研究課題
基盤研究(B)
我が国の自転車交通は,歩行者との錯綜,迷惑駐輪,事故への対処が急務となっている。本研究では,自転車等の利用空間に関する走行ルール,道路構造設計の検討を含めた統合的な空間整備のありかたを分析することを目的として,以下の内容の検討を行った。1)プローブバイシクルによるサービスレベル評価法の開発2)フランス、中国、日本の多様な自転車利用空間の走行サービスレベルの計測・評価・比較3)多様な自転車利用空間の構成指針
すべて 2010 2009 2008 2007
すべて 雑誌論文 (12件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)
交通科学 Vol.40, No.2
ページ: 55-56
道路 V835
ページ: 6-7
土木学会誌 Vol.95, No.10
ページ: 14-16
道路 Vol.82
ページ: 4-9
運輸と経済 Vol.60, No.7
ページ: 25-32
土木技術資料 51, No.4
ページ: 3
交通工学研究発表会論文報告集 Vol.28
ページ: 313-316
交通工学 Vol.43
ページ: 1-2
Urban Transport -Urban Transport and the Environment in the 21st Century- Vol.14
ページ: 47-56
交通安全教育 No.498
ページ: 6-16
Proc.of the EASTS Vo1.6, CD-R
ページ: 12
交通工学研究発表会論文報告集 Vol.27
ページ: 297-300