• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

スペクトルー時間変調を用いた全光学的光ラベル認識に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19360172
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

大柴 小枝子  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (90372599)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード光スイッチ / フォトニックネットワーク / 情報通信工学 / 光パケットスイッチ
研究概要

FBG(Fiber Bragg Grating)ベースの符号/復号素子を用いた「スペクトル時間変調方式」による光符号ラベルを提案し,自己相関と相互相関の信号強度差によって光学的にラベルの認識を行った。5つの波長帯を組み合わせた場合の、光ラベル認識のシミュレーションモデルを構築し、14400パターン以上が実現可能な符号数であることを明らかにした。また、スペクトル‐時間変調による光ラベル方式で光ラベル認識を行い、光パケットスイッチの切り替え制御実験を行った。生成/認識した光ラベルを光パケットスイッチに応用するために,スイッチ制御信号の生成について検討し、光信号である相関波形をO/E変換した後,雑音低減回路によってノイズ軽減およびパルス幅拡大を行った。さらに、ペイロードとして波長帯域1548~1553nmの80G(10G×8Ch)bit/sの波長多重を用いた光パケットに本方式のラベルを付与し,パケットスイッチング実験を行った。その際に,FBG認識素子の性質を利用してラベルの認識部と分離部を一体化する構成を実現した。光スイッチ前後でのBER (Bit Error Rate)特性を測定した結果,8チャンネルすべてにおいて10-9以下の誤り率が得られ,パワーペナルティが1dB以下であることを確認した。さらに,パケットとラベルの間のガードタイムの長さを変えてBER評価を行い,ガードタイムを8bit(約0.8ns)まで短縮可能であることを明らかにした。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Demonstration of optical packet switching using FBG based optical code label processor2011

    • 著者名/発表者名
      S.Oshiba, R.Takayama, H.Bessho
    • 雑誌名

      Proceedings of Optical Fiber Communication Conference and Exposition (OFC) and the National Fiber Optic Engineers Conference (NFOEC) CD-ROM

      ページ: 3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FBG光ラベル認識素子を用いた光パケットスイッチング実験2011

    • 著者名/発表者名
      高山良太、別所秀起、片岡伸元、和田尚也、大柴小枝子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 vol.5

      ページ: 5-8

  • [雑誌論文] Noise Reduction of OCDM Signals by Electrical Time Gating2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kishi, Renichi Moritomo, Saeko Oshiba, Masahiro Akiyama
    • 雑誌名

      Proceedings of Optical Fiber Communication Conference and Exposition (OFC) and the National Fiber Optic Engineers Conference (NFOEC) CD-ROM

      ページ: 3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of multiplicity in flexible signal bit rate OCDM system using noise reduction circuits2009

    • 著者名/発表者名
      S.Oshiba, Y.Kotani, Y.Tsubouchi, R.Moritomo, S.Oshiba
    • 雑誌名

      Proceedings of Optical Fiber Communication Conference and Exposition (OFC) and the National Fiber Optic Engineers Conference (NFOEC) Vol.108, No.417(CD-ROM)

      ページ: 3

  • [雑誌論文] 光ラベル認識によるパケットスイッチ制御信号生成と誤り率特性改善に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      別所秀起、高山良太、大柴小枝子、秋山正博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.108, No.417

      ページ: 125-130

  • [雑誌論文] スペクトル時間変調方式を用いた信号処理モデルに関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      別所秀起, 大柴小枝子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.107, No.444

      ページ: 47-51

  • [雑誌論文] A peak-voltage-control circuits and its application to noise reduction from high speed RZ signals2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Tsubouchi, R.Moritomo, S.Oshiba, S.Oshiba
    • 雑誌名

      Proceedings of 2007 Korea-Japan Micro Wave Conference

      ページ: 153-156

    • 査読あり
  • [学会発表] 電気領域時間ゲートによる多重化OCDM信号の雑音低減2009

    • 著者名/発表者名
      岸正樹・守友連一・大柴小枝子・秋山正博
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] SC光のスペクトルスライスによるWDMパケット用短パルス発生実験2009

    • 著者名/発表者名
      川北優介・守友連一・大柴小枝子
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] 光ラベル認識によるパケットスイッチ制御信号の生成2009

    • 著者名/発表者名
      高山良太・別所秀起・大柴小枝子・秋山正博
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] FBG光ラベル生成/認識素子を用いたWDM光パケットの切替スイッチング実験2009

    • 著者名/発表者名
      高山良太、大柴小枝子、片岡伸元、和田尚也
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2009-09-16
  • [学会発表] ピーク電圧制御回路と閾値アンプを用いた高速RZ信号からの雑音低減法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      坪内雄大・守友連一・大柴小枝子・秋山正博
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      北九州市立大学
    • 年月日
      2009-03-21
  • [産業財産権] 光符号ラベルスイッチ方法および光符号ラベルスイッチ装置2009

    • 発明者名
      岩村英志、鹿嶋正幸、大柴小枝子
    • 権利者名
      京都工芸繊維大学
    • 産業財産権番号
      特許,特願2009-162915
    • 出願年月日
      2009-07-09
  • [産業財産権] 時間分割波長ホップ光符号方式による通信方法および通信システム2009

    • 発明者名
      岩村英志、鹿嶋正幸、大柴小枝子
    • 権利者名
      京都工芸繊維大学
    • 産業財産権番号
      特許,特願2009-156640
    • 出願年月日
      2009-07-01

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi