研究概要 |
生体の器官の構造と機能は,構成する組織の破壊と再構築,機能発現がバランスよく制御されることにより維持されている。器官における破壊(細胞死),再構築(細胞増殖)と機能発現の一連の過程を司るシステムを,哺乳類の生殖内分泌系器官である子宮と内分泌中枢である下垂体に注目して解析した。 <子宮内膜に関する研究> マウス子宮内膜の細胞増殖に関わるインスリン様成長因子I(IGF-1)の遺伝子発現制御機構をプロモーター解析により調べた。class 1 IGF-I mRNAを制御するプロモーターを特定し,機能解析を行った。また,cAMP投与によりプロモーター活性が上昇することを明らかにした。子宮内膜には,膜結合型でGタンパク質共役型発情ホルモン受容体mRNAおよび受容体タンパク質があることを発見し,発情ホルモン投与によりcAMP濃度も増加した。このことから子宮内膜では,発情ホルモンはcAMPを介してIGF-I遺伝子の転写を促進する可能性が示唆された。 IGFBP-3mRNAおよびタンパク質が子宮内膜に存在し,子宮内膜間質細胞では発情ホルモンによりIGFBP-3の発現が低下していた。IGFBP-3はIGF-Iと結合し,IGF-I作用を抑制するので,発情ホルモンはIGFBP-3を介して,IGF-I作用を増強することが示唆された。 Runx3 KOマウスの子宮では子宮内膜の発達は未熟であり,発情ホルモンへの反応性が低下していたので,Runx3 KOマウスを用いて子宮内膜の崩壊過及び増殖へのRunx3の関与を解析した。Runx3 KOマウスでは,発情ホルモン受容体αのmRNA発現が低下していた。 <下垂体前葉に関する研究> αメラノサイト刺激ホルモン(αMSH)が,プロラクチン産生細胞の増殖を促進するので,その受容体であるメラノコルチン3受容体のプロモーター解析をおこない,転写制御機構を明らかにした。
|