• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

イネスターチシンターゼアイソザイムを用いたテーラーメイドデンプンの創製

研究課題

研究課題/領域番号 19380007
研究機関秋田県立大学

研究代表者

藤田 直子  秋田県立大学, 生物資源科学部, 助教 (90315599)

研究分担者 伊藤 紀美子  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (10281007)
阿久澤 さゆり  東京農業大学, 応用生物科学部, 准教授 (60256641)
花城 勲  鹿児島大学, 農学部, 准教授 (30336325)
キーワードデンプン / アミロペクチン / スターチシンターゼ / イネ / 変異体 / 組換体 / アミロース
研究概要

既に確立しているデンプン変異体を用いて,二重変異体および組換体を作出することで,ユニークなデンプンを蓄積するイネの開発を目指している。平成19年度は,作出目標にしている5種類のイネのうち,超高アミロース米が期待できるスターチシンターゼI(SSI)/SSIIIa,低分子量アミロペクチン米が期待できるSSIIIa/枝作り酵素I(BEI),超レジスタントスターチ米が期待できるSSIIIa/BEIIb間の二重変異体および高分岐長鎖長米が期待できる(SSIIa高発現イソアミラーゼ(ISA)変異体)を確立した。このうち,SSI/SSIIIa間の二重劣性ホモ個体は得ることができなかったが,SSIとSSIIIaいずれかがヘテロの種子を形態的特徴から得ることができた。また,SSIIIa/BEIおよびSSIIIa/BEIIbは,二重劣性ホモ種子を得ることができた。ISA変異体にSSIIa遺伝子を強発現させた形質転換イネも,T_1種子を得ることができた。これらの得られた種子は,現在,デンプン構造,物性などを解析中であるが,非常にユニークな性質を持つことがわかってきた。超高アミロース米が期待できる結合型SS(GBSSI)高発現組換体とSSIIIa変異体間の交配を行い,F2種子を得た。平成19年度は,シングル変異体のデンプン構造の詳細や,物性を解析した。特に,SSIIIa変異体の構造は,分子量が低下し,高アミロースであり,粘弾性などの物性も独特であることがわかった。また,アメリカで2年に1回行われるデンプンの国際会議(Starch round table)に藤田と阿久澤が参加し,デンプンの基礎および応用研究等の情報を入手した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 2007年Starch Round Table (SRT) in San Antonioに参加して。2008

    • 著者名/発表者名
      藤田直子
    • 雑誌名

      Journal of Applied Glycoscience 55

      ページ: 68-69

  • [雑誌論文] Characterization of SSIIIa-deficient mutants of rice (Oryza sativa L.); the fucntion of SSIIIa and pleiotropic effects by SSIIIa deficiency in the rice endosperm.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, et. al.(藤田直子ら)
    • 雑誌名

      Plant Physiology 144

      ページ: 2009-2023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The function of rice starch synthase I expressed in E. coli.

    • 著者名/発表者名
      Fujita, et. al.(藤田直子ら)
    • 雑誌名

      Journal of Applied Glycoscience (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Granule-bound starch synthase I is responsible for biosynthesis of extra-long unit-chains of amylopectin in rice

    • 著者名/発表者名
      Hanashiro, et. al.(花城勲ら)
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology (掲載確定)

    • 査読あり
  • [学会発表] GBSSIタンパク質の生化学的機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      山崎美奈
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートピアアイランド
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] Distinct functions of multiple starch synthase isozymes in rice.2007

    • 著者名/発表者名
      藤田直子
    • 学会等名
      Starch Round Table 2007
    • 発表場所
      アメリカ合衆国,テキサス州サンアントニオ
    • 年月日
      2007-10-05
  • [学会発表] イネスターチシンターゼ(SSI)のインビトロ機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      藤田直子
    • 学会等名
      日本育種学会第112回講演会
    • 発表場所
      山形大学鶴岡キャンパス
    • 年月日
      2007-09-23
  • [学会発表] イネスターチシンターゼI(SSI)の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      藤田直子
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会平成19年度大会
    • 発表場所
      日本大学藤沢キャンパス
    • 年月日
      2007-08-29
  • [学会発表] イネスターチシンターゼSSIIIa変異体のユニークな構造および物性解析2007

    • 著者名/発表者名
      藤田直子
    • 学会等名
      日本農芸化学会平成19年度大会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2007-03-25
  • [学会発表] 胚乳特異的RNAi法による高アミロース成分米の研究2007

    • 著者名/発表者名
      関川晶子
    • 学会等名
      日本農芸化学会平成19年度大会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2007-03-25

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi