• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

多指ハプティックインターフェイスによる手技伝達に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19360190
研究機関岐阜大学

研究代表者

川崎 晴久  岐阜大学, 工学部, 教授 (40224761)

研究分担者 遠藤 孝浩  岐阜大学, 工学部, 助教 (70432185)
キーワードハプティックインターフェイス / 力覚 / 手技伝達 / VR訓練システム
研究概要

(1)人間の指の動特性を考慮した力覚提示制御
複数の指に同時に力覚を提示するときに、人間の指のダイナミックを考慮した力覚示制御の高精度化にむけ、人間の指のダイナミックスを考慮した補償制度を提案し、実験によりその有効性を確認した。
(2)力覚・視覚の同時提示における認知能力の評価に基づく技能伝達の研究
手技の伝達では、熟練者の指先の力を提示するが、人間がそれをどのように知覚するかは明らかではない。そこで、空間的な指先での力の認識能力を計測し、その諸特性を明らかにした。また、提示する力の目標値が大きく変化するとき、多指ハプティックインターフェイスHIRO IIIが振動的になる。この振動の低減方法を提案し、実験によりその有効性を確認した。
(3)複数の道具デバイスを扱えるVR医療訓練システムの高度化
鋏、メス、注射器などの複数の道具を扱えるVR医療訓練システムを構築するにあたり、道具が扱い易いことが望まれる。そこで、道具の可操作性を最大とする配置法を提案し、実験によりその有効性を検証した。ユーザー評価でも、操作性が改善されたことを示した。
(4)VR触診訓練システムの高度化と評価
乳癌触診訓練システムを題材に、掌や指腹部へのフィードバック制御が可能な力覚提示用小型デバイスを開発した。さらに、熟練者の手技のデータ蓄積、摩擦や粘性を考慮した各種の癌細胞を含む乳房の触診用レンダリング、高精度な力覚提示制御等の技術を統合してVR触診訓練システムを構築している。今後、その評価を行う。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Human Perception Test of Discontinuous Force and a Trial of Skill Transter Using a Five-Fingered Haptic Interface2010

    • 著者名/発表者名
      T.Endo, T.Kanno, M.kobayashi, H.Kawasaki
    • 雑誌名

      Journal of Robotics (in Press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-fingered haptic Interface Robot and Its Application Systems2009

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Kawasaki
    • 雑誌名

      Solid State Phenomena Vol.144

      ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒトの触覚とバーチャルリアリティ空間での摩擦シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      川崎晴久
    • 雑誌名

      トライボロジスト Vol.54, No5

      ページ: 331-336

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 力覚提示における有限要素法を用いた柔軟物体の把持操作2009

    • 著者名/発表者名
      横山哲也、山田俊郎、棚橋英樹、川崎晴久
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol.14, No4

      ページ: 501-510

    • 査読あり
  • [学会発表] Collision Avoidance Control for a Multi-Fingered Bimanual Haptic Interface2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Endo, Takashi Yoshikawa, Haruhisa Kawasaki
    • 学会等名
      Euro Haptics 2010
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 年月日
      2010-07-08
  • [学会発表] Hand Haptic Interface Consisting of ID Finger Pad Force Display and 3D Fingertip Force Display2010

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Kawasaki, Yasuhiko Doi, Shinya Koide, Takahiro Endo, Tetsuya Mouri
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Industrial Electronics(ISIE2010)
    • 発表場所
      Bari, Italy
    • 年月日
      2010-07-04
  • [学会発表] 多指力覚提示装置による力の大きさと方向を考慮した力覚情報の伝達2009

    • 著者名/発表者名
      小林真奈、遠藤孝浩、川崎晴久
    • 学会等名
      第10回計測自動制御学会SI部門講演会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2009-12-24
  • [学会発表] 動的補償を考慮した多指ハプティックインターフスの高精度制御2009

    • 著者名/発表者名
      木村友紀、遠藤孝浩、川崎晴久
    • 学会等名
      第10回計測自動制御学会SI部門講演会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2009-12-24
  • [学会発表] 通信遅延を考慮した仮想空間における遠隔共同作業2009

    • 著者名/発表者名
      山川智久、毛利哲也、川崎晴久、遠藤孝浩
    • 学会等名
      第10回計測自動制御学会SI部門講演会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2009-12-24
  • [学会発表] 人間の両手指に3軸方向の力を提示可能な両腕多指ハプティックインターフェイス2009

    • 著者名/発表者名
      吉川貴支、遠藤孝浩、川崎晴久
    • 学会等名
      第27回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] 多指ハプティックインターフェイスロボットHIRO IIIと省配線制御システム2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤孝浩、川崎晴久、毛利哲也、石榑康彦、松村雅人、纐纈和美、下村尚之
    • 学会等名
      第27回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] 摩擦モーメント提示デバイスを用いたVR環境での物体操作2009

    • 著者名/発表者名
      小出真也、川崎晴久、毛利哲也
    • 学会等名
      第27回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] Haptic Teleoperation of Humanoid Robot Hand Using Three-Dimensional Force Feedback2009

    • 著者名/発表者名
      Mai Mishima, Haruhisa Kawasaki, Tetsuya Mouri, Tetsuya Mouri, Takahiro Endo
    • 学会等名
      SYROCO'09
    • 発表場所
      Gifu City
    • 年月日
      2009-09-09
  • [学会発表] Multi-Fingered Bimanual Haptic Interface with Three-Dimensional Force Feedback2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yoshikawa, Takahiro Endo, Tatsunari Maeno, Haruhisa Kawasaki
    • 学会等名
      SYROCO'09
    • 発表場所
      Gifu City
    • 年月日
      2009-09-09
  • [図書] ロボットハンドマニピュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      川崎晴久
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      共立出版
  • [備考]

    • URL

      http://robo.mech.gifu-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi