• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

バイオ技術を駆使して標的細胞を殺傷または活性化する治療戦略の深化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19360378
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関中部大学

研究代表者

小林 猛  中部大学, 応用生物学部, 教授 (10043324)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワードがん / バイオテクノロジー / マグネタイト微粒子 / 温熱療法 / 加温 / リポソーム
研究概要

磁性ナノ粒子を用いて悪性腫瘍部位だけを加温する温熱療法を開発した。強力な免疫誘導材として知られているイミキモドの注射と温熱療法との併用効果も検討し、相乗効果があることが分かった。開発した素材を使用した温熱治療の臨床研究を信州大学医学部皮膚科との共同研究により2008年10月30日に、名古屋大学医学部付属病院の4つの診療科合同との臨床研究を2009年11月11日に、戸畑共立病院がん治療センターとの臨床研究を2010年2月8日に開始した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Anti-cancer effect of hyperthermia on breast cancer by magnetite nanoparticle-loaded anti-HER2 immunoliposomes2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kikumori, T. Kobayashi, M. Sawaki, T. Imai
    • 雑誌名

      Breast Cancer Research Treatment 113

      ページ: 435-441

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracellular hyperthermia using magnetic nanoparticles : A novel method for hyperthermia clinical applications2008

    • 著者名/発表者名
      A. Ito, T. Kobayashi
    • 雑誌名

      Thermal Medicine 24

      ページ: 113-129

    • 査読あり
  • [学会発表] メラノーマに対する温熱療法と樹状細胞の併用療法の効果2008

    • 著者名/発表者名
      小林猛
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] 温熱治療におけるmatrix metalloproteinase-3 (MMP-3)阻害剤の細胞死滅促進効果2007

    • 著者名/発表者名
      小林猛、西村奈津実、奥田和智、尾藤宗俊
    • 学会等名
      日本ハイパーサーミア学会第24回大会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2007-09-14
  • [図書] ナノ粒子・マイクロ粒子の調製と応用技術(川口春馬監修)(磁性ナノ粒子を用いた新しいがん治療法の開発)2010

    • 著者名/発表者名
      小林猛、井藤彰、本多裕之
    • 総ページ数
      197-209
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [備考] その他関連した成果 中日新聞記事、2007年10月30日

    • URL

      http://stu.isc.chubu.ac.jp/bio/public/Bio_Chem/labo/kobayashi_lab/index.html

  • [産業財産権] 細胞培養方法及び培養組織2009

    • 発明者名
      井藤彰、本多裕之、小林猛、上田実、各務秀明、畠賢一郎
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権番号
      特許,特許第4322253号
    • 取得年月日
      2009-06-12
  • [産業財産権] 細胞培養方法2008

    • 発明者名
      井藤彰、本多裕之、小林猛、上田実、各務秀明、畠賢一郎
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権番号
      特許,特許第4160842号
    • 取得年月日
      2008-07-25

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi