• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

高活性シフト触媒と中温作動プロトン伝導体による新規水素製造-分離法の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19360366
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関京都大学

研究代表者

江口 浩一  京都大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00168775)

研究分担者 菊地 隆司  京都大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (40325486)
松井 敏明  京都大学, 大学院・工学研究科, 講師 (90378802)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード水素ポンプ / 中温作動 / 水性ガスシフト反応 / 無機酸素酸塩 / 水素製造 / 複合酸化物
研究概要

200℃においてCsH_2PO_4/SiP_2O_7複合体を電解質とした電気化学セルを使用し、水素製造-分離過程の検討を行った。アノードへ加湿した一酸化炭素を供給し、通電した場合、カソードにおいて水素の生成が確認され、その生成量はファラデー則から予想される値と一致した。この結果より電極上で電気化学的に水性ガスシフト反応が進行することが明らかとなった。その際のアノード過電圧は加湿水素供給時と比較して非常に大きかった。アノードガス上流部分に水性ガスシフト活性を有する銅系触媒を設置すると、アノード過電圧は低減した。これは触媒上で水素が生成することに起因した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Electrochemical Hydrogen Production from Carbon Monoxide and Steam with a Cell Employing CsH2PO4/SiP2O7 Composite Electrolyte2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Muroyama, Toshiaki Matsui, Ryuji Kikuchi, Koichi Eguchi
    • 雑誌名

      Journal of the Electrochemical Society 156(12)

      ページ: B1389-B1393

    • 査読あり
  • [学会発表] Electrochemical hydrogen production with a cell employing CsH2PO4/SiP2O7-based composite at intermediate temperatures2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Muroyama, Toshiaki Matsui, Ryuji Kikuchi, Koichi Eguchi
    • 学会等名
      7th International conference on Solid State Ionics
    • 発表場所
      Toronto
    • 年月日
      2009-07-01
  • [学会発表] 中温作動水素ポンプを用いた電気化学的水性ガスシフト反応2009

    • 著者名/発表者名
      室山広樹、松井敏明、菊地隆司、江口浩一
    • 学会等名
      電気化学会第76回大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-30

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi