• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

超音波による非線形気泡マニピュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 19360184
研究機関群馬大学

研究代表者

山越 芳樹  群馬大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10174640)

研究分担者 三輪 空司  群馬大学, 大学院・工学研究科, 助教 (30313414)
キーワード気泡 / 超音波 / 非線形振動 / マニピュレーション / ドラッグデリバリシステム / 音響放射圧 / Bjerknes力 / 自己付着
研究概要

研究代表者が従来行ってきた気泡の線形振動を利用した気泡操作技術の知見の上に,本研究での目的である非線形気泡操作法を具体化していくことを目標とし,非線形手法の最適化および2つの応用技術の開発を行った。特に応用開発では単体気泡の操作技術とその活用を目指す。気泡に非線形振動を生じさせるポンピング波については,気泡の操作を目的として気泡の非線形振動を最大限励起するという観点での検討は今までに行われてはいなかったため,ポンピング波の最適化について,理論,数値解析,実験で検討を行った。特に実験では従来の線形振動を用いた気泡操作技術では壁面への付着が難しい角度のついた物体を非線形気泡操作のための評価物体として選び,音圧,気泡密度,壁面の反射率,超音波周波数などの最適化を行った。この研究過程で,今回提案した非線形気泡操作法では気泡密度に対して捕捉気泡数は非線形な関係があり,気泡の密度がある程度低いほうが気泡の捕捉効率が向上することをはじめて明らかにした。また数値解析では,気泡群を多体問題として解析する新たなプログラムを開発し,気泡密度や超音波周波数,2次超音波の放射音圧などの影響を数値シミュレーションで明らかにした。さらに気泡の非線形振動を用いた応用技術開発として,将来の気泡を薬液搬送媒体として用いる支援のドラッグデリバリシステムにおいて,薬液の吸収改善を図るために求められる気泡の壁面への付着技術について,気泡の非線形振動を用いた新たな方法を提案し,寒天ファントムなどを用いた実験でその有効性を実証した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Microbubble Trapping by Nonlinear Bubble Oscillation Using Pumping Wave2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamakoshi, N. Nakajima, and T. Miwa
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys 46

      ページ: 4847-4850

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blood Outflow from Capillary under Forced Pressure:Comparison betweell Electric Cireuit Analog and optical Measurement2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamakoshi, Y. Yamanaka
    • 雑誌名

      Jp.J.Appl.Phys 46

      ページ: 7970-7976

    • 査読あり
  • [学会発表] Micro bubble self-adhesion to surface of object2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamakoshi, T. Miwa
    • 学会等名
      The 28th Symposium on Ultrasonic Electronics
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2007-11-15
  • [学会発表] Self-trapping of microbubbles to surface of target2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamakoshi
    • 学会等名
      IEEE 2007 Ultrasonic Symposium
    • 発表場所
      New York,U.S.A.
    • 年月日
      2007-10-29
  • [学会発表] 音響インピーダンスが異なる境界への微小気泡の自己トラッピング2007

    • 著者名/発表者名
      山越 芳樹, 中島 成継
    • 学会等名
      日本超音波医学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2007-05-18

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi