• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

コムギおよびダイズ品質の圃場間・圃場内変動をもたらす要因の解析と可変量管理

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19380012
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 作物学・雑草学
研究機関京都大学

研究代表者

稲村 達也  京都大学, 大学院・農学研究科, 教授 (00263129)

研究分担者 飯田 訓久  京都大学, 大学院・農学研究科, 准教授 (50232129)
村主 勝彦  京都大学, 大学院・農学研究科, 助教 (10226483)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード栽培 / 精密農業 / 集落営農 / リモートセンシング / 空間変動
研究概要

イネーコムギーダイズを2年3作で作付ける田畑輪換田において、2007年から2010年播コムギおよびダイズを対象に、収量・品質の圃場内変動をもたらす要因を解析し、その要因の圃場内変動に応じて肥料や種子などの農業資材の投入量を変化させ圃場内の収量・品質の変動を是正する可変量管理の可能性を検討した。播種時土壌含水比の圃場内変動に応じて播種量を制御する可変量管理によって、場所ごとのコムギの穂数を是正することで圃場の収量・品質を是正し得るものと考えられた。この可変量管理は、収量の圃場内変動のうち是正できる可能性を有する変動の42.7%を是正できると判断された。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Path Analysis of Tiller Density of Winter Wheat Demonstrates the Importance of Practices that Manipulate Clod Size based on Soil Moisture at Seeding in Rice-Wheat Cropping System.2010

    • 著者名/発表者名
      稲村達也, 吉川茜, 池永幸子, 飯田訓久
    • 雑誌名

      Plant Prod.Sci. 13

      ページ: 85-96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 田畑輪換を実施している連続圃場集合体における土壌特性値の空間変動解析2010

    • 著者名/発表者名
      池永幸子, 遠藤好恵, 稲村達也
    • 雑誌名

      土肥誌 81

      ページ: 207-214

    • 査読あり
  • [雑誌論文] リモートセンシングによるイネの生育量・食味の推定及び検証 -グランドベースハイパースペクトルカメラを用いて-2010

    • 著者名/発表者名
      小野山博之・柳讚錫・村主勝彦
    • 雑誌名

      農業機械学会関西支部報 107

      ページ: 78-81

  • [雑誌論文] Nitrogen contents prediction model for rice at panicle initiation stage using airborne hyperspectral remote sensing2009

    • 著者名/発表者名
      Ryu, C.S., Suguri, M., Umeda M.
    • 雑誌名

      Biosystems Engineering 104

      ページ: 465-475

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement and analysis of side slip angle of articulated vehicle. Engineering in Agriculture.2009

    • 著者名/発表者名
      Iida, M., Fukuta, M., Tomiyama. H.
    • 雑誌名

      Environment and Food 3(1)

      ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小麦施肥播種機の可変量制御2009

    • 著者名/発表者名
      飯田訓久
    • 雑誌名

      農業機械学会誌 71(4)

      ページ: 90-96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitrogen contents prediction model for rice at panicle initiation stage using airborne hyperspectral remote sensing.2009

    • 著者名/発表者名
      Ryu, C.S., Suguri, M., Umeda M.
    • 雑誌名

      Biosystems Engineering 104

      ページ: 465-475

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The walking control of a hexapod robot for collecting field information2009

    • 著者名/発表者名
      Kang, D. H., Iida M., Umeda M.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society of Agricultural Machinery. 71(1)

      ページ: 63-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of nitrogen mineralization on paddy rice yield under low nitrogen input conditions in irrigated rice-based multiple cropping with intensive cropping of vegetables in southwest China.2008

    • 著者名/発表者名
      Inamura, T., Y.Mukai, A.Maruyama, S.Ikenaga, G.Li, X.Bu, Y.Xiang, D.Qin, T.Amano.
    • 雑誌名

      Plant Soil 315

      ページ: 195-209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近赤外分光法を用いたモミ単粒の水分とタンパク質の推定に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      松崎優之, 飯田訓久, 梅田幹雄
    • 雑誌名

      農業機械学会誌 70(4)

      ページ: 53-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 流量センサを用いた2番還元流量制御2008

    • 著者名/発表者名
      飯田訓久, 木村敦, 姚勇, 錦織将浩
    • 雑誌名

      農業機械学会誌 70(4)

      ページ: 69-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「丹波黒」の生産変動要因に関する研究 第1報 福知山市夜久野町大油子集落における2006年の実態調査より2008

    • 著者名/発表者名
      本間香貴, 御子柴北斗, 森壽, 岡井仁志, 白岩立彦, 稲村達也
    • 雑誌名

      作物研究 53

      ページ: 25-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 田畑輪換田における水稲(Oriza sativa L.)収量変動の要因解明2007

    • 著者名/発表者名
      池永幸子, 松本二香, 稲村達也
    • 雑誌名

      日作紀 76

      ページ: 28-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] コムギ収量の圃場内変動をもたらす要因の解析と可変量管理の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      稲村達也, 吉川茜, 松本憲悟, 池永幸子, 井上博茂, 山末祐二
    • 雑誌名

      日作紀 76(2)

      ページ: 189-197

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geostatistical analysis of spatial variability of paddy rice nitrogen in paddy-upland rotational fields for extension of precision agriculture.2007

    • 著者名/発表者名
      Ikenaga S., M.Suguri, M.Umeda, T.Inamura
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese society of agricultural machinery. 69(2)

      ページ: 69-78

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 施肥量による食味成分の変動及び隔測による推定2007

    • 著者名/発表者名
      柳讚錫, 村主勝彦, 飯田訓久, 梅田幹雄
    • 雑誌名

      農業機械学会誌 69

      ページ: 52-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 隔測によるイネの窒素保有量推定モデルの作成及び比較2007

    • 著者名/発表者名
      柳讚錫, 村主勝彦, 梅田幹雄
    • 雑誌名

      農業機械学会誌 69(3)

      ページ: 43-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンバイン選別部の穀粒流れモデル2007

    • 著者名/発表者名
      姚勇, 飯田訓久, 野波和好, 木村敦, 錦織将浩
    • 雑誌名

      農業機械学会誌 69(1)

      ページ: 37-41

    • 査読あり
  • [学会発表] 播種深度が田畑輪換田における水稲あとコムギの生育・収量・品質に及ぼす影響の年次間変動2011

    • 著者名/発表者名
      清水久弘, 平田大輔, 深澤暁, 飯田訓久, 稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会231回講演会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2011-03-30
  • [学会発表] 作付体系と連作年数がダイズの収量に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      深澤暁, 清水久弘, 山下紘輝, 稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会231回講演会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2011-03-30
  • [学会発表] 2008年播コムギにおける湿害の発生と窒素追肥による収量の改善2009

    • 著者名/発表者名
      清水久弘, 深澤暁, 山下紘輝, 池永幸子, 稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会227回講演会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 耕起深度と播種時土壌水分が田畑輪換田における水稲後コムギの収量と品質に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      平田大輔, 清水久弘, 深澤暁, 飯田訓久, 稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会第227回講演会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 播種量,播種深度,追肥量が輪換畑コムギの生育,収量,品質に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      平田大輔, 飯田訓久, 稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会225回講演会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] 携帯型生育量測定装置による土壌水分の測定法について2007

    • 著者名/発表者名
      池永幸子, 土井正彦, 松本憲悟, 平田大輔, 稲村達也
    • 学会等名
      日本作物学会224回講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2007-09-27
  • [図書] 耕畜連携をめざした環境保全型畜産システムの構築と評価2009

    • 著者名/発表者名
      廣岡博之・久米新一・間藤徹・稲村達也(編著)
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      農林統計出版,東京
  • [図書] リモートセンシングと農業生産(21世紀の農学.第1巻「作物生産の未来を拓く」)2008

    • 著者名/発表者名
      稲村達也(分担執筆)
    • 総ページ数
      221-248
    • 出版者
      京都大学学術出版会,京都

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi