• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

フェムト秒マルチレーザーを用いた分子素子の創製

研究課題

研究課題/領域番号 19350069
研究機関大阪大学

研究代表者

藤塚 守  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (40282040)

キーワードマルチレーザー / 高励起状態 / エネルギー移動 / 電荷分離 / ポリフィリン / フタロシアニン / 軸配位子 / ケチルラジカル
研究概要

本研究計画では、照射間隔および照射波長を制御したパルスレーザーを光機能分子に多段階照射することで、高励起状態を経た反応プロセスを直接観測により明らかにし、さらに新たなる分子素子を創生することを目的としている。本年度においては以下の点に着目し研究を行った。(i)ラジカルならびにラジカルイオンの励起状態物性の検討。(ii)ドナー・アクセプター結合分子の高励起状態を経た電荷分離過程の実証。(iii)マルチレーザーによるエネルギー移動過程の促進ならびに低速化の制御。以下にこれらにより得られた結果を記載する。
(i)ベンゾフェノン等を励起すると水素引抜き反応によりケチルラジカルを生じる。ケチルラジカルをさらに第二レーザーにより励起するとラジカル励起状態を生成し、非常に高い還元能力を示すことを実証した。この高い還元能力を用い、金属ナノ粒子の生成、サイクリック反応など種々の反応を見出した。
(ii)ポルフィリンおよびフタロシアニン類にドナー性およびアクセプター性軸配位子を結合し、高励起状態からの電荷分離過程を検討した。高励起状態から生じる電荷分離の再配向エネルギーは最低励起状態からの電荷分離のものとは異なることを見出した。
(iii)オリゴチオフェン類の高励起三重項状態からのエネルギー移動過程を検討することで、高励起三重項状態のエネルギーレベルを実測した。その結果、高励起三重項状態は最低励起一重項状態より高エネルギー状態であることを示した。さらにエネルギーアクセプターを結合したトライアッド系でマルチレーザーにより励起状態の分布制御が可能であることを実証した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Intermolecular electron transfer from excited benzophenone ketyl radical2007

    • 著者名/発表者名
      Masanori Sakamoto
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A 111

      ページ: 223-229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Energy levels of oligothiophenes in the higher excited triplet states2007

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Oseki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C 111

      ページ: 1024-1028

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photochemical formation of Au/Cu bimetallic nanoparticles with different shapes and sizes in a poly(vinyl alcohol) film2007

    • 著者名/発表者名
      Masanori Sakamoto
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials 111

      ページ: 857-862

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of cyclic reaction driven by two-color two-photon excitation2007

    • 著者名/発表者名
      Masanori Sakamoto
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C 111

      ページ: 6917-6919

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association behavior of a nitrilotriacetic-acid-modified dye in a poly(vinyl alcohol) film containing Ni(II)-adsorbed gold nanoparticles2007

    • 著者名/発表者名
      Masanori Sakamoto
    • 雑誌名

      Chem Phys Chem 8

      ページ: 1701-1706

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intramolecular triplet energy transfer via higher triplet excited state during stepwise two-color two-laser irradiation2007

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Oseki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A 111

      ページ: 9781-9788

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron transfer from axial ligand to S_1- and S_2-excited phosphorus tetraphenylporphyrin2007

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fujitsuka
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A 111

      ページ: 10574-10579

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron transfer from the S_1 and S_2 states of pentacoordinated tetrapyrrole macrocycles to pyromellitic diimide as an axial ligand2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Harada
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A 111

      ページ: 11430-114369

    • 査読あり
  • [学会発表] ピレンダイマーラジカルカチオンの光解離過程2008

    • 著者名/発表者名
      藤塚 守
    • 学会等名
      日本化学会春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-30
  • [学会発表] アンチモンおよびリンポルフィリンのS_2電子移動2008

    • 著者名/発表者名
      藤塚 守
    • 学会等名
      日本化学会春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-26
  • [学会発表] Energy Levels of Oligothiophenes in Higher Triplet Excited State2007

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fujitsuka
    • 学会等名
      2007 Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience
    • 発表場所
      Hyundai Hotel, Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2007-11-24
  • [学会発表] Photoinduced Electron Transfer from S_2-Excited Porphyrins and Phthalocyanines2007

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fujitsuka
    • 学会等名
      2007 Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience
    • 発表場所
      Hyundai Hotel, Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2007-11-24
  • [学会発表] Intramolecular Electron Transfer from Axial Ligands to S_2-Excited Tetraphenyl Porphyrins2007

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fujitsuka
    • 学会等名
      2007 Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience
    • 発表場所
      Hyundai Hotel, Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2007-11-24
  • [学会発表] ポルフィリンおよびフタロシアニン類のS_2状態からの電荷分離過程2007

    • 著者名/発表者名
      藤塚 守
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-09-27
  • [学会発表] トリメトキシベンゼンラジカルカチオン励起状態のホール移動反応2007

    • 著者名/発表者名
      藤塚 守
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-09-27
  • [学会発表] オリゴチオフェンオリゴシリレン交互共重合体のエネルギーマイグレーション2007

    • 著者名/発表者名
      藤塚 守
    • 学会等名
      高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-21
  • [図書] Advances in Photochemistry Volume 292007

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fujitsuka
    • 総ページ数
      53-109
    • 出版者
      John Wiley & Sons, Inc.

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi