• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

蛍光標識アミノ酸の部位特異的導入によるタンパク質構造変化のFRET解析

研究課題

研究課題/領域番号 19370063
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

芳坂 貴弘  北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 准教授 (30263619)

キーワード蛋白質 / 非天然アミノ酸 / 生物物理 / 無細胞翻訳系 / 蛍光共鳴エネルギー移動 / 4塩基コドン
研究概要

モデルタンパク質としてマルトース結合タンパク質を使用して、マルトース結合部位近傍のTyr210あるいはTyr242に4塩基コドンによりBODIPY558標識アミノ酸を導入しつつ、N末端にアンバーコドンによりBODIPYFL標識アミノ酸を導入した場合に、FRETとトリプトファンによる蛍光消光により、マルトースの結合に伴うタンパク質の構造変化を計測できることを明らかにした。この際、トリプトファンを置換することで、蛍光消光に直接関与するトリプトファン残基を同定して、蛍光基とトリプトファンの相互作用がタンパク質構造の蛍光分析に有用であることを確認した。
また、FRETのドナー・アクセプターの導入の影響を極力避けるために、小さなFRETアクセプターとしてNBD標識アミノ酸の使用を新たに検討した。マルトース結合タンパク質のN末端領域にローダミン誘導体の蛍光標識アミノ酸を導入しつつ、Tyr341にNBD標識アミノ酸を導入した場合、マルトースの結合に伴うタンパク質の構造変化によって、FRET効率が変化することを確認できた。今後は、種々の部位にNBD標識アミノ酸を導入することで、FRET効率を定量的に比較することを試みる。
さらに、蛍光標識されたリン酸化タンパク質を合成するために、終止コドンUAGを用いて非天然アミノ酸を効率良く導入できるアンバーサプレッサーtRNAの開発を行なった。そのために、緑色蛍光タンパク質GFPにBODIPY558標識アミノ酸を導入する系を利用して、アンバーサプレッサーtRNAの翻訳活性をリアルタイム検出可能な手法を新たに開発した。今後、この手法を用いて様々なtRNAをスクリーニングすることで、リン酸化チロシンを効率良く導入することのできるtRNAの取得を試みる。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (16件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Position-specific incorporation of fluorescent non-natural amino acids into maltose-binding protein for detection of ligand binding by FRET and fluorescence quenching2009

    • 著者名/発表者名
      Issei Iijima, Takahiro Hohsaka
    • 雑誌名

      ChemBioChem 10

      ページ: 999-1006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] N-Terminal specific fluorescence labeling of proteins through in corporation of fluorescent hydroxy acid and subsequent ester cleavage2008

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Watanabe, Yoichi Miyata, Ryoji Abe, Norihito Muranaka, Takahiro Hohsaka
    • 雑誌名

      ChemBioChem 9

      ページ: 1235-1242

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Four-base codon-mediated saturation mutagenesis in a cell-free translation system2008

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Watanabe, Norihito Muranaka, Takahiro Hohsaka
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng. 105

      ページ: 211-215

    • 査読あり
  • [学会発表] 非天然アミノ酸導入技術を利用した二重蛍光標識タンパク質の新規合成法の開発とFRET分析への応用2009

    • 著者名/発表者名
      江草忠義, 芳坂貴弘
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] 蛍光標識アミノ酸のタンパク質C末端への特異的導入2009

    • 著者名/発表者名
      徳田安則, 白神かおり, 芳坂貴弘
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] 蛍光標識アミノ酸の導入における周辺アミノ酸配列の影響の検討2009

    • 著者名/発表者名
      堀居三樹子, 白神かおり, 芳坂貴弘
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] 蛍光基および消光基で標識された非天然アミノ酸の二重導入によるタンパク質構造変化のFRET分析2009

    • 著者名/発表者名
      飯島一生, 芳坂貴弘
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] 蛍光標識アミノ酸の導入における周辺アミノ酸配列の影響2008

    • 著者名/発表者名
      堀居三樹子, 白神かおり, 芳坂貴弘
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-12-12
  • [学会発表] 蛍光標識非天然アミノ酸のタンパク質C末端への部位特異的導入2008

    • 著者名/発表者名
      徳田安則, 白神かおり, 芳坂貴弘
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-12-12
  • [学会発表] 拡張開始コドンによる種々の蛍光標識カルボン酸のタンパク質N末端への特異的導入2008

    • 著者名/発表者名
      三浦将典, 芳坂貴弘
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-12-12
  • [学会発表] 非天然アミノ酸導入技術を利用した二重蛍光標識タンパク質の新規合成法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      江草忠義, 飯島一生, 芳坂貴弘
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-12-12
  • [学会発表] 二種類の非天然アミノ酸の導入によるタンパク質構造変化のFRET分析2008

    • 著者名/発表者名
      飯島一生, 芳坂貴弘
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-12-12
  • [学会発表] Fluorescence analysis of protein function by incorporation of nonnatural amino acids labeled with fluorophore and quencher2008

    • 著者名/発表者名
      Issei Iijima, Takahiro Hohsaka
    • 学会等名
      蛋白質研究所セミナー国際シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館
    • 年月日
      2008-12-08
  • [学会発表] 非天然アミノ酸の二重導入によるタンパク質構造変化のFRET分析2008

    • 著者名/発表者名
      飯島一生, 芳坂貴弘
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] 非天然アミノ酸導入技術を利用した二重蛍光標識タンパク質の合成とFRET分析への応用2008

    • 著者名/発表者名
      江草忠義, 飯島一生, 芳坂貴弘
    • 学会等名
      第3回バイオ関連化学合同シンポジウム2008
    • 発表場所
      東京工業大学長津田キャンパス
    • 年月日
      2008-09-20
  • [学会発表] 蛍光基および消光基で標識された非天然アミノ酸の部位特異的導入によるタンパク質構造変化のFRET分析2008

    • 著者名/発表者名
      飯島一生, 芳坂貴弘
    • 学会等名
      第3回バイオ関連化学合同シンポジウム2008
    • 発表場所
      東京工業大学長津田キャンパス
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] 蛍光基および消光基で標識された非天然アミノ酸の導入によるタンパク質構造変化のFRET分析2008

    • 著者名/発表者名
      飯島一生, 芳坂貴弘
    • 学会等名
      第8回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2008-06-11
  • [学会発表] 非天然アミノ酸導入技術を利用したタンパク質のピンポイント標識法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      阿部亮二, 平良光, 恵比須省吾, 高木広明, 芳坂貴弘
    • 学会等名
      第8回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2008-06-11
  • [学会発表] 各種蛍光標識アミノ酸のタンパク質への導入と機能解析への応用2008

    • 著者名/発表者名
      徳田安則, 阿部亮二, 恵比須省吾, 芳坂貴弘
    • 学会等名
      第8回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2008-06-10
  • [備考]

    • URL

      http://www.jaist.ac.ip/ms/labs/hohsaka/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi