研究課題/領域番号 |
19380019
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
米森 敬三 京都大学, 農学研究科, 教授 (10111949)
|
研究分担者 |
佐藤 明彦 果樹研究所, ブドウ・カキ研究チーム, 上席研究員 (30355440)
田尾 龍太郎 京都大学, 農学研究科, 准教授 (10211997)
山根 久代 京都大学, 農学研究科, 助教 (80335306)
|
キーワード | 甘渋性決定遺伝子 / 遺伝子単離 / DNAマーカー / 倍数体 / 転写因子 / マメガキ / プロアントシアニジン |
研究概要 |
これまでに構築したカキの二倍体近縁種であるマメガキ(D. lotus)の約400kbpからなるコンティグの様々な位置でのプライマーを作成し、これらプライマー組と甘渋性が確定できている約300個体の育種集団を用いた甘渋性との連鎖関係を調査した実験により、日本の甘渋性形質発現に関与する遺伝子(AST)は、構築したコンティグの約100~200kbp上流に存在することが昨年度の実験結果から示唆されていた。このため、本年度はこのコンティグをさらに延長したが、現時点ではまだAST遺伝子座を同定するまでには至らなかった。ただ、この実験過程で、これまでに作出した甘渋性判別マーカーより、その識別精度が優れる新たなSCARマーカーを作成することに成功し、現在、このマーカーを用いた大規模な育種計画を共同研究者が属するカキ・ブドウ研究拠点で実施している。また、六倍体であるカキのAST遺伝子座の量的遺伝子型をreal-time PCRにより決定することができ、完全甘ガキを効率的に得るための育種親の選抜に応用できることを示した。さらに、日本タイプの完全甘ガキ形質の出現に、シキミ酸経路およびプラボノイド合成経路の酵素遺伝子の発現を統合的に制御する転写因子DKMyb4の発現が深く関与していることを明らかにすることができた。ただ、中国タイプの完全甘ガキ形質を制御する遺伝子の単離のため、より目的遺伝子に近いマーカーを獲得するためにAFLP分析を本年度も実施したが、これまで得られているマーカーよりも目的遺伝子に近いマーカーを得ることができず、この点はさらなる検討が必要であった。
|