• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

細菌細胞の形を支配する新規表層蛋白質の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19380047
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関信州大学

研究代表者

関口 順一  信州大学, 総合工学系研究科, 教授 (80111053)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード微生物機能 / 表層蛋白質 / 細胞形態 / 細胞壁溶解酵素 / インヒビター / 枯草菌
研究概要

細胞の形を作る因子の研究は,細胞増殖・分裂,細胞壁の合成,分解にも直接関係する重要な領域である.そこで細胞の形に影響することが解った機能未知遺伝子とその産物の機能を,分子生物学的に解明し,細胞の形を作るメカニズムを明らかにする.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 枯草菌における細胞の分離2009

    • 著者名/発表者名
      橋本昌征, 山本博規, 関口順一
    • 雑誌名

      繊維と工業 65(8)

      ページ: 282-286

  • [雑誌論文] Identification and characterization of new cell wall hydrolase, CwlT : a two-domain hydrolase of N-acetylmuramidase and D, L-endopeptidase2008

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, T., T. Kitajima, H. Yamaguchi, Q. Ouyang, K. Furuhata, H. Yamamoto, T. Shida, J. Sekiguchi
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 283(17)

      ページ: 11117-11125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Post-translational control of vegetative cell separation enzymes through a direct interaction with specific inhibitor IseA in Bacillus subtilis2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H., M. Hashimoto, Y. Higashitsuji, H. Harada, N. Hariyama, L. Takahashi, T. Iwashita, S. Ooiwa, J. Sekiguchi
    • 雑誌名

      Mol.Microbiol. 70(1)

      ページ: 168-182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The major and minor wall teichoic acids prevent the sidewall localization of vegetative D, L-endopeptidase LytF in Bacillus subtilis2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H., Y. Miyake, M. Hisaoka, S. Kurosawa, J. Sekiguchi
    • 雑誌名

      Mol.Microbiol. 70(2)

      ページ: 297-310

    • 査読あり
  • [学会発表] Bacillus subtilis CwlP in the SP-beta prophage comprises two novel cell wall hydrolase domains2009

    • 著者名/発表者名
      I Putu Sudiarta, T. Fukushima, J. Sekiguchi
    • 学会等名
      BioMicroWorld 2009
    • 発表場所
      リスボン大学 (リスボン)
    • 年月日
      2009-12-02
  • [学会発表] ゲノムで紐解く細胞壁結合蛋白質群の機能2009

    • 著者名/発表者名
      関口順一, 福島達也, 橋本昌征, 山本博規
    • 学会等名
      日本遺伝学会第81回大会
    • 発表場所
      信州大学 (松本市)
    • 年月日
      2009-09-16
  • [学会発表] PdaC (YjeA) deacetylates the acetyl groups of N-acetylglucosamine in the chitin oligomers and N-acetylmuramic acid in peptidoglycan-Biochemical approach for identification of PdaC in Bacillus subtilis-2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, T. Kodama, T. Fukushima, K. Ara, K. Ozaki, J. Sekiguchi
    • 学会等名
      5^<th> Internatl.Conf.on Gram-Positive Microorganisms
    • 発表場所
      Catamaran ホテル (サンディエゴ)
    • 年月日
      2009-06-15
  • [産業財産権] p60エンドペプチダーゼ阻害剤2008

    • 発明者名
      荒勝俊, 阪本知生, 山本博規, 針山望, 関口順一
    • 権利者名
      花王、信州大学
    • 産業財産権番号
      特許特願2008-78828、特開2009-227648
    • 出願年月日
      2008-03-25
  • [産業財産権] 溶菌酵素阻害剤、溶菌抑制剤及びポリーガンマーグルタミン酸の分解抑制剤及びポリーガンマーグルタミン酸の製造方法2007

    • 発明者名
      荒勝俊, 関口順一, 山本博規, 原田宏之
    • 権利者名
      花王、信州大学
    • 産業財産権番号
      特許特願2007-268523、特開2008-118985【NI0700043】
    • 出願年月日
      2007-10-16

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2014-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi