• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

CMV抵抗性遺伝子産物RCY1と宿主タンパク質からなる分子複合体の構造と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 19380026
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 英樹  東北大学, 大学院・農学研究科, 准教授 (20197164)

研究分担者 吉川 信幸  岩手大学, 農学部, 教授 (40191556)
キーワードウイルス抵抗性 / キュウリモザイクウイルス / 病害抵抗性遺伝子 / NB-LRRタンパク質
研究概要

キュウリモザイクウイルス黄斑系統[CMV(Y)]に対する抵抗性を制御している抵抗性遺伝子RCY1は,NB(Nucleotide binding)-LRR(Leucine-rich repeat)ドメインを有するタンパク質をコードしている.本年度の研究では,HAタグを付加したRCY1タンパク質(RCY1-HA)を発現する形質転換体Col::pRCY1-HAを用いて,抗HA抗体結合アガロースビーズによる免疫共沈実験から,RCY1-HAタンパク質と複合体を形成する宿主タンパク質の候補を同定することができた.しかし,同タンパク質をコードする遺伝子の単離および,同遺伝子破壊植物を用いたRCY1タンパク質の機能確認までには至らなかった.一方,EMS処理による変異体のスクリーニングから単離された遺伝子CRT1は,'GHKL'ATPaseチーフを有するATPaseをコードしており,CRT1タンパク質はRCY1タンパク質と直接結合することが明らかになった.さらに,CRT1タンパク質とRCY1-HAタンパク質を植物細胞で一過的に発現させる実験により,CRT1タンパク質はRCY1タンパク質の安定性の制御を介して,CMV(Y)抵抗性に寄与している可能性が考えられた.また,CRT1タンパク質は,他のNB-LRR型抵抗性タンパク質とも相互作用することから,病害抵抗性タンパク質の機能発現において基本的な役割を果たしているものと推察された.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] CRT1, a new player in R(resistance)gene-mediated immunity, implicates endosomes in defense signaling.2010

    • 著者名/発表者名
      Kang, H.-G., et al.
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 22 ページ: 918-936

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution and expression of elicitin-like protein genes of the biocontrol agent Pythium oligandrum.2010

    • 著者名/発表者名
      Masunaka, A., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Phytopathology

      巻: 50 ページ: 924-934

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced defense responses in Arabidopsis induced by the cell wall protein fractions from Pythium oligandrum require SGT1_ RAR1_ NPR1 and JAR1.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, Y., et al.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology

      巻: 50 ページ: 924-934

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spermine signaling play as significant role in the defense response of Arabidopsis thaliana to cucumber mosaic virus.2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsuya, Y., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Physiology

      巻: 166 ページ: 626-643

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spermine signaling in defense reaction against avirulent viral pathogen in Arabidopsis thaliana.2009

    • 著者名/発表者名
      Sagor, G.H.M., et al.
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 4 ページ: 1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apple latent spherical virus vectors for reliable and effective virus-induced gene silencing among a broad range of plants including tobacco. tomato. Arabidopsis thaliana. cucurbits. and leeumes.2009

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, A., et al.
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 386 ページ: 407-416

    • 査読あり
  • [雑誌論文] INF1 Elicitin activates jasmonic acid- and ethylene-mediated signalling pathways and induces resistance to bacterial wilt disease in tomato.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, Y., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Phytopathology

      巻: 157 ページ: 287-297

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of Ralstonia solanacearum cells during biocontrol of bacterial wilt disease in tomato with Pythium oligandrum.2009

    • 著者名/発表者名
      Masunaka, A., et al.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 75 ページ: 281-287

    • 査読あり
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1を導入したNicotiana benthamianaの作出とウイルス感染に対する応答2010

    • 著者名/発表者名
      高橋英樹, ら
    • 学会等名
      平成22年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府)
    • 年月日
      2010-04-18
  • [学会発表] Defense system induced by elicitin-like proteins of biocontrol agent Pythium oligandrum2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H., Takenaka S.
    • 学会等名
      10^<th> Japan-USA Scientific Seminar
    • 発表場所
      Oregon State University, Corvallis, USA
    • 年月日
      2010-01-27
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1を導入したシロイヌナズナエコタイプDi-17における乾燥ストレス耐性と矮化形態を制御する遺伝子のマッピング2009

    • 著者名/発表者名
      高橋英樹, ら
    • 学会等名
      平成21年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      山形大学(山形市)
    • 年月日
      2009-03-27
  • [図書] 「抵抗性発現に関わる遺伝子制御」植物病理学(眞山滋志・難波成任 編)2010

    • 著者名/発表者名
      高橋英樹
    • 総ページ数
      224-228
    • 出版者
      文英堂

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi