• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

全ゲノムタイリングアレイを利用した生殖系列特異的なDNAメチル化パターンの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19380004
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 育種学
研究機関東京大学

研究代表者

中園 幹生  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (70282697)

連携研究者 堤 伸浩  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (00202185)
木下 哲  奈良先端科学技術大学, 大学院・バイオサイエンス研究科, 准教授 (60342630)
石丸 努  独立行政法人農業食品産業技術総合研究機構, 作物研究所, 研究員 (40414635)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワードレーザーマイクロダイセクション / DNAメチレーション
研究概要

本研究課題では、LMD法によりイネの生殖系列の組織を単離し、全ゲノムタイリングアレイを利用して、メチル化DNAのパターンの異なる領域をゲノムワイドに調査するというものである。まずイネの各組織より全DNAを抽出し、bisulfite処理を行い、条件検討を行った。DNA量が多い場合にはbisulfite処理はうまくいったが、LMDを用いて単離した微量なDNAを用いた場合には、シトシンの変換が観察されなかった。結局、微量なDNAを鋳型にする場合のbisulfite処理の最適条件を見つけ出すに至らなかった。今後、bisulfite処理の条件検討を継続して、これらの問題の解決を目指す。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (14件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Formation of grain chalkiness and changes in water distribution in developing rice caryopses grown under high-temperature stress.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru, T., A.K.Horigane, M.Ida, N.Iwasawa, Y.A.San-oh, M.Nakazono, N.K.Nishizawa, T.Masumura, M.Kondo, M.Yoshida
    • 雑誌名

      J.Cereal Sci. 50

      ページ: 166-174

  • [雑誌論文] Arabidopsis dynamin-related proteins DRP3A and DRP3B are functionally redundant in mitochondrial fission but have distinct roles in peroxisomal fission.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, M., S.Arimura, S.Mane, M.Kondo, C.Saito, T.Ueda, M.Nakazono, A.Nakano, M.Nishimura, T.Tsutsumi
    • 雑誌名

      Plant J. 58

      ページ: 388-400

  • [雑誌論文] Nod factor, nitrate-induced CLE genes that drive systemic regulation of nodulation.2009

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, S., E.Ohnishi, S.Sato, H.Takahashi, M.Nakazono, S.Tabata, M.Kawaguchi
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 50

      ページ: 67-77

  • [雑誌論文] Rice OsYSL15 is an iron-regulated iron(III)-deoxymugineic acid transporter expressed in the roots and is essential for iron uptake in early growth of the seedlings.2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue, H., T.Kobayashi, T.Nozoye, M.Takahashi, Y.Kakei, K.Suzuki, M.Nakazono, H.Nakanishi, S.Mori, N.K.Nishizawa
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284

      ページ: 3470-3479

  • [雑誌論文] Various spatiotemporal expression profiles of anther-expressed genes in rice.2008

    • 著者名/発表者名
      Hobo, T., K.Suwabe, K.Aya, G.Suzuki, K.Yano, T.Ishimizu, M.Fujita, S.Kikuchi, K.Hamada, M.Miyano, T.Fujioka, F.Kaneko, T.Kazama, Y.Mizuta, H.Takahashi, K.Shiono, M.Nakazono, N.Tsutsumi, Y.Nagamura, N.Kurata, M.Watanabe, M.Matsuoka
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 49

      ページ: 1417-1428

  • [雑誌論文] Separated transcriptomes of male gametophyte and tapetum in rice : validity of a laser microdissection (LM) microarray.2008

    • 著者名/発表者名
      Suwabe, K., G.Suzuki, H.Takahashi, K.Shiono, M.Endo, K.Yano, M.Fujita, H.Masuko, H.Saito, T.Fujioka, F.Kaneko, T.Kazama, Y.Mizuta, M.Kawagishi-Kobayashi, N.Tsutsumi, N.Kurata, M.Nakazono, M.Watanabe
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 49

      ページ: 1407-1416

  • [雑誌論文] Arabidopsis dynamin-related protein DRP2B is co-localized with DRP1A on the leading edge of the forming cell plate.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, M., S.Arimura, M.Nakazono, N.Tsutsumi
    • 雑誌名

      Plant Cell Rep. 27

      ページ: 1581-1586

  • [雑誌論文] Drought induction of Arabidopsis 9-cis-epoxycarotenoid dioxygenase occurs in vascular parenchyma cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Endo, A., Y.Sawada, H.Takahashi, M.Okamoto, K.Ikegami, H.Koiwai, M.Seo, T.Toyomasu, W.Mitsuhashi, K.Shinozaki, M.Nakazono, Y.Kamiya, T.Koshiba, E.Nambara
    • 雑誌名

      Plant Physiol. 147

      ページ: 1984-1993

  • [雑誌論文] Arabidopsis ELM1 is required for the localization of dynamin-related protein DRP3A to mitochondrial fission sites.2008

    • 著者名/発表者名
      Arimura, S., M.Fujimoto, Y.Doniwa, N.Kadoya, M.Nakazono, W.Sakamoto, N.Tsutsumi
    • 雑誌名

      Plant Cell. 20

      ページ: 1555-1566

  • [雑誌論文] Role of ethylene in acclimations to promote oxygen transport in roots of plants in waterlogged soils.2008

    • 著者名/発表者名
      Shiono, K., H.Takahashi, T.D.Colmer, M.Nakazono
    • 雑誌名

      Plant Sci. 175

      ページ: 52-58

  • [雑誌論文] A method for obtaining high integrity RNA from developing aleurone cells and starchy endosperm in rice (Oryza saliva L.) by laser microdissection.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru, T., M.Nakazono, T.Masumura, M.Abiko, Y.San-oh, N.K.Nishizawa, M.Kondo
    • 雑誌名

      Plant Sci. 173

      ページ: 321-326

  • [雑誌論文] Rice tillering dwarf mutant dwarf3 has increased leaf longevity during darkness-induced senescence or hydrogen peroxide-induced cell death.2007

    • 著者名/発表者名
      Yan, H., H.Saika, M.Maekawa, I.Takamure, N.Tsutsumi, J.Kyozuka, M.Nakazono
    • 雑誌名

      Genes Genet.Syst. 82

      ページ: 361-366

  • [雑誌論文] Ethylene promotes submergence-induced expression of OsABA8oxl, a gene that encodes ABA 8'-hydroxylase in rice.2007

    • 著者名/発表者名
      Saika, H., M.Okamoto, K.Miyoshi, T.Kushiro, S.Shinoda, Y.Jikumaru, M.Fujimoto, T.Arikawa, H.Takahashi, M.Ando, S.Arimura, A.Miyao, H.Hirochika, Y.Kamiya, N.Tsutsumi, E.Nambara, M.Nakazono
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 48

      ページ: 287-298

  • [雑誌論文] Cell type-specific gene expression profiling in plants by using a combination of laser microdissection and high-throughput technologies.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtsu, K., H.Takahashi, P.S.Schnable, M.Nakazono
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 48

      ページ: 3-7

  • [学会発表] Identification of genes expressed during aerenchyma formation in maize roots using laser microdissection and a microarray.2009

    • 著者名/発表者名
      中園幹生, Imene Rajhi, 高橋宏和, 塩野克宏, Kazuhiro Ohtsu, 堤伸浩, Tieming Ji, Daniel S.Nettleton, Patrick S.Schnable, 西澤直子
    • 学会等名
      7th ISRR Symposium.
    • 発表場所
      Vienna, Austria.
    • 年月日
      20090902-20090904
  • [学会発表] Suppression of cell division and elongation in coleoptiles of rice reduced adh activity (rad) mutant.2009

    • 著者名/発表者名
      高橋宏和、雑賀啓明、松村英生、長村吉晃、西澤直子、堤伸浩、中園幹生
    • 学会等名
      Plant Biology 2009
    • 発表場所
      Hawai, USA.
    • 年月日
      20090718-20090722
  • [学会発表] イネreduced adh activity (rad)変異体の子葉鞘における細胞分裂・伸長の抑制2009

    • 著者名/発表者名
      高橋宏和、雑賀啓明、松村英生、長村吉晃、西澤直子、堤伸浩、中園幹生
    • 学会等名
      第115回日本育種学会講演会
    • 発表場所
      つくば.
    • 年月日
      20090327-20090328
  • [学会発表] レーザーマイクロダイセクションを植物生理学に応用する2009

    • 著者名/発表者名
      中園幹生
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090321-20090324
  • [学会発表] イネの湛水条件下における養水分吸収機構の動態2008

    • 著者名/発表者名
      高橋宏和、塩野克宏、長村吉晃、堤伸浩、中園幹生
    • 学会等名
      第113回日本育種学会講演会
    • 発表場所
      川崎
    • 年月日
      20080328-20080329

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi