• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

ミズナラのフェノロジーに関与する遺伝子の適応的変異の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19380089
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林学・森林工学
研究機関愛媛大学

研究代表者

原田 光  愛媛大学, 農学部, 教授 (40150396)

研究分担者 小池 孝良  北海道大学, 大学院・農学研究院, 教授 (10270919)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワードミズナラ / フェノロジー / フィトクローム / 環境適応 / 遺伝子マーカー
研究概要

日本列島に広く分布するミズナラ(Quercus mongolica var. crispula)は北と南で異なる適応を受けてきたことが示唆されている。本研究ではフェノロジーに関連する遺伝子について適応的な変異を検出するためにフィトクローム遺伝子をクローニングし、集団遺伝学的解析を行うと共に、日本各地から採集した種子を北(札幌)と南(愛媛)で植栽しフェノロジーの違いを明らかにすることを試みた。その結果ミズナラでは3つのフィトクローム遺伝子が存在し、北での変異が南より大きいことを明らかにした。またフェノロジーに関しては初期死亡率と二次フラッシュ率に南北集団の差が見られた。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Patterns of nucleotide diversity at the methionine synthase locus in fragmented and continuous populations of a wind-pollinated tree2009

    • 著者名/発表者名
      Quang, ND, Ikeda, S., Harada, K.
    • 雑誌名

      Quercus mongolica var. crispula. Jour. Heredity 100(in press)

      ページ: 762-770

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of cleared larch canopy and nitrogen supply on gas exchange and leaf traits in deciduous broad-leafed tree seedlings.2009

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka, S., Watanabe, Y., Koike, T.
    • 雑誌名

      Tree Physiology 29

      ページ: 1503-1511

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nucleotide variation in Quercus crispula Blume.2008

    • 著者名/発表者名
      Quang, ND, Ikeda, S., Harada, K.
    • 雑誌名

      Heredity 101

      ページ: 166-174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in petiole hydraulic structure and leaf water flow in birch and oak saplings in an enhanced CO2 environment.2008

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, N., Morii, N., Ueda, T., Funada, R., Takagi, K., Hiura, T., Sasa, K. Koike, T.
    • 雑誌名

      Tree Physiology 28

      ページ: 287-295

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of elevated CO2 and nitrogen on wood structure related to water transport in seedlings of two deciduous broad-leaved tree species.2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y, Tobita, H, Kitao, M, Maruyama, Y, Choi, D.S., Sasa, K, Funada, R., Koike, T.
    • 雑誌名

      Trees-Structure and Function 22

      ページ: 403-411

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogeographic structure and late Quaternary population history of the Japanese oak Quercus mongolica var.2007

    • 著者名/発表者名
      Okaura, T., Quang, N.D., Ubukata, M., Harada, K.
    • 雑誌名

      crispula and related species revealed by chloroplast DNA variation. Genes Genetic Systems 82

      ページ: 465-477

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitrogen dynamics in leaves of deciduous broad-leaved tree seedlings grown in a unmanaged larch plantation in northern Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Koike, T., Kitaoka, S., Masyagina, O.V., Watanabe, Y., Ji, D.H., Maruyama, Y., Sasa, K.
    • 雑誌名

      Eurasian Journal of Forest Research 10

      ページ: 115-119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methane emission from leaves of larch, birch and oak saplings grown under elevated CO2 in northern Japan -A preliminary study-2007

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka, S., Sakata, T., Koike, T., Tobita, H., Uemura, A., Kitao, M., Maruyama, Y., Sasa, K., Utsugi, H.
    • 雑誌名

      Journal of Agriculture Meteorology 63

      ページ: 201-206

    • 査読あり
  • [学会発表] 四国におけるブナ集団の遺伝的多様性2009

    • 著者名/発表者名
      甲斐央浩・原田光
    • 学会等名
      生物系三学会大会中国四国支部大会一般講演
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      20090516-20091517
  • [学会発表] 愛媛県大野ヶ原におけるブナ林の遺伝的空間構造の解析2008

    • 著者名/発表者名
      甲斐央浩・神岡新也・二宮生夫・原田光
    • 学会等名
      第119回日本森林学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080326-20080329
  • [学会発表] 遺伝子から見た東アジアのナラ類の変遷と環境適応2007

    • 著者名/発表者名
      原田光
    • 学会等名
      生物系三学会中国四国支部大会シンポジウム講演
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      20070519-20070520
  • [図書] 林木の集団遺伝学入門

    • 著者名/発表者名
      原田光
    • 総ページ数
      117
    • 出版者
      林木育種協会
  • [備考] 原田光(2009)四国のブナ林は生き残れるか?~遺伝子多様性の観点から~.愛媛大学農学部出張出前講座シリーズ第6回.愛媛の森林(3): 22-23.

  • [備考]

    • URL

      http://web.agr.ehime-u.ac.jp/~frb/frbtop.htm

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi