• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

帆走式洋上風力発電施設の基本計画技術確立に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19360394
研究機関東京大学

研究代表者

高木 健  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (90183433)

キーワード帆走式 / 非係留 / 浮体式 / 洋上風力発電 / 自然エネルギー
研究概要

今年度は19年度に得られた最適形状ストラットの揚力・抗力のデータと20年度に実施した全体模型の抵抗試験・斜航試験で得られたストラット間干渉効果及びストラットとロワーハルの干渉影響を用いて、操縦性シミュレーションに必要な操縦性微係数を推定した。また、揚力線理論に基づく干渉影響の推定法を開発し、それを用いて操縦性微係数を精度よく推定することが可能になった。これらの値を用いて、一般的な操縦性方程式であるMMGモデルに従って操縦性シミュレーションを実施し、帆走性能を表すポーラ曲線を得た。このポーラ曲線を用いて航行シミュレーションを実施し、昨年提案したロジックにより、40%以上の設備利用率が簡単に得られることを確認した。
次に、20年度に提案した数種類のプラントについて、pFFT-FE流力弾性応答解析コードによる波浪中の流力弾性応答解析を実施し、構造要素のうち弱点と考えられるストラット部分に荷重の掛からない全体構想を明らかにした。これに基づき新しいMono-hull Typeのコンセプトを提案した。
この浮体形式に対して、前述の操縦性微係数推定法を適用し新しいポーラ曲線を得、これに基づく航行シミュレーションを実施した。その結果、この浮体形式でも十分な位置保持性能があることと、40%以上の高い設備利用率を簡単に得られることが確認できた。また、疲労強度についても検討し、20年置きの入渠により、浮体構造の健全性を維持できることを確かめた。また、発電単価も従来型より一割程度良くなることも分かった。
これらの成果により、帆走式洋上風力発電装置の基本計画技術を確立することができた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 風力発電のためのVLMOSの航行性能2010

    • 著者名/発表者名
      平松拓郎、興梠有人、高木健
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会論文集 10号(印刷中(掲載確定))

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement in capacity factor and fatigue assessment of VLMOS for wind power generation based on navigation simulation2010

    • 著者名/発表者名
      高木健, Hotta, J., 興梠有人
    • 雑誌名

      J.of Marine Science, Technology Vol.15, No.1(印刷中(掲載確定))

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental Study on the Sailing Performance of a VLMOS for Wind Power Plant2009

    • 著者名/発表者名
      高木健, 平松拓郎, 興梠有人
    • 雑誌名

      Proc.of OCEANS'09 MTS/IEEE, Biloxi

  • [雑誌論文] セイリング式洋上風力発電の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      平松拓郎、高木健
    • 雑誌名

      第21回海洋工学シンポジウム論文集、日本海洋工学会・日本船舶海洋工学会

  • [雑誌論文] Sailing Performance of a Very Large Mobile Offshore Structure for Wind Power Plant2009

    • 著者名/発表者名
      興梠有人, 平松拓郎, 高木健
    • 雑誌名

      Proc.of 28th International Conference on Ocean, Offshore and Arctic Engineering, OMAE2009, Honolulu

    • 査読あり
  • [学会発表] 風力発電のためのVLMOSの航行性能2009

    • 著者名/発表者名
      平松拓郎、興梠有人、高木健
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-05-29

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi