• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

A15型高磁場用超伝導材料の歪みによる反磁性および輸送電流特性劣化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19360135
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

西村 新  核融合科学研究所, 炉工学研究センター, 教授 (60156099)

研究分担者 菱沼 良光  核融合科学研究所, 炉工学研究センター, 助教 (00322529)
西島 元  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (30333884)
キーワードNb3Sn / 超伝導 / 歪 / 通電法 / 磁化法
研究概要

平成19年度に設計検討を行い,20年度に製作,試運転を行ったWalter's Spring型装置を用いて,臨界電流(I_c)の歪依存性を調べた。
内部スズ法によるニオブ・スズ(Nb_3Sn)線材を試料とした。未熱処理線材を熱処理用ボビンにWalter's Springの形状に合わせて15ターン巻き付け,650℃x240時間の超伝導生成熱処理を行った。熱処理後の線材をWalter's Springに取り付け,電極部のハンダ付け,歪ゲージ貼付け,電圧端子取り付けを行った。このWalter's Springを装置に取り付けた。さらに,磁化法による測定のためにピックアップコイルおよびキャンセルコイルを製作し,取り付けた。
実験は次の手順で行った。(1)ゼロ磁場で歪印加(2)15Tまで磁場を印加し,通電法によるI_c測定(3)ゼロ磁場まで減磁(4)0→5T→0のサイクルで磁化測定。この手順を,印加歪値を変化させて行った。
通電法によるI_cは印加歪に対して単調減少し,1%引張り歪印加時は当初I_cの12.6%まで劣化した。再びゼロ歪に戻すと73%まで回復したが,不可逆であった。これは,本試料にとって1%引張り歪がI_c可逆限界を超えていることを意味し,超伝導フィラメントが破断していることを意味する。
一方,磁化はキャンセルコイル信号が小さかったためにバックグラウンド磁化が残ってしまったために,ヒステリシス曲線からI_cを評価することは出来なかった。しかし初期状態(ゼロ歪),1%引張り歪印加時,1%引張り歪除荷後の磁化曲線に顕著な変化は見られなかった。つまり,I_c可逆限界以上の歪によって超伝導フィラメントが破断しても,磁化に変化は見られず,Nb_3Sn結晶粒内の超伝導特性には変化がないことを示唆する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Development of pre-bent high-strength Nb_3Sn cable with stainless-steel reinforcement strands2009

    • 著者名/発表者名
      G.Nishijima, et al.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity 19

      ページ: 1112-1115

    • 査読あり
  • [学会発表] CuNb補強Nb_3Sn超伝導線材における臨界電流の3次元歪効果2009

    • 著者名/発表者名
      西島元
    • 学会等名
      第81回 2009年度秋季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2009-11-19
  • [学会発表] Effect of alumina dispersed copper composition for mechanical characteristic of Nb_3Sn wire2009

    • 著者名/発表者名
      西島元
    • 学会等名
      21st International Conference on Magnet Technology(MT-21)
    • 発表場所
      合肥(中国)
    • 年月日
      2009-10-19
  • [学会発表] Three-dimensional strain effect of critical current for CuNb reinforced Nb_3Sn superconducting wire2009

    • 著者名/発表者名
      西島元
    • 学会等名
      9th European Conference on Applied Superconductivity(EUCAS' 09)
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] Nb_3Sn線材の機械特性に与えるアルミナ分散銅複合の効果2009

    • 著者名/発表者名
      西島元
    • 学会等名
      第80回 2009年度春季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-05-14

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi