• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

構造柔軟性ナノ細孔体による選択的気体分離

研究課題

研究課題/領域番号 19350100
研究機関千葉大学

研究代表者

加納 博文  千葉大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60334166)

キーワード柔軟構造 / 気体吸着 / ナノ細孔体 / MOF / ゲート吸着
研究概要

ナノ細孔性MOFのうち、2D錯体[Cu(bpy)2(BF4)2](bpy=4,4'-ビピリジン)は、ゲート吸着現象を示す。また、対陰イオンとしてトリフルオロメタンスルフォン酸イオン(OTf)を用いて得られる2D錯体[cu(bpy)2(OTf)2]は、2段階ゲート吸着を示す。昨年度は、この2D錯体の金属をCuからCoに換えて、その効果を予備的に検討したが、今年度は、この物質のN2,CO2,及びO2吸着を詳細に検討し、構造が類似である[Cu(bpy)2(OTf)2]と[co(bpy)2(OTf)2]錯体の気体吸着における相違点を明らかにし、その要因を推定した。単結晶構造解析からCu2+の配位構造はヤンテラー歪みが大きく、その配位空間は[Co(bpy)2OTf)2]のものと異なることが明らかになった。これに基づきCO2吸着や02吸着において、2つの錯体系で異なる吸着挙動を示すと結論した。
昨年度、[Cu(bpy)2(BF4)2]をエタノールやメタノールで処理することにより、そのCO2吸着の吸着開始圧が下がることを明らかにしたが、今年度さらにプロパノールの効果を調べた。これらの結果から、ゲート吸着開始圧力は溶媒の相互作用パラメータと相関関係があることを明らかにし、ゲート吸着機構を解く手がかりを与えた。適切な相互作用パラメータをもつ溶媒を用いることで、ゲート吸着開始圧の制御が可能であることを示唆した。
2D錯体[Cu(bpy)2(BF4)2]粉末を用いるカラム吸着法により、CO2/ヘリウム混合気体からCO2のみを吸着することを確認した。CO2吸着量を定量的に評価できる方法を確立した。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (26件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Physico-Chemical Properties of Iodine-Adsorbed Single-Walled Carbon Nanotubes2009

    • 著者名/発表者名
      Chiharu Hayakawa
    • 雑誌名

      Langmuir 25

      ページ: 1795-1799

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of nanoporous graphite-derived carbon/TiO2-SiO2 composites by a mechanochemical intercalation method2009

    • 著者名/発表者名
      Y.-H. Chu
    • 雑誌名

      Microporous Mesoporous Mater. 118

      ページ: 496-502

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversible Structural Change of Cu-MOF on Exposure to Water and its CO2 Adsorptivity2009

    • 著者名/発表者名
      Yan Cheng
    • 雑誌名

      Langmuir Web版

      ページ: DOI:10.102 1/1a803818p

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative examination of titania nanocrystals synthesized by neroxo titanic acid approach from different precursors2008

    • 著者名/発表者名
      Yong-Jun Liu
    • 雑誌名

      J. Colloid Interface Sci. 322

      ページ: 497-504

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fine Nanostructure Analysis of Single-Wall Carbon Nanohorns by Surface-Enhanced Raman Scattering2008

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Fujimori
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C 112

      ページ: 7552-7556

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Sieving Effect of Three-Dimensional Cu-Based Organic Framework for H. and D22008

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Noguchi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 130

      ページ: 6367-6372

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanochemically induced sp3-bond-associated reconstruction of single-wall carbon nanohorns2008

    • 著者名/発表者名
      Koki Urita
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C 112

      ページ: 8759-8762

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bulk Production of a New Form of sp2 Carbon: Crystalline Granhene Nanoribbons2008

    • 著者名/発表者名
      Jessica Campos-Delgado
    • 雑誌名

      Nano Lett 8

      ページ: 2773-2778

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High capacitance carbon-based xerogel film produced without critical drying2008

    • 著者名/発表者名
      Yousheng Tao
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 93

      ページ: 193112-1,-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナノ金属炭素化炭素2008

    • 著者名/発表者名
      加納博文
    • 雑誌名

      炭素 2008

      ページ: 290-295

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 細孔性貴金属をっくる2008

    • 著者名/発表者名
      加納博文
    • 雑誌名

      電気化学および-業物理必学 76

      ページ: 827-830

  • [学会発表] コバルト配位高分子の階層的次元構造の変化2009

    • 著者名/発表者名
      加納博文
    • 学会等名
      本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] Solvent-substituted dehydration and the induced shift of CO2 gate adsorption of a Cu-MOF2009

    • 著者名/発表者名
      チェンエン
    • 学会等名
      本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] 異なる次元性を有する配位高分子錯体のガス吸着特性2009

    • 著者名/発表者名
      近藤篤
    • 学会等名
      本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] ナノ細孔性白金のキャラクタリゼーションおよび触媒活性2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤努武
    • 学会等名
      本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] Pd/Niナノメタル担持単層カーボンナノホーンを用いるメタン分解触媒2008

    • 著者名/発表者名
      加納博文
    • 学会等名
      第35回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      筑波大学っくば
    • 年月日
      20081203-06
  • [学会発表] イオン結晶形成に及ぼすナノ空間の効果2008

    • 著者名/発表者名
      瓜田幸幾
    • 学会等名
      第35回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      筑波大学っくば
    • 年月日
      20081203-06
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブのバンドル形成に伴う水素およびメタン吸着特性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      山本雅大
    • 学会等名
      第35回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      筑波大学っくば
    • 年月日
      20081203-06
  • [学会発表] モンモリロナイトを鋳型としたカーボン創製の試み2008

    • 著者名/発表者名
      松本麻里
    • 学会等名
      第22回日本吸者学会研究発表会
    • 発表場所
      九州大学福岡
    • 年月日
      20081024-25
  • [学会発表] 分子オーダーの結晶性1次元細孔への吸着現象2008

    • 著者名/発表者名
      加納博文
    • 学会等名
      第22回日本吸者学会研究発表会
    • 発表場所
      九州大学福岡
    • 年月日
      20081024-25
  • [学会発表] Co系MOFの次元構造変化におけるダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      加納博文, 他
    • 学会等名
      第61回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      九州大学福岡
    • 年月日
      20080907-20080909
  • [学会発表] 疎水性カーボンナノスペース中の水吸着機構2008

    • 著者名/発表者名
      大場友則
    • 学会等名
      第61回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      九州大学福岡
    • 年月日
      20080907-09
  • [学会発表] モンテカルロシミュレーションによる疎水性ナノ空間中におけるCaCl2水溶液の構造2008

    • 著者名/発表者名
      小嶋夏子
    • 学会等名
      第61回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      九州大学福岡
    • 年月日
      20080907-09
  • [学会発表] カーボンナノ空間中に制約された有機電解質溶液の構造2008

    • 著者名/発表者名
      田中亜季実
    • 学会等名
      第61回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      九州大学福岡
    • 年月日
      20080907-09
  • [学会発表] Formation of Hydrogen and Carbon Nanotubes on Nanometal-Dispersed Single Wall Nanocarbons2008

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Kanoh
    • 学会等名
      2008 International Conference on Carbon World Conference on Carbon
    • 発表場所
      ホテル長野メトロポリタン
    • 年月日
      20080713-18
  • [学会発表] Fine Nanostructure Analysis of Single-Wall Carbon Nanohorns by Surface Enhanced Raman Scatterine2008

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Fujimori
    • 学会等名
      2008 International Conference on Carbon World Conference on Carbon
    • 発表場所
      ホテル長野メトロポリタン
    • 年月日
      20080713-18
  • [学会発表] Effects of Rehydration on the Structure and Gas Adsorptivity of a Cu-MOF2008

    • 著者名/発表者名
      Yan Cheng, et al.
    • 学会等名
      Symposium on Future Challenges for Carbon-Based Nanooprous Materials
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      20080711-20080712
  • [学会発表] CIathrate Formations of Metal Organic Frameworks by Expansive Modulation2008

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Kanoh
    • 学会等名
      Symposium on Future Challenges for Carbon-Based Nanooprous Materials
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      20080711-12
  • [学会発表] Framework Dimensionality-dependent Gas Adsorption Properties of Flexible Porous Coordination Polymers, Symposium on Future Challenges for Carbon-Based Nanonorous Materials2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kondo
    • 学会等名
      Symposium on Future Challenges for Carbon-Based Nanooprous Materials
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      20080711-12
  • [学会発表] Topological Defect Analysis of Nanocarbons with Surface-enkanced Raman Scattering2008

    • 著者名/発表者名
      ToshihikoFujimori
    • 学会等名
      Symposium on Future Challenges for Carbon-Based Nanooprous Materials
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      20080711-12
  • [学会発表] Dynamics of Water Penetration through Nanogates of Single Wall Carbon Nanohorn2008

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Ohba
    • 学会等名
      Symposium on Future Challenges for Carbon-Based Nanooprous Materials
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      20080711-12
  • [学会発表] Structural Characterization of A Two-Dimensional Metal-Organic Framework indicating Stepwise Gas Adsorption properties2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kondo
    • 学会等名
      8th International Symposium on the Characterisation of Porous Solids (COPS8)
    • 発表場所
      Univ. Edinburgh, UK
    • 年月日
      20080610-13
  • [学会発表] Cooperative Gas Sorption of a 2-dimensional Cu-organic framework2008

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Kanoh
    • 学会等名
      8th International Symposium on the Characterisation of Porous Solids (COPS8)
    • 発表場所
      Univ. Edinburgh, UK
    • 年月日
      20080610-13
  • [学会発表] Gas Adsorption Properties of I2-coated Single Wall Carbon Nanotube2008

    • 著者名/発表者名
      Chiharu Hayakawa
    • 学会等名
      8th International Symposium on the Characterisation of Porous Solids (COPS8)
    • 発表場所
      Univ. Edinburgh, UK
    • 年月日
      20080610-13
  • [学会発表] Dynamic Structure Change of Water Cluster through Nanogate of Single Wall Carbon Nanohorn2008

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Ohba
    • 学会等名
      8th International Symposium on the Characterisation of Porous Solids (COPS8)
    • 発表場所
      Univ. Edinburgh, UK
    • 年月日
      20080610-13
  • [学会発表] CH4 Storage and CO2 Separation through Expansive Modulation of a Porous Coordination Polymer2008

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Kanoh
    • 学会等名
      5th International Conference Interfaces Against Pollution 2008
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20080601-04
  • [学会発表] The Change of morphology and CO2 adsorptivity of a Cu-MOF on Rehydration2008

    • 著者名/発表者名
      Yan Cheng
    • 学会等名
      5th International Conference Interfaces Against Pollution 2008
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20080601-04
  • [備考]

    • URL

      http://pchem2.s.chiba-u.ac.jp/jpn/index.html

  • [産業財産権] メソ細孔性ゼオライトの合成方法2008

    • 発明者名
      陶有勝,加納博文,金子克美
    • 権利者名
      国立大学,法人千葉大学
    • 産業財産権番号
      特許権特許第4134031号
    • 取得年月日
      2008-06-06

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi