研究課題/領域番号 |
19360226
|
研究機関 | 北見工業大学 |
研究代表者 |
川村 彰 北見工業大学, 工学部, 教授 (30149893)
|
研究分担者 |
高橋 清 北見工業大学, 工学部, 准教授 (50236270)
中辻 隆 北海道大学, 工学研究科, 教授 (60123949)
亀山 修一 北海道工業大学, 工学部, 教授 (30295894)
榮坂 俊雄 北見工業大学, 工学部, 教授 (50193983)
石田 樹 (株)土木研究所, 寒地土木研究所, 総括主任研究員 (70414208)
|
キーワード | 路面評価 / ドライビングシミュレータ / ヒューマンファクタ / 運転行動 / 乗り心地 / 平坦性 / 生理指標 |
研究概要 |
本研究の主目的は、「ドライバの運転行動・意識に影響を及ぼす路面特性の解明」及び「ヒューマンファクタを考慮した性能照査型路面評価指標の提案」であり、今年度は、1.各種路面環境下でのドライバの運転行動解析、2.各種路面環境下でのドライバの視覚特性の解析、3.各種路面環境下でのドライバの運転意識・感受性分析を実施した。 1と2に関しては、研究初年度のため、測定車により国内外における実路面のデータ収集を行った。収集結果は、ドライビングシミュレータ(DS)の走行シナリオに組み込まれるとともに、各種路面特性を有するDS走行実験に利用されている。また、ドライバの運転時視覚感覚、動揺感覚、車の操作性に関しては、アイマークカメラとDSによる官能評価試験を実施し、現実感に関する有効性の確認を得ている。19年度はアイマークカメラに関して、室内実験が主体であったが、次年度は屋外での有効性検証を計画している。 3に関しては、ドライバ意識及び感受性の計量指標について検討し、車のモーションデータ(加速度、角速度)、生理指標(心拍数など)による路面の快適性評価に基づき,カテゴリー判断法を用いた乗り心地評価を実施した。結果により振動加速度の実効値(rms値)と乗り心地評価値、また路面の平坦性指標であるIRI(国際ラフネス指標)と乗り心地評価値の間には、強い相関が得られたが、生理情報と乗り心地評価値については、顕著な相関が見られず、試験条件の再考が次年度は必要である。
|