• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

有機合成化学を基盤とする光受容色素蛋白質フィトクロムの構造と機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19350082
研究機関金沢大学

研究代表者

猪股 勝彦  金沢大学, 自然科学研究科, 教授 (50110599)

キーワードフィ卜クロム / 光受容色素蛋白質 / 発色団 / 開環状テトラピロール / 全合成 / 構造と機能相関 / 光スイッチ
研究概要

植物の光形態形成を制御している光受容色素蛋白質フィトクロムの構造と機能を解明するために,開環状テトラピロール骨格を有するビリン系発色団の一般合成法を開発し,これまでに多くの新知見を得た。例えば最近,CD環部分の立体化学を固定した発色団を合成し,アポ蛋白質と再構成させて得られる人エフィトクロムの分光学的並びに生物化学的な解析を行い,生理学的に不活性で赤色光吸収型のフィトクロムPrの発色団15位の立体化学はZ-antiであり,生理学的に活性で遠赤色光吸収型のPfrではE-antiであることを世界で初めて直接的に解明した。さらに平成19年度における本研究では,AB環部分の立体化学を固定した発色団を新たに合成し, Prは5Z-synであることを解明した。また,5Z-synで固定した発色団を用いて再構成されたバクテリオフィトクロムAgplの光変換反応について詳細に検討した結果, Prから中間体Meta-R_Aへの光変換は容易に進行するものの,Mata-R_cを経由するPfrへの変換過程がブロックされることが明らかとなった。このように有機合成化学を基盤とするフィトクロム研究は極めて有効であり,必要であることを示すことができたが,まだ,Pfrの5位の立体化学は不明である。そこで,発色団の15位と5位の立体化学を共に固定したビリベルジン(BV)誘導体を合成した。今後,アポ蛋白質との再構成実験により,Pfr型発色団の立体化学を解明していく予定である。さらに平成20年度における飛躍を目指して,15位と5位の立体化学を固定したフィコシアノビリン(PCB)の合成やアフィニティ-クロマトグラフィーの実現に向けた予備的実験においても良好な成果を挙げることができた。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Studies on the Structure and Function of Phytochromes as Photoreceptors Based on Synthetic Organic Chemistry.(Award Accounts)2008

    • 著者名/発表者名
      K.Inomata
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 81

      ページ: 25-59

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Syntheses of Doubly Locked Biliverdin Derivatives toward Elucidation of the Stereochemistry of Phytochrome Chromophore2008

    • 著者名/発表者名
      H.Khawn, L.-Y.Chen, H.Kinoshita, and K.Inomata
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 37

      ページ: 198-199

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric 1,3-Dipolar Cycloaddition Reaction of Azomethine Imines to Allyl Alcohol2008

    • 著者名/発表者名
      T.Kato, S.Fujinami, Y.Ukaji, and K.Inomata
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 38

      ページ: 342-343

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Addition of Phenylzinc Reagents to C-Alkynyl Nitrones. Enantiomeric Enhancement by a Product-like Additive2008

    • 著者名/発表者名
      W.-L.Wei, Y.Hamamoto, Y.Ukaji, and K.Inomata
    • 雑誌名

      Tetrahedron:Asymmetry 19

      ページ: 476-481

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syn-Efiecf in Nucleophilic Addition of Amines to 1,3-Dienyl Sulfone and Ethyl(E)-2,4-Pentadienoate2008

    • 著者名/発表者名
      M.Yamazaki, S.K.Guha, Y.Ukaji, and K.Inomata
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 81(掲載(発行)確定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic Asymmetric Dialkynylation Reaction of α-Dinitrone by Utilizing Tartaric Acid Ester as a Chiral Auxiliary2008

    • 著者名/発表者名
      M.Serizawa, Y.Ukaji, and K.Inomata
    • 雑誌名

      Tetrahedron: Asymmetry 19(掲載(発行)確定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic Asymmetric Addition of Alkynylzinc Reagents to Nitrones2007

    • 著者名/発表者名
      A.Konishi, W.-L.Wei, M.Kobayashi, S.Fujinami, Y.Ukaji, and K.Inomata
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 36

      ページ: 44-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmctric Bis(alkoxycarbonylation)Reaction of Cyclic Oletins Catalyzed by Palladium in the Prcsence of Copper(I)Triflate2007

    • 著者名/発表者名
      T.Aratani, K.Tahara, S.Takeuchi, Y.Ukaji, and K.Inomata
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 36

      ページ: 1328-1329

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Locked 5Zs-Biliverdin Blocks the Meta-R_A to Mcta-R_c Transition in the Functional Cycle of Bacteriophytochrome Agp12007

    • 著者名/発表者名
      S.Seibeck, B.Borucki, H.0tto, K.Inomata, H.Khawn, H.Kinoshita, N.Michael, T.Lamparter, and M.R Heyn
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 581

      ページ: 5425-5429

    • 査読あり
  • [学会発表] フィトクロム発色団の構造と機能の関係解明を目指した立体固定型フィコシアノビリン誘導体の全合成2008

    • 著者名/発表者名
      神谷 歩, 西山 佳織, 木下 英樹, 猪股 勝彦
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] Wittig型反応を用いたフィコシアノビリンの新規なA環合成法とビリン系色素担持型アフィニティークロマトグラフィー2008

    • 著者名/発表者名
      上野 航, 藤田 幸丈, 石村 治, 木下 英樹, 猪股 勝彦
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] Pr型フィトクロム発色団に対応した立体固定型ビリベルジン誘導体の全合成2008

    • 著者名/発表者名
      陳 礼翼, 木下 英樹, 猪股 勝彦
    • 学会等名
      日本化学套第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] フィトクロム発色団の立体化学と機能の解明を目指した立体化学固定型テトラピロール誘導体の全合成2008

    • 著者名/発表者名
      Htoi Khawn, 陳 礼翼, 木下 英樹, 猪股 勝彦
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] フィトクロム蛋白質の単離精製を目指したビリン系色素担持型アフィニティークロマトグラフィーの開発2007

    • 著者名/発表者名
      上野 航, 藤田 幸丈, 木下 英樹, 猪股 勝彦
    • 学会等名
      日本化学会北陸地区講演会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Total Syntheses of Doubly Locked Billiverdin Derivatives Toward Investigation of the Stereochemistry and Function of Phytochrome Chromophores2007

    • 著者名/発表者名
      陳 礼翼, 木下 英樹, 猪股 勝彦
    • 学会等名
      日本化学会北陸地区講演会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] フィトクロム発色団の立体化学と機能の解明を目指した立体化学固定型テトラピロール誘導体の全合成2007

    • 著者名/発表者名
      Htoi Khawn, 陳 礼翼, 木下 英樹, 猪股 勝彦
    • 学会等名
      日本化学会北陸地区講演会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] フィトクロム蛋白質の単離精製を目指したビリン系色素担持型アフィニティークロマトグラフィーの開発2007

    • 著者名/発表者名
      上野 航, 藤田 幸丈, 木下 英樹, 猪股 勝彦
    • 学会等名
      有機合成化学北陸セミナー
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20071000
  • [学会発表] Total Syntheses of Doubly Locked Billiverdin Derivatives Toward Investigation of the Stereochemistry and Function of Phytochrome Chromophores2007

    • 著者名/発表者名
      陳 礼翼, 木下 英樹, 猪股 勝彦
    • 学会等名
      有機合成化学北陸セミナー
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20071000
  • [学会発表] フィトクロム発色団の立体化学と機能の解明を目指した立体化学固定型テトラピロール誘導体の全合成2007

    • 著者名/発表者名
      Htoi Khawn, 陳 礼翼, 木下 英樹, 猪股 勝彦
    • 学会等名
      有機合成化学北陸セミナー
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20071000
  • [備考]

    • URL

      http://chem.s.kanazawa-u.ac.jp/org/laboratory.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi