研究課題/領域番号 |
19370033
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物多様性・分類
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
植田 邦彦 金沢大学, 自然システム学系, 教授 (60184925)
|
研究分担者 |
小藤 累美子 金沢大学, 自然システム学系, 助教 (40324066)
木下 栄一郎 金沢大学, 環日本海研究センター, 准教授 (70234317)
山田 敏弘 金沢大学, 自然システム学系, 講師 (70392537)
星 良和 九州東海大学, 農学部, 准教授 (70332088)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
キーワード | 種分化 / 植物 / 進化 / 分類学 / 遺伝子 / コモウセンゴケ / 倍数性雑種起源種 |
研究概要 |
トウカイコモウセンゴケを無菌株化し、発芽および花序形成数について解析したところ、恒常的な実験条件下でも集団間および個体間の違いが見られた。また、核ゲノムにコードされるatpG遺伝子の発現解析、および制限酵素を用いたメチル化の解析から、トウカイコモウセンゴケでは両親種由来の遺伝子の双方が発現している可能性が示唆された。
|