• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

塩・乾燥ストレス誘導によるナス科果実のアミノ酸蓄積経路と味覚制御解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19380022
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸学・造園学
研究機関九州大学

研究代表者

湯淺 高志  九州大学, 農学研究院, 准教授 (40312269)

研究分担者 井上 眞理  九州大学, 農学研究院, 教授 (60091394)
江面 浩  筑波大学, 生命環境科学研究科, 教授 (00332552)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワードトマト / 塩ストレス / 熱ストレス / タンパク質リン酸化 / SnRK / カルシウム / 転写因子 / オリゴ糖
研究概要

トマト養液栽培で希釈海水や高濃度Ca^<2+>により果実糖度を向上する方法が広く用いられている.植物は環境ストレス耐性獲得において,タンパク質リン酸化やカルシウムが重要な役割を果たしていることが知られている.植物の代表的なリン酸化酵素であるSNF1ホモログ(SnRK)は栄養代謝で働くSnRK1とSnRK2のように乾燥・塩ストレス・ABAに関わるSnRK2,カルシニューリンB様分子CBLと結合するSnRK3/CIPKの3つのサブファミリーに分れる.乾燥/塩ストレスに応答するSnRK2Cのトマトホモログ(SlSnRK2C)をトマトからクローニングを行い、特異抗体を作成し生化学的諸性質を解析した.SlSnRK2Cは若い果実特異的に発現し,塩・低温で活性化することを示した.一方,SnRK3に属するCBL結合キナーゼ(CIPK)のうちSlCIPK2がトマトの葯で強く発現するというユニークな点を明らかにした.一方,SOS3/CBL4が塩ストレスで発現上昇することを示した.SlCIPK2やCBL分子を高発現する品種を選抜することで,環境ストレスにともなうトマトの花粉不稔などを改善できる可能性が示唆された.塩ストレスシグナルで調節を受ける適合溶質合成酵素としてガラクチノール合成酵素に着目した.そこでシロイヌナズナGolSと高い相同性を示すトマトEST配列情報を元に,その全長cDNA(SlGolS2)をクローニングし,発現調節と機能について解析した.塩ストレスにより非ABA経路を介してSlGolS2が発現誘導されることから,浸透圧シグナルカスケードのうちSnRK2もしくはSnRK3/CIPKなどのストレス活性化キナーゼがSlGolS2の発現誘導に働く可能性が考えられる.

  • 研究成果

    (62件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (49件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] NADPH Oxidases act as key enzyme on germination and seedling growth in barley (Hordeum vulgare L. )2010

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, Y., T. Tawaratsumida, S.H. Zheng, T. Yuasa, M. Iwaya-Inoue
    • 雑誌名

      Plant Prod. Sci. 13(1)

      ページ: 45-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silicon enhances growth independent of silica deposition in a low-silica rice mutant2010

    • 著者名/発表者名
      Isa, M., B. Shuqin, T. Yokoyama, M.J. Feng, Y. Ishibashi, T. Yuasa, M. Iwaya-Inoue
    • 雑誌名

      lsi1, Plant Soil (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chilling stress induce galactinol synthase (OsGolS1) in rice seedlings2010

    • 著者名/発表者名
      Phan, T., Y. Ishibashi, T. Yuasa, M. Iwaya-Inoue
    • 雑誌名

      Cryobiol. Cryotechnol. (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in NMR relaxation times of rice grains, kernel quality and physicochemical properties in relation to nucellar epidermis in heat-tolerant and-sensitive rice cultivars at the early ripening stage2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., R. Onishi, M. Miyazaki, Y. Ishibashi, T. Yuasa, M. Iwaya-Inoue
    • 雑誌名

      Plant Prod. Sci. 12

      ページ: 185-192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nutrient starvation differentially regulates GmATG8i in soybean seedlings2009

    • 著者名/発表者名
      Nang, M.P.S.H., H. Tanigawa, Y. Ishibashi, S.H. Zheng, T. Yuasa, M. Iwaya-Inoue
    • 雑誌名

      Plant Biotechnol. 26(4)

      ページ: 317-326

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen peroxide scavensing regulates germination ability during wheat (Triticum aestivum L. ) seed maturation2008

    • 著者名/発表者名
      I s h i b a s h i, Y., K. Y a m a m o t o, T. Tawaratsumida, T. Yuasa, M. Iwaya-Inoue
    • 雑誌名

      Plant Sign. Behav. 3

      ページ: 183-188

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of a cDNA coding cowpea (Vigna unguiculata (L. ) Walp. ) calcineurin B-like protein interacting protein kinase2008

    • 著者名/発表者名
      Imamura, M., T. Yuasa, T. Takahashi, N. Nakamura, Nang M.P.S.H., S.H. Zheng, K. Shimazaki, M. Iwaya-Inoue
    • 雑誌名

      VuCIPK1, Plant Biotechnol. 25

      ページ: 437-445

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship of water content and dry weight to autophagy-related gene expression in maturing seeds of soybean2008

    • 著者名/発表者名
      Nang, M.P.S.H., H. Tanigawa, Y. Ishibashi, T. Yuasa, M. Iwaya-Inoue
    • 雑誌名

      Cryobiol. Cryotechnol. 54(2)

      ページ: 135-142

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A tobacco calcium-dependent protein kinase, CDPK1, regulates the transcription factor repression of shoot growth in response to gibberellins2008

    • 著者名/発表者名
      Ishida, S., T. Yuasa, M. Nakata, Y. Takahashi
    • 雑誌名

      Plant Cell 20(12)

      ページ: 3273-3288

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Water status related to aquaporins in cowpea plants exposed to drought stress2007

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, T., M. Imamura, M. Arimura, M. Maeshima, R. Matsunaga, T, Yuasa, M. Iwaya-Inoue
    • 雑誌名

      Cryobiol. Cryotechnol. 53(2)

      ページ: 87-93

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of Chilling-induced Trehalose-6-phosphate Synthase (TPS) in Tomato Plants2007

    • 著者名/発表者名
      Tomikubo, Y., T. Yuasa, Mari Iwaya-Inoue
    • 雑誌名

      Cryobiol. Cryotechnol. 53(2)

      ページ: 95-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Environmental stresses activate a tomato SNF1-related protein kinase 2 homolog2007

    • 著者名/発表者名
      Yuasa, T., Y. Tomikubo, T. Yamauchi, A. Inoue, M. Iwaya-Inoue
    • 雑誌名

      SlSnRK2C, Plant Biotechnol. 24(4)

      ページ: 401-408

    • 査読あり
  • [学会発表] ダイズ子実の登熟過程におけるエチレンおよびオートファジー関連遺伝子の発現解析2010

    • 著者名/発表者名
      奥田宗広、Nang Myint Phyu Sin Htwe、石橋勇志、鄭紹輝、湯淺高志、井上眞理
    • 学会等名
      日本作物学会第229回講演会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] オオムギ種子胚における発芽とNADPHオキシダーゼの関係2010

    • 著者名/発表者名
      笠晋輔、石橋勇志、湯浅高志、井上眞理
    • 学会等名
      日本作物学会第229回講演会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] ダイズの栄養飢餓ストレスで誘導されるオートファジーとエチレンシグナル2010

    • 著者名/発表者名
      奥田宗広、Nang Myint Phyu Sin Htwe、石橋勇志、鄭紹輝、湯淺高志、井上眞理
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-03-20
  • [学会発表] オートファジー制御による葉の老化調節とダイズ青立ち現象2010

    • 著者名/発表者名
      湯淺高志
    • 学会等名
      第4回ダイズ研究会
    • 発表場所
      筑波農林ホ
    • 年月日
      2010-03-15
  • [学会発表] Tomato ICE1 (Inducer of CBF Expression 1) homolog and chilling stress signaling2010

    • 著者名/発表者名
      Yuasa, T., Y. Ishibashi, M. Iwaya- Inoue
    • 学会等名
      ナス科ゲノム国際シンポジウム2010-第6回JSOLシンポジウム- International symposium on Solanaceae genome research 2010
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-03-13
  • [学会発表] 環境ストレスと高等植物のガラクチノール合成酵素(GolS)の発現調節メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      湯淺高志、Thuy Phan、奥田宗広、小嶋花織、山口春香、石橋勇志、井上眞理
    • 学会等名
      第46回好塩微生物研究会
    • 発表場所
      帝塚山大学
    • 年月日
      2009-12-19
  • [学会発表] ダイズの飢餓応答および葉の老化におけるオートファジーの役割2009

    • 著者名/発表者名
      奥田宗広、小島花織、田島大地、Nang Myint Phyu Sin Htwe、石橋勇志、鄭紹輝、湯淺高志、井上眞理
    • 学会等名
      第五回ミヤコグサ・ダイズシンポジウム
    • 発表場所
      かずさアカデミーホール
    • 年月日
      2009-12-02
  • [学会発表] オオムギ種子発芽におけるNADPH oxidaseの役割2009

    • 著者名/発表者名
      石橋勇志、俵積田智也、笠晋輔、鄭紹輝、湯浅高志、井上眞理
    • 学会等名
      日本作物学会第228回講演会
    • 発表場所
      静岡コンベンションセンター
    • 年月日
      2009-09-30
  • [学会発表] シロイヌナズナの転写因子AtWRKY20はADP-グルコースピロホスホリラーゼ大サブユニット遺伝子Apl3の転写活性を高める2009

    • 著者名/発表者名
      原大道、永田敬文、児嶌健吾、湯淺高志、齋藤和幸、上野修
    • 学会等名
      日本作物学会第228回講演会
    • 発表場所
      静岡コンベンションセンター
    • 年月日
      2009-09-29
  • [学会発表] 温度ストレスとトマトのガラクチノール合成酵素遺伝子の調節メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅高志、Thuy Phan, 山口祐介、氏家みお、井上眞理
    • 学会等名
      第27回日本植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-07-21
  • [学会発表] Chilling stress induces galactinol synthase (OsGolS1) in rice seedling2009

    • 著者名/発表者名
      Phan, T., Y. Ishibashi, T. Yuasa, M. Iwaya-Inoue
    • 学会等名
      第46回国際低温生物学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-07-19
  • [学会発表] Induction of tomato galactinol synthase (SlGolS2) in response to heat stress2009

    • 著者名/発表者名
      Yuasa, T., T. Phan, Y. Yamaguchi, M. Ujiie, M. Iwaya-Inoue
    • 学会等名
      Plant Biology 2009, American Society of Plant Biologists
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター
    • 年月日
      2009-07-18
  • [学会発表] ラッカセイ子実の発芽時の吸水パターンと中性脂質の分解との関係2009

    • 著者名/発表者名
      渕上茉莉子、石橋勇志、湯淺高志、井上眞理
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] Induction of tomato galactinol synthase (SlGolS2) under various stress2009

    • 著者名/発表者名
      Yuasa, T., T. Phan, Y. Yamaguchi, M. Ujiie, M. Iwaya-Inoue
    • 学会等名
      5th Tomato International Symposium 2009
    • 発表場所
      アスト津ホール
    • 年月日
      2009-03-11
  • [学会発表] トマトMicro-Tomのガラクチノール合成酵素と環境ストレス応答2008

    • 著者名/発表者名
      湯淺高志、Phan Thuy、山口祐介、高橋智子、氏家みお、井上眞理
    • 学会等名
      第45回好塩微生物研究会
    • 発表場所
      帝塚山大学
    • 年月日
      2008-12-13
  • [学会発表] Starvation stress activates autophagy-related genes and ethylene signaling in soybean seedling2008

    • 著者名/発表者名
      Nang M.P.S.H., T. Yuasa, Y. Hashiguchi, M. Fuchigami, M. Iwaya-Inoue
    • 学会等名
      Japan-Korea Int. Symposium
    • 発表場所
      Chungnam natn. Univ., Daejeon, Korea
    • 年月日
      2008-11-12
  • [学会発表] Hydraulic properties of drought-resistant cowpea plants2008

    • 著者名/発表者名
      Imamura, M., T. Yuasa, M. Iwaya- Inoue
    • 学会等名
      Japan-Korea Int. Symposium
    • 発表場所
      Chungnam natn. Univ., Daejeon, Korea
    • 年月日
      2008-11-12
  • [学会発表] ダイズのオートファジー関連遺伝子のクローニングおよび機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      Nang Myint Phyu Shin Htwe、谷川宏行、橋口祐也、渕上茉莉子、石橋勇志、鄭紹輝、湯淺高志、井上眞理
    • 学会等名
      日本植物学会第72回大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2008-09-26
  • [学会発表] 紫外線(UV-A, C)によるMicro-Tom植物体および培養細胞での遺伝子発現変動2008

    • 著者名/発表者名
      平松拓也、Leon A.T.、角野貴志、湯淺高志、河野智謙
    • 学会等名
      日本植物学会第72回大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2008-09-26
  • [学会発表] トマトのトレハロース生合成遺伝子群の発現解析2008

    • 著者名/発表者名
      角野貴志、湯淺高志、井上眞理
    • 学会等名
      日本植物学会第72回大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2008-09-26
  • [学会発表] ダイズとインゲンマメの発芽過程における水分動態と組織化学的特性2008

    • 著者名/発表者名
      久松美咲、谷川宏行、石橋勇志、湯浅高志、井上眞理
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-09-24
  • [学会発表] コムギの登熟過程および成熟子実に対するアスコルビン酸の発芽抑制効果2008

    • 著者名/発表者名
      山本康平、俵積田智也、石橋勇志、湯浅高志、井上眞理
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-09-24
  • [学会発表] トマトMicro-TomのカルシニューリンB様分子(CBL)結合キナーゼおよびCBLの解析2008

    • 著者名/発表者名
      湯淺高志、高橋智子、今村雅和、氏家みお、井上眞理
    • 学会等名
      日本植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      大阪大学大学
    • 年月日
      2008-09-02
  • [学会発表] 生殖成長期の乾燥ストレスによるササゲの収量低下メカニズムの解明2008

    • 著者名/発表者名
      今村雅和、山内崇、有村恵、松永亮一、湯淺高志、井上眞理
    • 学会等名
      第71回九州農業研究発表会
    • 発表場所
      熊本県立大学
    • 年月日
      2008-08-20
  • [学会発表] マメ科子実の発芽特性(水分動態と組織化学的解析)2008

    • 著者名/発表者名
      久松美咲、谷川宏行、石橋勇志、湯浅高志、井上眞理
    • 学会等名
      第71回九州農業研究発表会
    • 発表場所
      熊本県立大学
    • 年月日
      2008-08-20
  • [学会発表] ダブルルートシステムにおけるトマトの塩ストレス緩和の効果と検証2008

    • 著者名/発表者名
      上村香菜子、龍勝利、高橋智子、湯浅高志、井上眞理
    • 発表場所
      熊本県立大
    • 年月日
      2008-08-20
  • [学会発表] 成熟過程の種子における水・乾物量の推移とオートファジー遺伝子発現の関係2008

    • 著者名/発表者名
      Nang Myint Phyu Sin Htwe, 谷川宏行、石橋勇志、湯淺高志、井上眞理
    • 学会等名
      第54回低温生物工学会、セミナー&講演会
    • 発表場所
      石川県立大学
    • 年月日
      2008-06-13
  • [学会発表] Role of hydrogen peroxide produced in aleurone cell on germination process2008

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, Y., T. Tawaratsumida, K. Kondou, T. Yuasa, M. Iwaya-Inoue
    • 学会等名
      The 9th ISSS Conference on Seed Biology.
    • 発表場所
      The University of Warmia and Mazury Olsztyn, Poland
    • 年月日
      2008-06-11
  • [学会発表] Reactive oxygen species produced by NADPH oxidase are involved in promoting the germination of barley seeds2008

    • 著者名/発表者名
      Tawaratsumida, T., K. Kondou, Y. Ishibashi, T. Yuasa, M. Iwaya-Inoue
    • 学会等名
      The 9th ISSS Conference on Seed Biology.
    • 発表場所
      The University of Warmia and Mazury Olsztyn, Poland
    • 年月日
      2008-06-11
  • [学会発表] Plant SNF1-related kinase and stresssignaling2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yuasa
    • 学会等名
      PNB2008, 4th International Symposium
    • 発表場所
      Kyushu University
    • 年月日
      2008-06-07
  • [学会発表] Expression analysis of trehalose biosynthesis related genes in tomato2008

    • 著者名/発表者名
      Kadono, T., T. Yuasa, T. Kawano
    • 学会等名
      PNB2008, 4th International Symposium
    • 発表場所
      Kyushu University
    • 年月日
      2008-06-07
  • [学会発表] Roles of salisylic acid in UV-C induced cell death signaling2008

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu, T., T. Kadono, T. Yuasa, T. Kawano
    • 学会等名
      PNB2008, 4th International Symposium
    • 発表場所
      Kyushu University
    • 年月日
      2008-06-07
  • [学会発表] Influences of heat stress on rice plants characterized by induction of heat shock proteins in relation to water status2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., E. Takeda, R. Onishi, Y. Ishibashi, T. Yuasa, M. Iwaya-Inoue
    • 学会等名
      The 5th Int. Crop Science Congress.
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2008-04-13
  • [学会発表] Tomato SNF1- related kinase (SnRK) homologs and stress signaling2008

    • 著者名/発表者名
      Yuasa, T., T. Yamauchi, Y. Tomikubo, A. Inoue, M. Iwaya-Inoue
    • 学会等名
      九州クランフィールド大学共同国際シンポジム
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-03-31
  • [学会発表] トマトの花特異的に発現するタンパク質リン酸化酵素の解析2008

    • 著者名/発表者名
      湯淺高志、高橋智子、今村雅和、氏家みお、井上眞理
    • 学会等名
      園芸学会、平成20年度春季大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] トマトのSNF1関連キナーゼホモログと環境ストレスシグナル2008

    • 著者名/発表者名
      湯淺高志、高橋智子、氏家みお、今村雅和、井上眞理
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回大会、S-11:モデル植物の‘ゲノム'情報をどのように利用するか
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-03-20
  • [学会発表] 塩ストレス下のトマトにおけるカルシウムイオンの役割2008

    • 著者名/発表者名
      高橋智子、氏家みお、湯淺高志、井上眞理
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-03-20
  • [学会発表] トマト培養細胞を用いたアルミニウム誘導の細胞死における糖の影響2008

    • 著者名/発表者名
      角野貴志、河野智謙、湯淺高志、井上眞理
    • 学会等名
      、日本植物生理学会第49回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-03-20
  • [学会発表] シロイヌナズナ培養細胞を用いた紫外線誘導性細胞死メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      平松拓也、角野貴志、湯淺高志、河野智謙
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-03-20
  • [学会発表] Relationship between H2O2 scavenging and germination ability during wheat (Triticum aestivum L. )2008

    • 著者名/発表者名
      I s h i b a s h i, Y., K. Y a m a m o t o, T. Tawaratsumida, T. Yuasa, M. Iwaya-Inoue
    • 学会等名
      The 5th Int. Crop Science Congress.
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2008-03-14
  • [学会発表] 高等植物のカルシニューリンB様分子結合キナーゼ(CIPK)と塩ストレス応答2007

    • 著者名/発表者名
      湯淺高志、今村雅和、高橋智子、谷川宏行、井上眞理
    • 学会等名
      第44回好塩微生物研究会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2007-12-15
  • [学会発表] ササゲの気孔閉鎖とABA合成関連遺伝子の発現と関係について2007

    • 著者名/発表者名
      今村雅和、山内崇、古屋忠彦、湯淺高志、井上眞理
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2007-09-26
  • [学会発表] ダイズのカルシニューリンB様分子結合プロテインキナーゼおよびCBLホモログの解析2007

    • 著者名/発表者名
      湯淺高志、今村雅和、谷川宏行、井上眞理
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2007-09-26
  • [学会発表] Effects of nitrogen and sucrose starvation on expression levels of autophagy-related genes in soybean seedling2007

    • 著者名/発表者名
      Nang, M.P.S.H., T. Yuasa, H. Tanigawa, M. Iwaya-Inoue
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2007-09-26
  • [学会発表] トマトの発芽におけるグルコースの影響2007

    • 著者名/発表者名
      角野貴志、上村香菜子、湯淺高志、井上眞理
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2007-09-17
  • [学会発表] マメ科植物のCBL結合プロテインキナーゼ(VuCIPK1)の解析2007

    • 著者名/発表者名
      今村雅和、谷川宏行、角野貴志、ナンミンピューシントゥエ、中村なぎさ、湯淺高志、井上眞理
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2007-09-07
  • [学会発表] マメ科植物のC B L- Interacting Protein Kinase (VuCIPK1)のクローニングおよび生化学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      今村雅和、角野貴志、谷川宏行、中村なぎさ、ナンミンピューシントゥエ、湯淺高志、井上眞理
    • 学会等名
      日本植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2007-08-09
  • [学会発表] ニガウリのストレス応答性プロテインキナーゼ2007

    • 著者名/発表者名
      湯淺高志
    • 学会等名
      ニガウリの会
    • 発表場所
      大阪市立大学付属植物園
    • 年月日
      2007-07-29
  • [学会発表] マメ科作物のカルシニューリンB様タンパク質結合キナーゼ(VuCIPK1)の解析2007

    • 著者名/発表者名
      今村雅和、角野貴志、谷川宏行、ナンミンピューシントゥエ、中村なぎさ、湯淺高志、井上眞理
    • 学会等名
      日本動物学会・日本植物学会・日本生態学会・九州支部合同大
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2007-05-19
  • [備考]

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K002684/

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi