• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

台風攪乱を受けた落葉広葉樹林の攪乱前後のタワーフラックスの変化とCO_2収支の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19380095
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林学・森林工学
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

宇都木 玄  独立行政法人森林総合研究所, 北海道支所, チーム長 (40353601)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード台風攪乱 / 炭素収支 / 落葉広葉樹林 / タワーフラックス観測 / プロセス / NPP / NEP / GPP
研究概要

本研究では、台風撹乱を受けた落葉広葉樹林の撹乱前後で、森林生態系炭素収支がどのように変化するかを、タワーフラックス観測、要素フラックス測定とプロセスモデル及び生態学的純生産量(NPP)推定手法を駆使して明らかにする

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 札幌市郊外落葉広葉樹林における倒木分解量の推定-2004年台風18号による風倒後、4年間について-2010

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄, 阪田匡司, 北岡哲, 飛田博順, 上村章
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 58

      ページ: 83-86

    • 査読あり
  • [雑誌論文] LIDARデータを用いた林冠撹乱強度と森林構造の関係2009

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄, 高橋正義, 飛田博順, 上村章, 北岡哲, 阪田匡司, 鷹尾元, 渡辺力
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 57

      ページ: 69-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 札幌市郊外の落葉広葉樹林における地上部非同化部呼吸量の推定2008

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄, 飛田博順, 北尾光俊, 上村章, 北岡哲, 阪田匡司, 飯田滋生, 渡辺力
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 56

      ページ: 47-49

    • 査読あり
  • [学会発表] 台風攪乱後のササ群落が森林生態系炭素循環に果たす役割2010

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄, 北岡哲, 飛田博順, 阪田匡司, 北村兼三, 上村章, 山野井克己, 渡辺力
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-18
  • [図書] 物質生産と成長 (将来的環境条件に対応して)、森林大百科辞典 (森林総合研究所編)2009

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄
    • 総ページ数
      628

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi