• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

イネの吸水能力に関わる遺伝子座とその機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19380009
研究機関東京農工大学

研究代表者

平沢 正  東京農工大学, 大学院・共生科学技術院, 教授 (30015119)

研究分担者 大川 泰一郎  東京農工大学, 大学院・共生科学技術院, 准教授 (80213643)
キーワードイネ / 気孔伝導度 / 吸水能力 / 光合成速度 / 染色体断片置換系統 / 窒素含量 / 水の通導抵抗 / 量的形質遺伝子座
研究概要

1.光合成速度、吸水、水輸送能力を高めることに関わる遺伝子座の絞り込み
前年度までの結果に基づいて、光合成速度、吸水、水輸送能力を高める第4染色体と第8染色体の領域をさらに絞り込むためのコシヒカリと多収性インド型品種ハバタキの染色体断片置換系統(CSSL)を作出し、圃場に展開して、それぞれの系統の光合成速度、気孔伝導度、水の通導抵抗を比較した。その結果、水の通導抵抗を高める領域を、第4染色体では165kbpに、第8染色体では789kbpに絞り込めた。第4染色体におけるこの領域は水の通導抵抗を小さくして気孔伝導度を大きくするとともに葉身窒素含量を高めることによって、そして、第8染色体は主として水の通導抵抗を小さくして気孔伝導度を高めることによって、光合成速度を高めていることが分かった。
2.吸水、水輸送能力を高めることに関わる遺伝子座の機能
吸水、水輸送能力を高めることに関わる遺伝子座の機能を検討するため、ササニシキとハバタキのCSSLから第4染色体に吸水、水輸送能力を高めることに関わる遺伝子座をもつ系統を選んで検討した。その結果、第4染色体の当該領域は、ハバタキと同様に、根の表面積当たりの吸水能力を大きくすることではなく、根の表面積を大きくすることによって吸水能力を大きくしていることが分かった。
3.本研究によってイネの光合成速度に大きく影響する根の吸水能力を高めることに関わるDNAマーカーを明らかにできた。今後はこのDNAマーカーを用いて、準同質遺伝子系統を作出し、吸水能力の高いイネを育成するとともに、吸水能力を支配する遺伝子の単離に向けて研究を展開したい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Varietal differences in rates of leaf photosynthesis in rice plants, with special reference to the nitrogen content of leaves.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa, T.
    • 雑誌名

      Plant Production Science 13

      ページ: 53-57

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance of a high-yielding modern rice cultivar Takanari and several old and new cultivars grown with and without chemical fertilizer in a submerged paddy field.2009

    • 著者名/発表者名
      Taylaran, R.D.
    • 雑誌名

      Plant Production Science 12

      ページ: 365-380

    • 査読あり
  • [学会発表] Estimation and characterization of a quantitative trait locus on chromosome 4 for leaf photosynthesis in paddy rice2009

    • 著者名/発表者名
      浅沼俊輔
    • 学会等名
      American Society of Plant Biologist
    • 発表場所
      ハワイ、ホノルル
    • 年月日
      20090719-20090720
  • [学会発表] Estimation and characterization of a quantitative trait locus on chromosome 8 for leaf photosynthesis in paddy rice2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuru Y.
    • 学会等名
      American Society of Plant Biologist
    • 発表場所
      ハワイ、ホノルル
    • 年月日
      20090719-20090720
  • [学会発表] 空気湿度が比較的高い条件でも水伝導度の違いは水稲の光合成速度の品種間差を引き起こす2009

    • 著者名/発表者名
      浅沼俊輔
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2009-09-29
  • [図書] 作物学用語事典(「水分生理(1)」を分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      平沢正
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      農山漁村文化協会

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi