の重合挙動及び重合機構の検討、(iii)酸化鉄以外の金属酸化物によるリビング重合の可能性に関する検討を行った。
(i)リビング重合の最適条件を検討するために、酸化鉄触媒(Fe_2O_3など)の最適な構造、精製法、粒度、エージング方法等を検討した。その中で最も興味深い結果は、Fe_3O_4の重合系であった。砂鉄の主成分として知られるこの常磁性の酸化鉄は、重合後の触媒除去を磁石で行えるとてもユニークな系であった。この系においてもFe_2O_3同様に、添加塩基存在下で極めて分子量分布の狭いリビングポリマーが得られ、リユースも可能なことがわかった。
(ii)主に高温での重合と系中の水の影響に関して検討を行った。その結果、30℃での重合や未精製の溶媒を用いた系からもリビング重合が進行することがわかった。また、(i)や(iii)の結果(エージングや撹拌の影響など)と合わせて考察することにより、この特異的な重合系の反応機構も検討した。
(iii)反応機構を検討する意味も含めて、他の金属酸化物を用いた不均一リビングカチオン重合の検討を行った。その結果、In_2O_3及びGa_2O_3からリビングポリマーを得ることが出来た。しかしこれらの系では、酸化鉄とは異なり添加塩基だけでは活性種が安定化されず、添加塩やプロトントラップ剤の添加が必要であった。一方、金属酸化物で重合が進行しない、または全く制御されない系(Nb_2O_5、MoO_3)も同時に見いだされ、今後の重合機構解明へ大きな一歩となった。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (11件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Living Cationic Polymerization of α-Methyl Vinyl Ethers Using SnCl_42008

    • 著者名/発表者名
      Yonezumi, M.
    • 雑誌名

      J. Polym. Sci., Part A: Polym. Chem. 46

      ページ: 2202-2211

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermosensitive Diblock Copolymerswith Designed Molecular Weight Distribution: Synthesis by Continuous Living Cationic Polymerization and Micellization Behavior2008

    • 著者名/発表者名
      Seno, K.
    • 雑誌名

      J. Polym. Sci., Part A: Polym. Chem. 46

      ページ: 2212-2221

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infrared Spectroscopic Investigation of Poly(2-methoxyethyl vinyl ether)during Thermosensitive Phase Separation in Water2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda, Y.
    • 雑誌名

      Langmuir 23

      ページ: 6561-6566

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Stage in Living Cationic Polymerization: An Array of Effective Lewis Acid Catalysts and Fast Living Polymerization in Seconds2007

    • 著者名/発表者名
      Aoshima, S.
    • 雑誌名

      J. Polym. Sci., Part A: Polym. Chem. 45

      ページ: 1801-1813

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermosensitive Gold Nanoclusters Stabilized by Well-Defined Vinyl Ether Star Polymers: Reusable and Durable Catalysts for Aerobic Alcohol Oxidation2007

    • 著者名/発表者名
      Kanaoka, S.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 129

      ページ: 12060-12061

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell Attacment to PET Fims Coated with a Thermo-Sensitive Block Copolymer with Different Chemical Composition2007

    • 著者名/発表者名
      Takamoto, T.
    • 雑誌名

      J. Biomaterials Sci., Polym. Ed. 18

      ページ: 1211-1222

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pressure-Induced Reentrant Micellization of Amphiphilic Block Copolymers in Dilute Aqueous Solutions2007

    • 著者名/発表者名
      Osaka, N.
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 127

      ページ: 94905-94909

    • 査読あり
  • [学会発表] Base-Stabilized Living Cationic Polymerization: Heterogeneous Polymn by Iron Oxides and Selective Synthesis of Star-Shaped Polymers2007

    • 著者名/発表者名
      Aoshima, S.
    • 学会等名
      The 10th Pacific Polymer Conference(PPC10)
    • 発表場所
      Kobe(Japan)
    • 年月日
      2007-12-06
  • [学会発表] 金属酸化物を不均一系触媒として用いたビニルエーテルのリビングカチオン重合2007

    • 著者名/発表者名
      金澤有紘
    • 学会等名
      第56回高分子討論会
    • 発表場所
      名工大(名古屋)
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] 種々のハロゲン化金属によるビニルエーテルのリビングカチオン重合2007

    • 著者名/発表者名
      金澤有紘
    • 学会等名
      第56回高分子討論会
    • 発表場所
      名工大(名古屋)
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] New Types of Living Cationic Polymerization: Fast Polymerization and Heterogeneous Polymerization by Iron Oxides2007

    • 著者名/発表者名
      Aoshima, S.
    • 学会等名
      IUPAC International Symposium on Ionic Polymerization 2007
    • 発表場所
      Lichtenfels(Germany)
    • 年月日
      2007-09-03
  • [学会発表] Synthesis of Stimuli-Responsive Polymers by Living Cationic Polymn and Their Self-Assembles through Ion Complex Formation2007

    • 著者名/発表者名
      Oda, Y.
    • 学会等名
      234th ACS National Meeting
    • 発表場所
      Boston(USA)
    • 年月日
      2007-08-19
  • [学会発表] Synthesis of End-Fuctionalized Polymers with Various Sequences by Living Cationic Polymerization and Their Thermosensitive Behavior2007

    • 著者名/発表者名
      Shimomoto, H.
    • 学会等名
      234th ACS National Meeting
    • 発表場所
      Boston(USA)
    • 年月日
      2007-08-19
  • [学会発表] Stimuli-Responsive Star-Shaped Polymers by Living Cationic Polymu: New Methodologies for Effective Synthesis & Stable Gold Nanoclusters2007

    • 著者名/発表者名
      Kanaoka, S.
    • 学会等名
      234th ACS National Meeting
    • 発表場所
      Boston(USA)
    • 年月日
      2007-08-19
  • [学会発表] Synthesis of Stimuli-Responsive Polymers by Living Cationic Polymn and Their Self-Assembles through Ion Complex Formation2007

    • 著者名/発表者名
      Oda, Y.
    • 学会等名
      GelSympo 2007
    • 発表場所
      Tokyo(Japan)
    • 年月日
      2007-08-07
  • [学会発表] Synthesis of End-Fuctionalized Polymers with Various Sequences by Living Cationic Polymerization and Their Thermosensitive Behavior2007

    • 著者名/発表者名
      Shimomoto, H.
    • 学会等名
      GelSympo 2007
    • 発表場所
      Tokyo(Japan)
    • 年月日
      2007-08-07
  • [学会発表] 酸化鉄を用いた不均一リビングカチオン重合-遠心分離ないし磁石による触媒除去、触媒の再利用、重合機構2007

    • 著者名/発表者名
      金澤有紘
    • 学会等名
      第56回高分子年次大会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2007-05-29
  • [学会発表] 種々のハロゲン化金属を用いたビニルエーテル類のリビングカチオン重合-ルイス酸と添加塩基・塩の適切な組み合わせによる重合制御とその機構2007

    • 著者名/発表者名
      金澤有紘
    • 学会等名
      第56回高分子年次大会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2007-05-29
  • [図書] Advances in Polymer Science 210[Synthesis of Stimuli-Responsive Polymers by Living Polymerization:Poly(N-Isopropylacrylamide)and Poly(Vinyl Ether)s]2008

    • 著者名/発表者名
      Aoshima, S.
    • 総ページ数
      215(内40頁)
    • 出版者
      Springer
  • [図書] Chemistry, Physics, and Biology in Macromolecular Science[Recent Advances in Base-Stabilized Living Cationic Polymerization]2008

    • 著者名/発表者名
      Kanaoka, S.
    • 総ページ数
      200(内12頁)
    • 出版者
      Osaka University Press
  • [備考] 研究内容、研究成果のURL

    • URL

      http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/aoshima/index.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi