• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

サブミリ秒領域で探る超異方的ダイナミクスとフラストレーションの蛋白質機能への役割

研究課題

研究課題/領域番号 19370062
研究機関東京大学

研究代表者

北尾 彰朗  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 准教授 (30252422)

研究分担者 城地 保昌  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教 (30360415)
キーワードタンパク質 / 超異方性 / 動態 / 機能 / フラストレーション
研究概要

本研究では、広い時空間で蛋白質分子機能の詳細な原理を解明するため、これまで十分な知見が得られてこなかったナノからサブマイクロ秒領域のダイナミクスに注目し、分子シミュレーションを用いて機能と密接に結びつく蛋白質ダイナミクスを観察し、超異方性とフラストレーションという観点から具体的に、A.素過程観測、B.エネルギー地形解析、C.摂動の効果、D.機能ダイナミラス相関、E.新しい統合的描像を明らかにすることを研究目的として研究を進めてきた。平成20年度は、前年度から継続してA.素過程観測の問題に引く続き取り組むと共に、新たにB.エネルギー地形解析の問題にも取り組んだ。
A.素過程観測の問題では、PBPファミリー蛋白質であるグルタミン結合蛋白質のドメイン運動解析に大きな進展があった。これまでに2回、オープン構造からクローズド構造に変化する素過程の観測に成功してた。これらの場合には、2つのドメインを接続するヒンジ部位の2次構造変化が大きく関与していると思考えられる。
B.エネルギー地形解析の問題に関しては、超異方的ゆらぎが観測される自由度を「反応座標」としてエネルギーマップを作成するため、第1に粗視化モデルで多数の初期構造を構築し、第2に多数のシミュレーションを同時に実行し、最後にWeighted Histogram Analysi Methodによって自由エネルギー地形を計算する手法を開発し、その優位性をペプチドの例で示した。その後、グルタミン結合蛋白質のドメイン運動に関する自由エネルギー地形を求めるための準備を進めている。

  • 研究成果

    (49件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (41件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Principal Component Analysis of Native Ensembles of Biomolecular Structures (PCA NEST): Insights into Functional Dynamics2009

    • 著者名/発表者名
      Yang, Lee-Wei
    • 雑誌名

      Bioinformatics 25

      ページ: 606-614

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DTA: Dihedral transition analysis for characterization of the effects of large main-chain dihedral changes in proteins2009

    • 著者名/発表者名
      Nishima, Wataru
    • 雑誌名

      Bioinformatics 25

      ページ: 628-635

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple Markov transition matrix method: Obtaining the stationary probability distribution from multiple simulations2009

    • 著者名/発表者名
      Sakuraba, Shun
    • 雑誌名

      J. Comp. Chem. (published on line)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydration-Dependent Protein Dynamics Revealed by Molecular Dynamics Simulation of Crystalline Staphylococcal Nuclease2008

    • 著者名/発表者名
      Joti, Yasumasa
    • 雑誌名

      Phys. Chem. B 112

      ページ: 3522-3528

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal Unfolding Simulations of Bacterial Flagellin: Insight into its Refolding before Assembly2008

    • 著者名/発表者名
      Chng, Choon-Peng
    • 雑誌名

      Biophys. J. 94

      ページ: 3858-3861

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydration effects on low-frequency protein dynamics observed in simulated neutron scattering spectra2008

    • 著者名/発表者名
      Joti, Yasumasa
    • 雑誌名

      Biophys. J. 94

      ページ: 4435-4443

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydration affects both harmonic and anharmonic nature of protein dynamics2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Hiroshi
    • 雑誌名

      Biophys. J. 95

      ページ: 2916-2923

    • 査読あり
  • [学会発表] 分子シミュレーションで探る蛋白質のテラヘルツ時間領域分光データ2009

    • 著者名/発表者名
      城地保昌
    • 学会等名
      日本物理学会2009年第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学 / 東京都豊島区
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 全原子モデルと粗視化モデルを併用した生体高分子系における効率的自由エネルギー計算手法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      原田隆平
    • 学会等名
      第64回日本物理学会2009年次大会
    • 発表場所
      立教大学 / 東京都豊島区
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] Dynamics of Protein Hydration Water Studied from The Simulated Coherent Neutron Scatterring Spectra2009

    • 著者名/発表者名
      Joti, Yasumasa
    • 学会等名
      特定領域「水と生体分子」成果取りまとめシンポジウム&新学術領域「揺らぎと生体機能」第2回公開シンポジウム
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター / 愛知県岡崎市
    • 年月日
      2009-03-16
  • [学会発表] Structure and Dynamics of The Protein Hydration Water at The Protein Dynamical Transition2009

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Hiroshi
    • 学会等名
      特定領域「水と生体分子」成果取りまとめシンポジウム&新学術領域「揺らぎと生体機能」第2回公開シンポジウム
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター / 愛知県岡崎市
    • 年月日
      2009-03-16
  • [学会発表] I-BARドメインの膜結合ダイナミクス2009

    • 著者名/発表者名
      竹村和浩
    • 学会等名
      次世代ナノ統合シミュレーションソフトウェア説明会
    • 発表場所
      学士会館 / 東京都千代田
    • 年月日
      2009-03-11
  • [学会発表] I-BARドメインの膜結合ダイナミクス2009

    • 著者名/発表者名
      竹村和浩
    • 学会等名
      次世代ナノ統合シミュレーショシソフトウェアの研究開発;第3回公開シンポジウム
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター / 愛知県岡崎市
    • 年月日
      2009-03-05
  • [学会発表] バクテリオファージT4の感染初期過程2009

    • 著者名/発表者名
      二島渉
    • 学会等名
      次世代ナノ統合シミュレーションソフトウェアの研究開発;第3回公開シンポジウム
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター / 愛知県岡崎市
    • 年月日
      2009-03-05
  • [学会発表] Free Energy Landscape of Biomolecules from Multiple Non-Equilibrium Molecular Simulations2009

    • 著者名/発表者名
      Sakuraba, Shun
    • 学会等名
      Biophysical Society's 53rd Annual Meeting
    • 発表場所
      The Boston Convention and Exhibition Center / USA, Boston
    • 年月日
      2009-03-03
  • [学会発表] Linear Response of Biomolecules To External Perturbations: Revisit Induce-fit2009

    • 著者名/発表者名
      Yang, Lee-Wei
    • 学会等名
      Biophysical Society's 53rd Annual Meeting
    • 発表場所
      The Boston Convention and Exhibition Center / USA, Boston
    • 年月日
      2009-03-01
  • [学会発表] Characterization of the effects of large main-chain dihedral changes in proteins2009

    • 著者名/発表者名
      Kitao, Akio
    • 学会等名
      Korea-Japan Seminars on Biomolecular Sciences-Experi ments and Simulations
    • 発表場所
      KIAS / KOREA. Soul
    • 年月日
      2009-02-28
  • [学会発表] 大規模分子シミュレーションの現状と細菌べん毛系の機能研究2009

    • 著者名/発表者名
      北尾彰朗
    • 学会等名
      連続研究会「イオンチャンネル」
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター / 愛知県岡崎市
    • 年月日
      2009-02-17
  • [学会発表] 同時ブロック対角比に基づく非線形相関モードの抽出2009

    • 著者名/発表者名
      桜庭俊
    • 学会等名
      計算科学研究センターワークショップ「次世代理論化学の新展開と超並列計算への挑戦」
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセ・ンター / 愛知県岡崎市
    • 年月日
      2009-01-19
  • [学会発表] T4ファージ蛋白質gp5の脂質2重膜貫通シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      北尾彰朗
    • 学会等名
      次世代スパコン「ナノ統合拠点」連続研究会-ウイルス分子科学-
    • 発表場所
      東京大学 / 東京都文京区
    • 年月日
      2009-01-06
  • [学会発表] 膜変形蛋白質ドメインの分子ダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      竹村和浩
    • 学会等名
      特定領域研究「生体超分子の構造形成と機能制御の原子機構」第5回公開シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場 / 茨城県つくば市
    • 年月日
      2008-12-19
  • [学会発表] 超並列計算機に適した生体分子シミュレーション法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      北尾彰朗
    • 学会等名
      特定領域研究「生体超分子の構造形成と機能制御の原子機構」第5回公開シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場 / 茨城県つくば市
    • 年月日
      2008-12-18
  • [学会発表] 全原子モデルと粗視化モデルを併用した生体高分子系における効率的自由エネルギー計算手法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      原田隆平
    • 学会等名
      特定領域研究「生体超分子の構造形成と機能制御の原子機構」第5回公開シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場 / 茨城県つくば市
    • 年月日
      2008-12-18
  • [学会発表] レア・イベントとしてのタンパク質ダイナミクスと複合体形成2008

    • 著者名/発表者名
      北尾彰朗
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 / 福岡県博多市
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] 分子シミュレーションと溶液散乱で探る蛋白質の立体構造変化2008

    • 著者名/発表者名
      城地保昌
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 / 福岡県博多市
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] 全原子モデルと粗視化モデルを併用した生体高分子系の効率的自由エネルギー地形探索2008

    • 著者名/発表者名
      原田隆平
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 / 福岡県博多市
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] 蛋白質動力学転移における水和水の構造とダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      中川洋
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 / 福岡県博多市
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] 膜変形タンパク質ドメインの分子ダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      竹村和浩
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 / 福岡県博多市
    • 年月日
      2008-12-04
  • [学会発表] 時間依存・非依存線形応答理論を用いた誘導適合のメカニズムの解析2008

    • 著者名/発表者名
      楊立威
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 / 福岡県博多市
    • 年月日
      2008-12-04
  • [学会発表] ミオグロビン内のリガンド移動の解析:線形応答理論と主成分解析の応用2008

    • 著者名/発表者名
      西原泰孝
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 / 福岡県博多市
    • 年月日
      2008-12-03
  • [学会発表] タンパク質表面の水和水のネットワーク形成とダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      中川洋
    • 学会等名
      日本中性子科学会第8回年会
    • 発表場所
      名古屋大学 / 愛知県名古屋市
    • 年月日
      2008-12-01
  • [学会発表] Independent subspace Analysisによるタンパク質の非線形モードの解析2008

    • 著者名/発表者名
      桜庭俊
    • 学会等名
      第22回分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      岡山大学 / 岡山県岡山市
    • 年月日
      2008-11-17
  • [学会発表] Induce-fit Revisit: Protein Conformational Changes in Response to External Perturbations2008

    • 著者名/発表者名
      Yang, Lee-Wei
    • 学会等名
      Examined Using Linear Response Theories (LRT), InCoB 2008
    • 発表場所
      National Yang Ming University / TAIWAN, Taipei
    • 年月日
      2008-10-23
  • [学会発表] バイオ分子間相互作用形態の階層的モデリング2008

    • 著者名/発表者名
      北尾彰朗
    • 学会等名
      戦略的創造研究推進事業CREST平成20年度公開シンポジウム
    • 発表場所
      東洋大学 / 東京都文京区
    • 年月日
      2008-10-20
  • [学会発表] A New Flexible Protein-Protein Docking Method2008

    • 著者名/発表者名
      Guo, Hao
    • 学会等名
      CREST Annual Meeting, University of Tokyo
    • 発表場所
      東京大学 / 東京都支京区
    • 年月日
      2008-10-20
  • [学会発表] A New Hierarchic Protein-Protein Docking Method2008

    • 著者名/発表者名
      Guo, Hao
    • 学会等名
      Life Science Research in University of Tokyo
    • 発表場所
      東京大学 / 東京都文京区
    • 年月日
      2008-09-23
  • [学会発表] 分子シミュレーションと中性子干渉性散乱による蛋白質表面における水の集団運動の観察2008

    • 著者名/発表者名
      城地保昌
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学 / 岩手県盛岡市
    • 年月日
      2008-09-22
  • [学会発表] Effect of hydration, temperature and pressure on protein dynamics2008

    • 著者名/発表者名
      Kitao, Akio
    • 学会等名
      5th International HPBB 2008
    • 発表場所
      Scripps Inst.of Oceanography / California, USA
    • 年月日
      2008-09-15
  • [学会発表] 蛋白質gp5三量体の脂質2重膜貫通シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      北尾彰朗
    • 学会等名
      特定領域研究「生体超分子の構造形成と機能制御の原子機構」第4回ワークショップ
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場/兵庫県淡路市
    • 年月日
      2008-06-18
  • [学会発表] 全原子モデルと粗視化モデルを併用した生体高分子系の新規自由エネルギー計算手法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      原田隆平
    • 学会等名
      特定領域研究「生体超分子の構造形成と機能制御の原子機構」第4回ワークショップ
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場 / 兵庫県淡路市
    • 年月日
      2008-06-16
  • [学会発表] 分子シミュレーションと溶液散乱で探る蛋白質の立体構造変化2008

    • 著者名/発表者名
      城地保昌
    • 学会等名
      第8回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      タワーホール船掘 / 東京都江戸川区
    • 年月日
      2008-06-10
  • [学会発表] 二面角遷移に基づくタンパク質立体構造変化の解析方法2008

    • 著者名/発表者名
      二島渉
    • 学会等名
      第8回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      タワーホール船掘 / 東京都江戸川区
    • 年月日
      2008-06-10
  • [学会発表] MDシミュレーションを用いたユビキチン主鎖N-HダイナミクスとNMR緩和2008

    • 著者名/発表者名
      竹村和浩
    • 学会等名
      第8回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      タワーホール船掘 / 東京都江戸川区
    • 年月日
      2008-06-10
  • [学会発表] Molecular simulation study to examine the possibility of detecting protein conformational motions by coherent neutron scattering2008

    • 著者名/発表者名
      Joti, Yasumasa
    • 学会等名
      The 1st International Conference of the Grand Challenge to Next-Generation Integrated Nanoscience
    • 発表場所
      日本科学未来館 / 東京都江東区
    • 年月日
      2008-06-05
  • [学会発表] Molecular Mechanisms That Control Structure of Flexible Bio-nanomachines2008

    • 著者名/発表者名
      Kitao, Akio
    • 学会等名
      The 1st International Conference of the Grand Challen ge to Next-Generation Integrated Nanoscience
    • 発表場所
      日本科学未来館 / 東京都江東区
    • 年月日
      2008-06-04
  • [学会発表] NMR Relaxation and backbone N-H dynamics of Ubiquitin Insight from Molecular Dynamics Simulation2008

    • 著者名/発表者名
      Takemura, Kazuhiro
    • 学会等名
      The 1st International Conference of the Grand Challenge to Next-Generation Integrated Nanoscience
    • 発表場所
      日本科学未来館 / 東京都江東区
    • 年月日
      2008-06-04
  • [学会発表] Multiple Markov transition Matrix Method: Obtaining the stationary probability distribution from multiple simulations2008

    • 著者名/発表者名
      Sakuraba, Shun
    • 学会等名
      The 1st International Conference of the Grand Challenge to Next-Generation Integrated Nanoscience
    • 発表場所
      日本科学未来館 / 東京都江東区
    • 年月日
      2008-06-04
  • [学会発表] やわらかい生体分子が形を制御する仕組み2008

    • 著者名/発表者名
      北尾彰朗
    • 学会等名
      東大/駒場/2008年度物性セミナー
    • 発表場所
      東京大学 / 東京都文京区
    • 年月日
      2008-05-23
  • [備考]

    • URL

      http://dynamics.iam,u-tokyo,ac.jp/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi