• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

反応場制型ソノリアクターのスケールアップと最適化

研究課題

研究課題/領域番号 19360359
研究機関名古屋大学

研究代表者

香田 忍  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10126857)

研究分担者 松岡 辰郎  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (60252269)
小島 義弘  名古屋大学, エコトピア科学研究所, 准教授 (80345933)
キーワード化学工学 / 超音波 / ソノプロセス / スケールアップ / 反応場制御 / 周波数特性 / LDV / 水質浄化
研究概要

本研究は,超音波反応場を最適化した100L規模の超音波大型反応器の設計指針と操作条件を明らかにすることを目的とする。本申請研究の初年度にあたる平成19年度は、超音波大型反応器(大型ソノリアクター),またはその容器内の反応場を評価する方法の確立を目指し,小型円筒型ソノリアクター,および20L級の直方体型ソノリアクターを用いて実験的検討を行った。得られた主な知見をまとめると以下のとおりである。
(1)アルミニウム反射板を用いて,大きなソノケミカル効率を与える液高さの共振状態と,小さなソノケミカル条件を与える非共振状態で,ハーモニックおよびサブハーモニック周波数成分に着目しながら音響信号の周波数特性を調べた。その結果,高いソノケミカル効率を与える液高さの条件では,ハーモニック成分が多く発生し、サブハーモニック成分が少なくなることがわかった。一方、小さいソノケミカル効率を与える液高さの場合,ハーモニック成分が少なく、サブハーモニック成分が多く発生していることが明らかとなった。以上のことより,音響信号の周波数特性から,超音波反応場を評価,制御できる可能性が示唆された。
(2)LDV(Laser Doppler Velocimeter)を用いてソノリアクター内の超音波照射下における水の流速分布を測定し,ルミノール法で測定した超音波化学反応場とその周辺における流れ場の比較を行った。その結果,反応器内には反応場と流速分布が存在することがわかった。また,反応場内では上下左右に非常に乱れた流れが形成されており,流速のばらつきが大きい傾向であるのに対して,反応場外ではある程度一定の流れを形成していることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Effect of Liquid Height on Sonochemical Reaction in a Large-scale Reactor of a Rectangular Parallelepiped Using Low Frequency Ultrasound2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Asakura, K. lshio, Y. Kojima, D. Kato, S. Fukutomi, K. Yasuda and S. Koda
    • 雑誌名

      J. Chem. Eng. Japan 40

      ページ: 1088-1092

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Sonochemical Reactors by Chemical Dosimetry2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Asakura, M. Maebayashi and S. Koda
    • 雑誌名

      Electro. Comm. Jpn. PART III, 90

      ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [学会発表] Development and Optimization of Large Scale Sonochemical Reactors2007

    • 著者名/発表者名
      S. Koda
    • 学会等名
      International Symposium on Sonochemistry and Sonoprocessing 2007
    • 発表場所
      Kyoto Research Park
    • 年月日
      2007-12-09
  • [学会発表] Study on Power of Ultrasound Dissipated in Organic Solvents2007

    • 著者名/発表者名
      S. Fukutomi, Y. Asakura, T. Matsuoka and S. Koda
    • 学会等名
      International Symposium on Sonochemistry and Sonoprocessing 2007
    • 発表場所
      Kyoto Research Park
    • 年月日
      2007-12-07
  • [学会発表] Experimental Study of Scale-up of Ultrasonic Reactor2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Asakura, Y. Kojima, K. Yasuda, T. Matsuoka and S. Koda
    • 学会等名
      2007 International Congress on Ultrasonics
    • 発表場所
      Vienna University of Technology
    • 年月日
      2007-04-12
  • [図書] 超音波TECHNO, 超音波反応装置のスケールアップと最適化2007

    • 著者名/発表者名
      朝倉義幸, 香田忍
    • 総ページ数
      55-58
    • 出版者
      日本工業出版
  • [図書] マイクロバブル・ナノバブルの最新技術(監修 柘植秀樹), 第5章 ソノケミストリ2007

    • 著者名/発表者名
      香田忍
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [図書] 排水汚染処理技術集成, 第3編 化学処理技術, 第2章5節 超音波による水処理技術2007

    • 著者名/発表者名
      香田忍, 小島義弘
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      エヌ・テイー・エス
  • [図書] 化学工業, 超音波反応装置のスケールアップと最適化2007

    • 著者名/発表者名
      安田啓司, 小島義弘, 香田 忍, 朝倉義幸
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      化学工業社

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi