• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

小型魚類からマウスまでを統合した脊椎動物の骨格形成システムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19370093
研究機関東京工業大学

研究代表者

工藤 明  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 教授 (70178002)

キーワードメダカ / 骨形成 / トランスジェニック / ペリオスチ / 心筋梗塞
研究概要

1. メダカを用いた骨形成メカニズムの解明
メダカ骨形成特異的トランスジェニックラインの創出により、メダカの椎骨形成が明らかになった。椎間板に相当する組織にいるtwist陽性の骨芽前駆細胞が椎体の周囲に移動し、椎骨の太さ、長さを獲得しながら、骨格が大きくなっていく。次に、各種メダカ骨格異常変異体の原因遺伝子をポジショナルクローニングにより単離した結果、骨形成の分子レベルでの制御が明らかになった。椎間板が欠失し、椎骨が癒合した変異体の解析からは、底板から分泌された1つのWnt family分子が、硬節の骨芽前駆細胞に働きかけることにより、この細胞が脊索周囲に移動し、順次、成熟し、石灰化することが明らかになった。また頭骸骨と尾びれの軌条形成に異常がある変異体の解析によって、原因遺伝子であるbrpf1はヒストンアセチル化の活性を持つMoz分子と複合体をつくり、その結果Hox family遺伝子群の転写維持に機能することが明らかになった。脊椎動物共通に、このMoz複合体が5'Hox遺伝子群を制御し、結果として、尾の形態制御を制御することを初めて明らかにした。
骨形成では、骨を造るシステムと骨を削るシステムが共同作業することにより、骨量と形態を維持していることが、哺乳類の解析から知られているが、我々は初めてメダカにも哺乳類同様の多核破骨細胞が存在することを明らかにした。咽頭歯部の破骨細胞は歯足骨のリモデリングに機能し、神経棘と血管棘の側を削っている破骨細胞は神経管、血管のモデリングに機能している。この破骨細胞特異的トランスジェニックラインの作出にも成功し、蛍光でビジュワルに観察できる。
2. 再生特異的蛋白としてのペリオスチンの機能
小型硬骨魚類では、メカニカルストレスに関与する細胞外マトリックス蛋白ペリオスチンは筋間中隔の形態維持と筋肉の発達を制御している。ペリオスチンノックアウトマウスの解析により、メカニカルストレスに関与する器官である心臓において、心筋梗塞後の心筋再生に必須の蛋白質であることが明らかになった。この結果は再度メダカにフィードバックされ、メカニカルストレス依存性の再生メカニズムが明らかにされる。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] Brpf1, a subunit of the MOZ histone acetyl transferase complex, maintains expression of anterior and posterior Hox genes for proper patterning of craniofacial and caudal skeletons.2009

    • 著者名/発表者名
      Hibiya, K
    • 雑誌名

      Dev. Biol. Feb 27

      ページ: 19254709

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced proliferative activity of primary POMGnTl-null myoblasts in vitro.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyagoe-Suzuki, Y.
    • 雑誌名

      Mech. Dev. 126

      ページ: 107-116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peiostin is expressed in pericryptal fibroblasts and cancer-associated fibroblasts in the colon.2009

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, Y.
    • 雑誌名

      J Histochemistry & Cytochemistry 56(8)

      ページ: 753-764

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene expression and functional analysis of zebrafish larval fin fold regeneration .2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari, N.
    • 雑誌名

      Dev. Bio. 325

      ページ: 71-81

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grigoriadis, A. E., Fukayama, M., Kudo, A. Periostin, a novel marker of intramembranous ossification, is ecpressed in fibrous dysplasia and in c-Fos-overexpressing bon lesions.2009

    • 著者名/発表者名
      Kashima, T. G.
    • 雑誌名

      Human Pathology 40

      ページ: 226-237

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutation in the abcb7 gene causes abnormal iron and fatty acid metabolism in developing medaka fish.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyake, A.
    • 雑誌名

      Dev. Growth Differ. 50

      ページ: 703-716

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Periostin deposition in the stroma of invasive and intraductal neoplasms of the pancreas.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, N.
    • 雑誌名

      Mod. Pathol. 21

      ページ: 1044-1053

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The medaka FoxP2, a homologue of human language gene FOXP2, has a diverged structure and function2008

    • 著者名/発表者名
      Itakura, T.
    • 雑誌名

      J. Biochem 143

      ページ: 407-416

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Function of Pax1 and Pax9 in the sclerotome of medaka fish.2008

    • 著者名/発表者名
      Mise, T.
    • 雑誌名

      Genesis 46

      ページ: 185-192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Migration of mesenchymal cell fated to blastema is necessary for fish fin regeneration2008

    • 著者名/発表者名
      Nakatani, Y.
    • 雑誌名

      Dev. Growth Differ 50

      ページ: 71-83

    • 査読あり
  • [学会発表] 歯周組織の恒常性維持に必要な細胞外マトリックスタンパク質、ペリオスチンの分子機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      高山一成
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20081209-20081212
  • [学会発表] ゼブラフィッシュのひれ再生におけるJun/JNKシグナルによる細胞増殖の活性化機構2008

    • 著者名/発表者名
      石田高志
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20081209-20081212
  • [学会発表] 神経型一酸化窒素合成酵素はAktシグナルを介して筋肥大の進行を制御している2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤尚基
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20081209-20081212
  • [学会発表] 心室の拍動不全メダカ変異体hozuki (hoz)におけるストレスに依存した心筋細胞増殖機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      種田悠佑
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20081209-20081212
  • [学会発表] 脊椎骨融合を示すダルマメダカ変異体の原因遺伝子の解明2008

    • 著者名/発表者名
      猪早敬二
    • 学会等名
      動物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080904-20080907
  • [学会発表] Identification and functional analysis of regeneration-associated molecules using the fin-fold regeneration model in juvenile zebrafish2008

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, A.
    • 学会等名
      The 8^<th> international meeting on zebrafish development and genetics
    • 発表場所
      Madison, USA
    • 年月日
      20080625-20080629
  • [学会発表] Positional cloning rebeals the brpf1 locus in the medaka mutant which displays craniofacial homeosis.2008

    • 著者名/発表者名
      Hibiya, K.
    • 学会等名
      The 8^<th> international meeting on zebrafish development and genetics
    • 発表場所
      Madison, USA
    • 年月日
      20080625-20080629
  • [学会発表] Characterization of the medaka mutant which displays abnormalities in vertebral body.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohisa, S.
    • 学会等名
      The 8^<th> international meeting on zebrafish development and genetics
    • 発表場所
      Madison, USA
    • 年月日
      20080625-20080629
  • [学会発表] Ohisa, Satoshi, Kudo, A. : Characterization of the medaka mutant which displays abnormalities in hematopoiesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Moriyama, A.
    • 学会等名
      The 8^<th> international meeting on zebrafish development and genetics
    • 発表場所
      Madison, USA
    • 年月日
      20080625-20080629
  • [学会発表] Inohaya, K., Kudo, A. : In-vivo imaging for osteoclasts in medaka, showing the evidence of bone modeling.2008

    • 著者名/発表者名
      Chatani, M.
    • 学会等名
      The 8^<th> international meeting on zebrafish development and genetics
    • 発表場所
      Madison, USA
    • 年月日
      20080625-20080629
  • [学会発表] In vivo imaging for osteoclasts in medaka, showing the evidence of bone modeling2008

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Chatani
    • 学会等名
      第41回日本発生生物学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      20080528-20080530
  • [学会発表] Characterization of the medaka mutant which displays abnor malities in hematopoiesis2008

    • 著者名/発表者名
      Akemi Moriyama
    • 学会等名
      第41回日本発生生物学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      20080528-20080530
  • [学会発表] Analysis of the Dharma-Medaka mutant, which shows a defect in formation and/or maintenance of intervertebral region2008

    • 著者名/発表者名
      Keiji Inohaya
    • 学会等名
      第41回日本発生生物学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      20080528-20080530
  • [学会発表] Transcriptional regulation of the hox family genes with brpf1 is required for the establishment of pharyngeal segmental identity in medaka2008

    • 著者名/発表者名
      Kenta Hibiya
    • 学会等名
      第41回日本発生生物学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      20080528-20080530
  • [学会発表] Gene expression and functional analysis of zebrafish larval fin-fold regeneration ゼブラフィッシュ正中膜ひれ再生における遺伝子プロファイリングと関連分子機能の解析2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ishida
    • 学会等名
      第41回日本発生生物学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      20080528-20080530
  • [学会発表] Characterization of the medaka mutant which displays abnor malities in vertebral body2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ohisa
    • 学会等名
      第41回日本発生生物学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      20080528-20080530
  • [学会発表] Vertebral bone formation in Mdeaka メダカ脊椎骨形成2008

    • 著者名/発表者名
      工藤明
    • 学会等名
      第41回日本発生生物学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      20080528-20080530

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2021-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi