• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

DNA組換えにおける、相同性識別忠実度を支配する分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 19370004
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

柴田 武彦  独立行政法人理化学研究所, 柴田遺伝制御科学研究室, 上席研究員 (70087550)

研究分担者 美川 務  独立行政法人理化学研究所, 城生体金属科学研究室, 専任研究員 (20321820)
井上 仁  独立行政法人理化学研究所, 柴田遺伝制御科学研究室, 協力研究員 (10469893)
キーワードゲノム構築・機能・再編・発現・維持 / 相同DNA組換え / RecA / Rad51型相同的対合蛋白質 / 相同DNA組換え酵素 / 組換えメディエーター / ヘテロ二重鎖形成 / 並行三重鎖DNA / DNAトポロジー
研究概要

相同的組換えは、遺伝情報の維持と多様化という相反する機能を担う。一対のDNAの塩基配列相同性を識別してヘテロ二重鎖組換え中間体をつくる相同DNA対合蛋白質の、数千塩基対にも及ぶ相同性の識別と、相同性識別忠実度の制御解明が本研究の当初の目的である。そこで高忠実度相同性識別を行なうRecA/Rad51型蛋白質と、ATP分解活性をもたず、識別が甘いと考えられるRecO,Rad52などの相同対合蛋白質とを比較解析してきた。生体内でRecA/Rad51の結合を阻害する単鎖DNA結合蛋白質(SSB/RPA)で覆われた単鎖DNA領域へRecA/Rad51を載せるのが、RecO,Rad52のもう一つの顔である組換えメディエーターである。組換えメディエーターの全てがATP不要の相同対合活性をもつが、意義は不明である。昨年度、ミトコンドリアでRecAを伴わずに相同DNA組換えを行うATP不要型相同対合蛋白質Mhr1が、RecAやRad51と全く異なる機構で、Dループではなく三重鎖DNAと考えられる反応産物を作ることを明らかにした。特に重要な点は、周囲に左巻きの超らせんを生じるRecA/Rad51の場合と異なり、トポロジカルな影響を周囲に与えずに相同対合をおこなうという、反応機構の本質に関わる意外な特性である。そこで、ヒトRAD51とATP不要型相同対合蛋白質であるRecO,Mhr1に加えてウイルスのRecTについて相同対合中間体である蛋白質・単鎖DNA複合体中の単鎖DNA構造をNMRで比較解析したところ、全て共通に先にRecAについて明らかにした特異な伸長構造をとっており、それは、一昨年解かれたRecA-単鎖DNA複合体結晶中の単鎖DNAの構造と共通であった。そこで、相同DNA対合、それが必須な相同DNA組換えは蛋白質の機能ではなくDNA分子固有の機能であるという我々の主張が裏付けられた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Analysis of DNA-binding sites on Mhr1, a yeast mitochondrial ATP-independent homologous pairing protein2010

    • 著者名/発表者名
      Masuda, T.
    • 雑誌名

      FEBS J. 277

      ページ: 1440-1452

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A non-canonical DNA structure enables homologous recombination in various genetic systems2009

    • 著者名/発表者名
      Masuda, T.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284

      ページ: 30230-30239

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heteroduplex joint formation free of net topological change by Mhr1, a mitochondrial recombinase2009

    • 著者名/発表者名
      Ling, F.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284

      ページ: 9341-9353

    • 査読あり
  • [学会発表] 相同DNA組換えにおける2種の相同DNA対合蛋白質の役割分担2010

    • 著者名/発表者名
      柴田武彦
    • 学会等名
      第27回染色体ワークショップ
    • 発表場所
      静岡県御殿場市
    • 年月日
      20100121-20100122
  • [学会発表] The universal structure of ssDNA in homologous recombination2009

    • 著者名/発表者名
      増田ときは
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      20091207-20091210
  • [学会発表] NMR analyses of inter-actions of RecO with SSB and ssDNA2009

    • 著者名/発表者名
      井上仁
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      20091207-20091210
  • [学会発表] RecAの最小機能単位-単量体及び二重体の活性-2009

    • 著者名/発表者名
      笠置原央
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      20091207-20091210
  • [学会発表] Search for new functions of a recombination mediator, RAD522009

    • 著者名/発表者名
      柴田武彦
    • 学会等名
      International Symposium on Chromosome cycle and genome dynamics
    • 発表場所
      Nasu, Tochigi
    • 年月日
      20091111-20091112
  • [学会発表] Thermus thermophilusHB8のDNA相同組換え系2009

    • 著者名/発表者名
      井上仁
    • 学会等名
      理研シンポジウム「高度好熱菌丸ごと一匹プロジェクト第8回連携研究会」
    • 発表場所
      兵庫県播磨
    • 年月日
      20090821-20090823
  • [学会発表] NMR解析によるRecO上のSSB結合部位の同定2009

    • 著者名/発表者名
      井上仁
    • 学会等名
      第9回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      熊本県熊本市
    • 年月日
      20090520-20090522
  • [図書] "Epitope mapping by region-specified pcr-mutagenesis" in Epitope mapping protocols : second edition. Methods in Molecular Biology. vol.524, (Reineke, U.and Schutkowski, M., eds)pp.305-3132009

    • 著者名/発表者名
      Mikawa, T.
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      The Humana Press Inc., New York, NY, USA

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi