• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

5A族金属系水素分離膜合金の機能設計 -高い水素透過能と耐水素脆性の両立-

研究課題

研究課題/領域番号 19360315
研究機関名古屋大学

研究代表者

湯川 宏  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (50293676)

研究分担者 森永 正彦  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50126950)
松本 佳久  大分工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (40219522)
南部 智憲  鈴鹿工業高等専門学校, 材料工学科, 准教授 (10270274)
キーワード水素透過膜 / 耐水素脆性 / 水素透過能 / ニオブ / 固溶水素濃度 / 合金効果 / 合金設計
研究概要

本研究では、5A族金属合金の水素脆性を定量的に評価し、脆化の条件を明確化するとともに、その改善のための指針を得る。高い水素透過能と耐水素脆性という相反する要求を同時に満たした水素分離膜合金を開発することを目的に研究を行った。本年度は以下の成果を得た。
(1)5族系水素透過合金の設計指針の確立
高い水素透過能と優れた耐水素脆性を両立させるための「合金設計の指針」を確立した。この設計指針をニオブ以外の5A族合金系へ展開し、設計指針に従って高い水素透過能と優れた耐水素脆性を両立した、Nb系合金、V系合金およびTa系合金の開発に成功した。
(2)高温水素雰囲気in-situ引張試験
SP試験は、延性-脆性遷移に対して感度よく測定できるが、多軸の複雑な変形モードにより破壊に至るため、変形モードの解析や弾性定数などの機械的性質の評価が困難である。
本研究では、高温水素雰囲気その場引張り試験を新たに開発した。そして、水素中での降伏応力や引張り強度などの機械的性質を固溶水素濃度の観点から明らかにした。
(3)水素透過中その場の水素の拡散係数の解析
純NbおよびNb系合金について、水素透過中その場の拡散係数の解析を初めて行った。水素の拡散係数は、FCC結晶系のPdに較べて、BCC結晶系のNbの方が低いことを初めて明らかにした。またニオブ中の水素の拡散係数が、WやRuを添加することで増加することを明らかにした。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (14件) 産業財産権 (5件)

  • [雑誌論文] Nb-based Hydrogen Permeable Alloys with High Hydrogen Permeability and Strong Resistance to Hydrogen Embrittlement2010

    • 著者名/発表者名
      H.Yukawa, et al.
    • 雑誌名

      Proc.3rd International Conference on Structure, Processing and Properties of Materials 2010 (SPPM 2010) (CD-ROM)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alloying effects of Ru and W on hydrogen diffusivity during hydrogen permeation through Nb-based hydrogen permeable membranes2010

    • 著者名/発表者名
      G.X.Zhang, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy 35

      ページ: 1245-1249

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Dry Syntheses and Thermal Analyses of a Series of Aluminum Complex Hydrides2009

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, et al.
    • 雑誌名

      Materials Transactions 50

      ページ: 182-189

    • 査読あり
  • [雑誌論文] lloying effects of Ru and W on the resistance to hydrogen embrittlement and hydrogen permeability of niobium2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊直, et al.
    • 雑誌名

      J.Alloys and Compounds 477

      ページ: 851-854

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen diffusion coefficient during hydrogen permeation through Nb-based hydrogen permeable membranes2009

    • 著者名/発表者名
      H.Yukawa, et al.
    • 雑誌名

      Defect and Diffusion Forum 3

      ページ: 225-230

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of hydrogen diffusion coefficient during hydrogen permeation through niobium and its alloys2009

    • 著者名/発表者名
      H.Yukawa, et al.
    • 雑誌名

      J.Alloys and Compounds 476

      ページ: 102-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水素透過用Nb-W-Ta合金の水素雰囲気中における機械的性質と水素透過能2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊直, 他
    • 雑誌名

      日本金属学会誌 73

      ページ: 742-746

    • 査読あり
  • [学会発表] 優れた水素透過性能と耐水素脆性を両立させたニオブ系水素透過合金2010

    • 著者名/発表者名
      湯川宏, 他
    • 学会等名
      第6回 国際水素・燃料電池展 FC-EXPO2010
    • 発表場所
      東京・ビックサイト
    • 年月日
      20100303-20100305
  • [学会発表] Nb-based Hydrogen Permeable Alloys with High Hydrogen Permeability and Strong Resistance to Hydrogen Embrittlement2010

    • 著者名/発表者名
      湯川宏, et al.
    • 学会等名
      3rd International Conference on Structure, Processing and Properties of Materials 2010 (SPPM 2010)
    • 発表場所
      Dhaka, Bangladesh
    • 年月日
      20100224-20100226
  • [学会発表] 水素の化学ポテンシャルに基づいた水素透過能の理解2010

    • 著者名/発表者名
      湯川宏, 森永止彦, 南部智憲, 松本佳久
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] ニオブの水素透過能と水素の化学ポテンシャル2010

    • 著者名/発表者名
      南部智憲, 湯川宏, 森永止彦, 松本佳久
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] Nb, V およびV-W水素透過膜の延性-脆性遷移固溶水素濃度2010

    • 著者名/発表者名
      松本佳久, 他
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] Alloying effects on the hydrogen diffusivity during hydrogen permeation through Nb-based hydrogen permeable membranes2009

    • 著者名/発表者名
      湯川宏, et al.
    • 学会等名
      5th International Conference on Diffusion in Solids and Liquids
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      20090624-20090626
  • [学会発表] ニオブ系合金の水素透過能における水素ポテンシャルによる解析2009

    • 著者名/発表者名
      奥村翔吾, 他
    • 学会等名
      第19回学生による材料フォーラム
    • 発表場所
      豊橋サイエンスコア
    • 年月日
      2009-11-13
  • [学会発表] Pd系水素透過膜におけるエア処理の効果2009

    • 著者名/発表者名
      山崎基之, 他
    • 学会等名
      第19回学生による材料フォーラム
    • 発表場所
      豊橋サイエンスコア
    • 年月日
      2009-11-13
  • [学会発表] 低水素分圧条件に特化したニオブ系水素透過膜合金の設計方法2009

    • 著者名/発表者名
      嶋一成, 他
    • 学会等名
      第19回学生による材料フォーラム
    • 発表場所
      豊橋サイエンスコア
    • 年月日
      2009-11-13
  • [学会発表] パラジウム系水素分離膜表面の酸化物由来の欠陥形成機構とその対策2009

    • 著者名/発表者名
      木村彩香, 他
    • 学会等名
      第19回学生による材料フォーラム
    • 発表場所
      豊橋サイエンスコア
    • 年月日
      2009-11-13
  • [学会発表] ニオブ系水素透過合金膜における表面触媒層と水素との反応2009

    • 著者名/発表者名
      黒川武紀, 他
    • 学会等名
      第19回学生による材料フォーラム
    • 発表場所
      豊橋サイエンスコア
    • 年月日
      2009-11-13
  • [学会発表] Nb-W 系合金の水素化特性と水素透過能に及ぼす Mo の添加効果2009

    • 著者名/発表者名
      南部智憲, 他
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-16
  • [学会発表] 低水素圧力条件に特化したニオブ系水素透過膜合金の設計方法2009

    • 著者名/発表者名
      嶋一成, 他
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-16
  • [学会発表] 5A 族金属系合金の水素化特性と水素透過能2009

    • 著者名/発表者名
      湯川宏, 他
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-16
  • [産業財産権] 特許2010

    • 発明者名
      森永正彦, 他
    • 権利者名
      名古屋大学, 他
    • 産業財産権番号
      特願2010-007428
    • 出願年月日
      2010-01-15
  • [産業財産権] 特許2010

    • 発明者名
      森永正彦, 他
    • 権利者名
      名古屋大学, 他
    • 産業財産権番号
      特願2010-007516
    • 出願年月日
      2010-01-15
  • [産業財産権] 特許2010

    • 発明者名
      森永正彦, 他
    • 権利者名
      名古屋大学, 他
    • 産業財産権番号
      特願2010-007613
    • 出願年月日
      2010-01-15
  • [産業財産権] 特許2009

    • 発明者名
      森永正彦, 他
    • 権利者名
      名古屋大学, 他
    • 産業財産権番号
      特願2009-212357
    • 出願年月日
      2009-09-14
  • [産業財産権] 特許2009

    • 発明者名
      森永正彦, 他
    • 権利者名
      名古屋大学, 他
    • 産業財産権番号
      特願2009-212550
    • 出願年月日
      2009-09-14

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi