• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

新規チタン酸バリウムの物性解明と実用化に向けたプロセス技術開発

研究課題

研究課題/領域番号 19360299
研究機関島根大学

研究代表者

秋重 幸邦  島根大学, 教育学部, 教授 (50159331)

研究分担者 重松 宏武  島根大学, 教育学部, 准教授 (40281068)
松本 一郎  島根大学, 教育学部, 准教授 (30335541)
徐 軍  島根大学, プロジェクト研究推進機構, 研究員 (30448203)
キーワード強誘電体 / 圧電体 / チタン酸バリウム / 鉛フリー / セラミックス / 単結晶 / 誘電率 / リラクサー
研究概要

新規チタン酸バリウムBaTi_2O_5(BT2と略)は,転移温度Tcが470℃と高く,Tcでの誘電率はεb=30,000(単斜晶のb軸方向)と大きく,産業界で広く利用されているチタン酸バリウムBaTiO_3(BT1と略)に優る応用的可能性を秘めている。しかし,BT2は,1150℃以上でBT1とBa_6Ti_<17>O_<40>に分解するため,急冷法で小さな針状結晶が得られているにすぎず,また,通常のBaOとTiO_2を用いた固相反応にて,BT2粉体を合成することも難しい。本研究では,まずBT2の緻密セラミックスの合成を目指し,チタニウムテトライソプロキシドとバリウムジエトキシドを原料としたゾル・ゲル法を用い,650℃の低温で焼成することで,BT2ナノ粒子の合成を行った。さらに,放電プラズマ焼結法(SPS法)を用いて,20MPa・1000℃・5分の焼成条件で,相対密度96%以上の緻密セラミクスを焼成した。また,KFを僅か1%添加したBT2セラミックスにおいて,室温付近にピークを持つリラクサーを作り出すことができた。これらの成果をまとめ,Applied Physics Letters誌などに論文として報告した。しかし,まだグレイン制御技術が確立されておらず,誘電率の大きなb軸を配向させた緻密セラミックスを作ることが今後の課題である。次に,大型単結晶の育成のため,新たに坩堝降下機構をつけた電気炉を購入し,立ち上げ作業を行なった。また,既存設備の赤外線加熱のフローティングゾーン炉(FZ炉)による結晶育成も試みた。移動溶融帯フローティングゾーン法(TSFZ法)を新たに取り入れ,FZ法の場合より明らかに大きな単結晶を育成することができた。しかし,まだ実用的な大きさの結晶を育成するまでには至っていない。更なる結晶の大型化を目指し,坩堝降下炉での単結晶育成を本格的に進めていく。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] KF-doped BaTi_2O_5 Ferroelectric Ceramics by Solid State Reaction of KF and Sol-Gel-Derived BaTi_2O_5 Powders2008

    • 著者名/発表者名
      J. Xu and Y. Akishige
    • 雑誌名

      Applied Physics A 90

      ページ: 153-157

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relaxor in KF-doped BaTi_2O_5 Ceramics by Spark Plasma Sintering2008

    • 著者名/発表者名
      J. Xu and Y. Akishige
    • 雑誌名

      Applies Physics Letters 92

      ページ: 052902-(1-3)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutron Power Diffraction Study of the Phase Transition in BaTi_2O_52007

    • 著者名/発表者名
      H. Shigematsu, et. al.
    • 雑誌名

      Ferroelectrics 346

      ページ: 43-48

    • 査読あり
  • [学会発表] Phase Diagram of KF-doped BaTiO_32007

    • 著者名/発表者名
      Y. Akishige
    • 学会等名
      第11回 ヨーロッパ強誘電体会議
    • 発表場所
      スロベニア
    • 年月日
      20070902-07
  • [備考]

    • URL

      http://physics.edu.shimane-u.ac.jp

  • [産業財産権] KFを含有するチタン酸バリウム系圧電体またはその製造方法2007

    • 発明者名
      秋重幸邦
    • 権利者名
      島根大学
    • 産業財産権番号
      特願2007-122088号
    • 出願年月日
      2007-05-07

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi