• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

多波長・広帯域波長変換によるフォトニックネットワーク技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19360171
研究機関電気通信大学

研究代表者

來住 直人  電気通信大学, 電気通信学部, 准教授 (10195224)

研究分担者 松浦 基晴  電気通信大学, 電気通信学部, 助教 (40456281)
キーワード波長多重光通信 / 半導体光増幅器 / 非線形光ファイバ / 光波長変換 / 光波形変換 / 光ネットワーク
研究概要

本研究計画においては、広波長帯域を利用するフォトニックネットワークのノード構成法と、そこにおいて不可欠な光波形・波長変換技術等の要素技術の開発を目的としている。今年度は、以下のような成果を得た。
時分割多重近距離ネットワーク間を波長多重光通信で接続したバースト光ネットワークにおいて、近距離ネットワークからの送出データを実時間で取得するアルゴリズムを提案し、max-min fairnessを保証したデータ取得が可能なことを明らかにした。また、波長多重ネットーワークにおいて利用される光源を、集中型の多波長光源とするアーキテクチャを提案し、通常よりも光源のコストが低減できることを示した。
半導体光増幅器を用いた波形・波長変換回路によって、NRZ信号波形を所望のRZ信号波形に変換する手法を検討した。その結果、パルスのデューティー比を20%から80%、もしくはパルス幅換算で20psから80psまで連続可変可能で、波形歪みの少ない高品質なNRZ-RZ変換を実現した。変換された信号を波形を可変することによって信号線路のパラメータに応じた伝送品質の最適化が可能なことが明らかになった。さらに、波形変換特性において重要な半導体光増幅器を計測する手法を開発した。本手法に加えて、光ファイバ中のラマン散乱を利用した光パルス圧縮器を用いたパルス幅変換器についても検討し、入力パルス幅14.7psのパルス幅に対して、13,2psから3.06psの範囲にわたる高品質なパルス幅を連続可変も実現した。
外部光によって周波数制御可能な光信号源において、波長数4以上の多波長信号を外部光に用いた場合の周波数制御を試みた。その結果、周波数間隔10GHzまでの狭周波数間隔の多波長スペクトルを持つ外部光に対して発振周波数の離散的制御に成功した。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Dependable networks as a paradigm for network innovation (invited)2009

    • 著者名/発表者名
      T. Miki
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications E92-B

      ページ: 2-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wavelength-shift-free adjustment of the pulsewidth in return-to-zero on-off keyed signals by means of pulse compression in distributed aman amplification2009

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuura, B. P. Samarakoon, N. Kishi
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Technology Letters 21

      ページ: 572-574

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Environmentally-stable nonlinear optical polarization switching by using a nonreciprocal all-optical circuit2009

    • 著者名/発表者名
      N. Kishi I. E. UI
    • 雑誌名

      Microwabe and Optical Technology Letters 51(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Seamless handoff scheme with accesspoint load balance for real-time services support in 802.11 wireless LANs2008

    • 著者名/発表者名
      T. Manodham, et al.
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications E91-B

      ページ: 1463-1471

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical broadcast-and-select network architecture with centralized multi-carrier light source2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Cai, et al.
    • 雑誌名

      IEICE Electronics Express 19

      ページ: 796-801

    • 査読あり
  • [雑誌論文] S, C, L-band signal transmission using a widely tunable optical clock generator Optics Communications2008

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuura, M. Taguchi, N. Kish
    • 雑誌名

      Optics Communications 281

      ページ: 5423-5428

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transmission performance of a wavelength and NRZ-to-RZ format conversion with pulsewidth tunability by combination of SOA- and fiber-based switches2008

    • 著者名/発表者名
      H. N. Tan, M. Matsuura, N. Kishi
    • 雑誌名

      Optics Express 16

      ページ: 19063-19071

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-resolved chirp properties of SOA measured by an optical bandpass filter2008

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuura, N. Iwatsu, K. Kitamura, N. Kishi
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Technology Letters 20

      ページ: 2001-2003

    • 査読あり
  • [学会発表] 光バーストスイッチングネットワークにおけるリンク負荷・遅延を考慮した経路選択方法2009

    • 著者名/発表者名
      毛利元一, 松浦基晴, 來住直人
    • 学会等名
      2009年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] 波長変換およびファイバ群遅延を用いた全光可変遅延回路2009

    • 著者名/発表者名
      岩城亜弥子, 松浦基晴, 來住直人
    • 学会等名
      電子情報通信学会光ファイバ応用技術研究会
    • 発表場所
      機械振興会館(束京)
    • 年月日
      2009-03-06
  • [学会発表] Real-time reservation using dynamic-shared method in burst photonic network2008

    • 著者名/発表者名
      N. Kitsuwan, T. Miki, N. Kishi
    • 学会等名
      Seventh International Conference on Optical Communications and Networks (ICOCN2008)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2008-12-08
  • [学会発表] Pulsewidth-tunable all-optical signal conversion by pulse compression in distributed Raman amplifier2008

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuura, B. P. Samarakoon, N. Kishi
    • 学会等名
      The 21st Annual Meeting of the IEEE Laser & Electro-Optics Society(LEOS 2008)
    • 発表場所
      Newport Beach, USA
    • 年月日
      2008-11-09
  • [学会発表] S, C, L-band signal transmission by widely tunable pulse source using a single SOA-based wavelength converter2008

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuura, M. Taguchi, N. Kishi
    • 学会等名
      The 21st Annual Meeting of the IEEE Laser & Electro-Optics Society(LEOS 2008)
    • 発表場所
      Newport Beach, USA
    • 年月日
      2008-11-09
  • [学会発表] 光フィルタを用いた半導体光増幅器内で発生するチャーピング特性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      北村圭, 松浦基晴, 岩津のぞみ, 來住直人
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2008-10-23
  • [学会発表] 単一周波数光ファイバレーザの多波長外部光源による周波数制御法2008

    • 著者名/発表者名
      田口勝久, 松浦基晴, 來住直人
    • 学会等名
      電子情報通信学会光ファイバ応用技術研究会
    • 発表場所
      芝浦工業大学(東京)
    • 年月日
      2008-10-17
  • [学会発表] Survivable optical broadcast-and-select network with centralized multi-carrier light source2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Cai, M. Matsuura, N. Kishi, and T. Miki
    • 学会等名
      14th Asia-Pacific Conference on Communications (APCC2008)
    • 発表場所
      Akihabara, Tokyo
    • 年月日
      2008-10-16
  • [学会発表] Real-time allocation scheme in burst switching photonic network2008

    • 著者名/発表者名
      N. Kitsuwan, E. Oki, N. Kishi, T. Miki
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-10-10
  • [学会発表] 光ファイバ非線形現象の光波形変換への応用2008

    • 著者名/発表者名
      來住直人, 松浦基晴, N. H. Tan, B. P. Samarakoon
    • 学会等名
      2008年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川)
    • 年月日
      2008-09-10
  • [学会発表] Modeling and architecture design of novel optical broadcast-and-select network with centralized multi-carrier light source2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Cai, M, Matsuura, N. Kishi T. Miki
    • 学会等名
      13th Optoelectronics and Communications Conference (OECC2008)
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2008-07-10
  • [学会発表] Chirp properties induced by SOA for amplification and wavelength conversions measured by an optical tunable bandpass filter2008

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuura, N. Iwatsu, K. Kitamura, N. Kishi
    • 学会等名
      13th Optoelectronics and Communications Confer-ence(OECC2008)
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2008-07-09
  • [学会発表] Pulsewidth tunable NRZ-to-RZ data format conversion by combination of SOA-and fiber-based switches2008

    • 著者名/発表者名
      H. N. Tan, M. Matsuura, N. Kishi
    • 学会等名
      13th Optoelectronics and Communications Conference (OECC2008)
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2008-07-08

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi