• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

霊長類脳の発達加齢に関する比較生理学的研究:ツパイから類人猿まで

研究課題

研究課題/領域番号 19370100
研究機関京都大学

研究代表者

大石 高生  京都大学, 霊長類研究所, 准教授 (40346036)

研究分担者 林 基冶  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (10027500)
清水 慶子  岡山理科大学, 理学部, 教授 (90135616)
キーワード霊長類 / 発達加齢 / 脳 / 機能分子 / 性 / βアミロイド / ステロイド / MRI
研究概要

1.老齢ニホンザルの扁桃体をβアミロイドタンパクに対する抗体(抗Ab1-42抗体)を用いて調べた結果、全てのサルに老人斑が観察された(Ichinohe N等Neuroscience, 2009)。7-9才の老齢ツパイの脳幹などにAb1-42の蓄積が観察された。
2. テストステロン負荷によりメス新生児に乳頭、外生殖器肥大が生じ、出生直後から母子間の距離が観察された。マカカ属新生児において、エストロゲン受容体α、β、アンドロゲン受容体含有細胞の脳内分布に性差が見られた。
3. 大型類人猿の尿中CG、E1C、PdG動態をモニターすることによって早期妊娠診断が可能となった。また、非妊娠周期では、尿中FSHおよびE1C、PdG動態により、排卵の有無や卵胞の成熟状態を推察することが可能であった。
4.GnRHニューロンの細胞体、近位樹状突起ともにアストロサイト線維の近接が春機発動後に減少していた。春機発動期にグリアによるバリアが減少することでGnRHニューロンへのシナプス入力が増加する可能性が示唆された。
5. 閉経前、閉経周辺期、閉経後および卵巣摘出個体の海馬と前頭前野においてエストロゲン受容体ERβおよびP450アロマターゼ(エストロゲン合成酵素)の発現を調べた。脳内ERβ発現は末梢よりも脳内局所のエストロゲンレベルによって制御されていることを示唆する結果が得られた。
6.脳内遺伝子発現プロファイルの加齢変化と、それが認知機能に及ぼす影響を明らかにするため、成熟期、老齢期のマカカ属の前頭前野や海馬における遺伝子発現を網羅的に調べる研究に着手した。年齢の他、性別等を考慮に入れて準備した試料からRNAを抽出した。
7. 発達期ニホンザル一頭分の電子的三次元脳アトラスを整備した。
(http://riodb.ibase.aist.go.jp/db029/riodb08/jm_jpn.html)

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Distribution and progession of amyloid- βdeposits in the amygdala of the aged macaque monkey, and parallels with zinc distribution.2009

    • 著者名/発表者名
      Ichinohe, N.
    • 雑誌名

      Neuroscience 159

      ページ: 1374-1383

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 尿および糞を用いたサル類の非侵襲的ホルモン測定法とその応用.2009

    • 著者名/発表者名
      清水慶子
    • 雑誌名

      霊長類研究 24

      ページ: 367-384

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age-related changes of elements in the coronary arteries of monkeys in comparison with those of humans.2008

    • 著者名/発表者名
      Tohno, Y.
    • 雑誌名

      Biological Trace Element Research 125

      ページ: 141-153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of FoxP2 in the developing monkey forebrain : comparison with the expression of the genes FOXP1, PBX3, and MEIS2.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology 509

      ページ: 180-189

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroactive molecules in the brain or nonhuman primates and their therapeutic application to neurodegenerative disorders.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, M.
    • 雑誌名

      Nervous System Agents in Medicinal Chemistry 8

      ページ: 220-228

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reproductive hormones and the ovarian cycle in macaques.2008

    • 著者名/発表者名
      Keiko Shimizu
    • 雑誌名

      Journal of Mammailan Ova Research 25

      ページ: 122-126

    • 査読あり
  • [学会発表] Up-regulation of estrogen receptor in the menopausal monkey brains is not direct response to deficit in gonadal estrogen.2008

    • 著者名/発表者名
      Higaki S, Takumi K, Shimizu K, Oishi T, Hayashi M
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium of the Biodiversity Global COE Project
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] 胎生期マカクザルにおけるアンドロゲン曝露.2008

    • 著者名/発表者名
      清水慶子, 伊藤麻里子, 託見健, 桧垣小百合, 国枝匠, 毛利恵子, 林基治
    • 学会等名
      第24回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] Web-based 3D Biological Image Database.2008

    • 著者名/発表者名
      Takao Oishi
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium of the Biodiversity Global COE Project
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2008-11-21
  • [学会発表] Web-based MRI Brain image database system.2008

    • 著者名/発表者名
      Keiji Matsuda
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2008
    • 発表場所
      Washington D. C.
    • 年月日
      2008-11-19
  • [学会発表] Changes in regional brain activities involved in recovery of dexterous hand movements after lesion of the primary motor cortex : PET study with a macaque monkey.2008

    • 著者名/発表者名
      Yumi Murata
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2008
    • 発表場所
      Washington D. C
    • 年月日
      2008-11-17
  • [学会発表] Gene expression analysis of motor-related areas of the monkey neocortex during recovery from corticospinal tract lesion.2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Sato
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2008
    • 発表場所
      Washington D. C.
    • 年月日
      2008-11-17
  • [学会発表] SPP1 is selectively expressed in large pyramidal neurons in layer V of the macaque sensorimotor cortex.2008

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Higo
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2008
    • 発表場所
      Washington D. C.
    • 年月日
      2008-11-15
  • [学会発表] Evolving life history traits : the influence of environment and nutrition on three populations of Japanese macaque (Macaca fuscata).2008

    • 著者名/発表者名
      A. C. Chalmers
    • 学会等名
      22nd International Primatological society
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2008-08-08
  • [学会発表] Timing of sexual activity in relation to female ovarian cycle in captive Japanese macaques (Macaca fuscata).2008

    • 著者名/発表者名
      C. Garcia
    • 学会等名
      22nd International Primatological society
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2008-08-08
  • [学会発表] Time course of changes in plasma inhibin B level in male Japanese macaques (Macaca fuscata).2008

    • 著者名/発表者名
      Mariko Itoh
    • 学会等名
      22nd International Primatological society
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2008-08-06
  • [学会発表] Contraception for population control in macaques.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Shimizu
    • 学会等名
      22nd International Primatological society
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2008-08-06
  • [学会発表] Amyloid β-immunoreactive structures in the brain of aged tree shrews.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, A.
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
  • [学会発表] 皮質脊髄路損傷後の回復過程におけるサル大脳新皮質運動関連領野の網羅的遺伝子発現解析.2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤明
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
  • [図書] 「生き物たちのつづれ織り」第1巻2008

    • 著者名/発表者名
      林基治
    • 総ページ数
      156-160
    • 出版者
      中村印刷株式会社

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi