• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

群ロボットのネットワーキングと行動制御

研究課題

研究課題/領域番号 19360177
研究機関大阪市立大学

研究代表者

原 晋介  大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80228618)

キーワード群ロボット / ネットワーキング / 行動制御 / 共通座標生成 / 方向推定 / 位置推定 / 受信電力測定 / 無線伝搬特性
研究概要

1.群ロボットの実装に関する研究:群ロボットを10台組み立て計30台とし、これまで提案してきた共通座標生成/方向推定アルゴリズムをそれらすべてに実装した。ただし、それらの中には「まっすぐ進め」という命令さえ満足に実行できないロボットが多く含まれたため、実験は30台の中から「比較的言うことを聞く」20台のロボットを選んで行わざるをえなかった。
2.共通座標生成/方向学習アルゴリズムに関する研究:提案アルゴリズムの特性を上で述べた20台のロボットを用いた実験によって再確認した。室内では壁、天井や床で電波が反射しマルチパスが多い環境となるので、受信電力を使う方法の特性はよくならないことを確認した。
3.方向精度改善アルゴリズム:各ロボットが行動している間に自分の位置を時々ブロードキャストし、その情報を用いて自分の位置と向いている方向の推定精度を徐々に改善していく方法はうまく動作すること実験により確認した。改善効果が理解できるビデオを撮影し研究会での発表に使用した。
4.ロバストなネットワーキングとルーズなコーディネートに対する考察:各ロボットが無線リンクでつながっているロボットの数の複数とし、一つのリンクが切断されても残されたリンクがつながっていることにより、そのロボットを制御し続けることができるロバストなネットワーキング法についての基本的な考察を行った。今後は、通常のアドホックネットワークやセンサネットワークとは異なる群ロボットネットワークの特徴を活かしたロバストなネットワーキング法を研究する必要がある。また、「そもそもロボットはなかなか言うことを聞かない」という立場に立ち、そのようなロボットでも「言うことを聞かせることができる」ルーズなコーディネート法に関する基礎検討を行った。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] A Common Coordinates/Heading Direction Generation Method for a Robot Swarm with Ohly RSSI-Based Ranging2009

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Hara, Tatsuya Ishimoto, Masaya Kitano, Tetsuo Tsujioka
    • 雑誌名

      EURASIP Journal on Advances in Signal Processing Vol.2009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Method of Generating a Set of Common Coordinates for a Robot Swarm with Only Ranging Capability-Principles and Computer Simulations-2009

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Ishimoto, Shinsuke Hara
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications Vol.E-92-B

      ページ: 3726-3735

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of a Simplified Maximum Likelihood Function in a WLAN-Based Location Estimation2009

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Hara, Daisuke Anzai
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE Wireless Communications & Networking Conference(WCNC)2009 (CD-ROM)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An RSSI-Based MAP Localization Method with Channel Parameters Estimation in Wireless Sensor Networks2009

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Anzai, Shinsuke Hara
    • 雑誌名

      Proceedings of The 69th IEEE Vehicular Technology Conference(VTC)2009-Spring (CD-ROM)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ad Hoc Networking and Signal Processing in Micro Swarm Robotics2009

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Hara
    • 雑誌名

      Proceedings of The 12th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications(WPMC)2009 (CD-ROM)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Least Squares-Based Heading Direction Estimation for a Robot Swarm with only Ranging Capability2009

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Hara, Tatsuya Ishimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of The 7th IEEE International Workshop on Robotics and Sensor Environments(ROSE)2009 (CD-ROM)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Pivot Nodes Selection Schemes on Self-Localization Performance in a Mobile Sensor Network2009

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Hara, Tatsuya Ishimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE Global Communications Conference, Exhibition and Industry Forum(GLOBECOM)2009 (CD-ROM)

    • 査読あり
  • [学会発表] 無線通信システムとしてのロボットスワーム2009

    • 著者名/発表者名
      原晋介
    • 学会等名
      電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2009-12-09

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi