研究課題
基盤研究(B)
金属ナノ構造に誘起される局在プラズモンは、光(フォトン)と共鳴的に結合することで、光をナノ領域に閉じ込め、さらに光電場を増強する。本研究では、この近接場ナノプラズモニクス技術を駆使することで、距離に強く依存した分子-金属原子間の相互作用を計測するナノラマン分光装置を開発し、さらにこれを用いて、距離に応じて分子とナノ探針先端の金属原子の間に電磁気学的、化学的、さらに力学的な相互作用が各々働くことを明らかにした。
すべて 2009 2008 2007
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件)
Phys. Rev.Lett 102
ページ: 186101
Chem. Phys. Lett 462
ページ: 92-95
Chem. Lett 37
ページ: 122-123
日本物理学会誌 63
ページ: 678-686
J. Phys. Chem. C 111
ページ: 9460-9464
Appl.Phys. Lett 91
ページ: 121101