• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

パルス捕捉を用いた可視域における広帯域超短パルス光源の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19360031
研究機関大阪大学

研究代表者

西澤 典彦  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (30273288)

キーワード超短パルス / フォトニック結晶ファイバ / スーパーコンティニューム / ファイバレーザー / パルス捕捉 / 可視域 / ソリトン
研究概要

本年度は,研究目的・計画に基づき研究を実施し,それぞれ下記の成果を得た.(600-800字)
1. フォトニック結晶ファイバを用いた可視域波長可変超短パルス光の生成
Nd:Glassレーザーから出力される超短パルス光をYb添加ファイバを用いて増幅し,分散補償を行うことによって高強度な超短パルス光を生成した.時間幅84fs,パルスエネルギー4.5nJの超短パルス光を得ることができた.その後,零分散波長が900nm帯にあるフォトニック結晶ファイバを用いて波長可変ソリトンとともに,パルス捕捉を持ちいて可視域の波長可変アンチストークスパルスを生成した.550~670nmの赤から緑の帯域で,連続的な波長可変動作に成功した.
2. 電子制御型波長可変ソリトンを用いた擬似スーパーコンティニューム光の生成と特性評価
上記のシステムにおいて,変調器と任意波形が生成可能な発振器を用いて,擬似的なスーパーコンティニューム(SC)光を生成した.発振器における任意波形は計算から求め,生成される擬似SC光のスペクトル形状を観測しながら調整した.中心波長1220nmで半値全幅220nmの単峰な擬似SC光の生成に成功した.更にこの擬似SC光を用いて超高分解能光断層計測実験を行い,ハムスターの頬肉や豚の食道などの生体サンプルの超高分解能イメージングに成功した.空気中での分解能5um,生体中分解能3-3um,感度95dBの特性を確認し,擬似SCによる超高分解能OCTイメージングを実証した.
3. 研究の総括
本研究で得られた結果を考察し,本研究のまとめを行った.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Control of optical pulse at visible region using pulse trapping by soliton pulse in photonic crystal fibers2009

    • 著者名/発表者名
      N.Nishizawa, K.Itoh
    • 雑誌名

      Applied Physics Express 2

      ページ: 062501

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly functional all-optical control using ultrafast nonlinear effects in optical fibers2009

    • 著者名/発表者名
      N.Nishizawa
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Quantum Electronics 45

      ページ: 1445-1455

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarization maintaining high-energy, wavelength-tunable, Er-doped ultrashort fiber laser using carbon-nanotube polyimide film2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Seno, N.Nishizawa, et al.
    • 雑誌名

      Optics Express 17

      ページ: 20233-20241

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ファイバーレーザー2009

    • 著者名/発表者名
      西澤典彦
    • 雑誌名

      OplusE 31

      ページ: 1258-1261

  • [雑誌論文] 高機能超短パルスファイバレーザーの開発2009

    • 著者名/発表者名
      西澤典彦, 伊東一良
    • 雑誌名

      OPTRONICS 28

      ページ: 85-88

  • [雑誌論文] 高エネルギーパルスファイバレーザー技術の進展2009

    • 著者名/発表者名
      西澤典彦, 伊東一良, 他
    • 雑誌名

      OPTRONICS 28

      ページ: 63-66

  • [学会発表] 高機能超短パルスファイバレーザー技術の進展2010

    • 著者名/発表者名
      西澤典彦, 住村和彦, 伊東一良
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第30回年次大会
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      2010-02-04
  • [学会発表] Highly functional all optical control using ultrafast nonlinear effects inoptical fibers2009

    • 著者名/発表者名
      N.Nishizawa
    • 学会等名
      CLEO Pacific Rim 2009
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2009-09-02
  • [学会発表] Highly functional all optical control using ultrafast nonlinear phenomen a in optical fibers2009

    • 著者名/発表者名
      N.Nishizawa
    • 学会等名
      ICTON2009
    • 発表場所
      Azores, Portugal
    • 年月日
      2009-06-29
  • [学会発表] Quasi-super continuum generation using ultrahigh speed wavelength tunable soliton pulses based on lum ultrashort pulse laser system2009

    • 著者名/発表者名
      K.Sumimura, N.Nishizawa, et al
    • 学会等名
      CLEO2009
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2009-06-05
  • [学会発表] Control of optical pulse at visible region using pulse trapping in photonics crystal fibers2009

    • 著者名/発表者名
      N. Nishizawa, K. Itoh
    • 学会等名
      CLEO2009
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2009-06-01
  • [備考]

    • URL

      http://www-photonics.mls.eng.osaka-u.ac.jp/mlsphhpg/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi