• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

カイコを用いたナノバイオマテリアルの創製

研究課題

研究課題/領域番号 19360372
研究機関静岡大学

研究代表者

朴 龍洙  静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授 (90238246)

キーワードバイオテクノロジー / 昆虫 / 生物・生体工学 / ナノバイオ / タンパク質
研究概要

1)タンパク質(プロレニン受容体)を提示したバキュロウイルスを用いた免疫学的応答性の解析
Green Fluorescent Protein (GFP)をプロレニン受容体のN末端側に融合させたヒト由来膜タンパク質をBmNPV上に提示させ、カイコ体液からの効率的な精製を行った。膜タンパク質遺伝子のN末端側のシグナル配列を除去し、そこにカイコ由来ボンビキシンのシグナル配列を連結させたGFPを付加することでGFP融合遺伝子を構築し、BmNPVバクミドのポリヘドリンプロモーター下流にその融合遺伝子を挿入し、遺伝子組換えBmNPVバクミドを構築した。カイコ体液には高濃度のウイルスが含まれており、カイコ体液をウイルス液として再度カイコに注射することで、遺伝子組換えBmNPVを含むカイコ体液を回収した。体液を直接Sephacryl S-1000カラムクロマトグラフィーに供することで、遺伝子組換えBmNPVの精製に成功した。さらに精製条件を改善することで238倍の精製度でタンパク質mgあたり1.5×10^9個のプロレニン提示ウイルスを回収することができた。このウイルスを用いてリガンド結合性を調べた結果、結合性を有した。
2)1本鎖抗体(ScFV)のバキュロウイルス上へのディスプレイとその評価
1本鎖抗体ディスプレイ用バキュロウイルスを発現するために、1本鎖抗体にgp64タンパクの膜貫通領域、細胞質内領域の遺伝子を融合することで提示用の融合遺伝子を構築した。一本鎖抗体をELISAで定量したところ、4~8(μg/ml蚕体液)、gp64を融合しなかった場合の発現量(126μg/ml)の10%未満になった。ウイルスを精製した結果、ウイルスの精製の総回収率は22.2%であった。
上記の結果により、タンパク質提示バキュロウイルスは、リガンドのスクリーニングや将来ワクチン製造の基盤技術として十分応用が可能と考えら、今後活かせていきたい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Silkworm expression system as a platform technology in life science2010

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kato, Mizuho Kajikawa, Katsumi Maenaka, Enoch Y.Park
    • 雑誌名

      Appl.Microbiol.Biotechnol. 85

      ページ: 459-470

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human IgG1 expression in silkworm larval hemolymph using BmNPV bacmids and its N-linked glycan structure2009

    • 著者名/発表者名
      Enoch Y.Park, Motoki Ishikiriyama, Takuya Nishina, Tatsuya Kato, Hirokazu Yagi, Koichi Kato, Hiroshi Ueda
    • 雑誌名

      J.Biotechnol. 139

      ページ: 108-114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-titer preparation of Bombyx mori nucleopolyhedrovirus (BmNPV) displaying recombinant protein in silkworm larvae by size exclusion chromatography and its characterization2009

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kato, Suganthi Lavender Manohar, Shigeyasu Tanaka, Enoch Y.Park
    • 雑誌名

      BMC Biotechnol. 9

      ページ: 1-11

    • 査読あり
  • [学会発表] GFP融合ヒト由来膜タンパク質のBmNPVへの提示とカイコ体液からの精製2009

    • 著者名/発表者名
      加藤竜也, マノハースガンティラベンダー, 朴龍洙
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-09-24
  • [学会発表] カイコ幼虫を宿主としたヒト分子シャペロンの共発現によるヒト由来抗体の効率的発現, 第61回大会講演要旨集153頁2009

    • 著者名/発表者名
      仁科拓也, 石切山元希, 加藤竜也, 宇野剛, 矢木宏和, 加藤晃一, 上田宏, 朴龍洙
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-09-24
  • [備考]

    • URL

      http://www.agr.shizuoka.ac.jp/c/biotech/index.htm

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi