研究課題/領域番号 |
19380095
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
林学・森林工学
|
研究機関 | 独立行政法人森林総合研究所 |
研究代表者 |
宇都木 玄 独立行政法人森林総合研究所, 北海道支所, チーム長 (40353601)
|
研究分担者 |
山野井 克己 独立行政法人森林総合研究所, 北海道支所, グループ長 (20353906)
北村 兼三 独立行政法人森林総合研究所, 気象環境研究領域, 主任研究員 (90353664)
阪田 匡司 独立行政法人森林総合研究所, 北海道支所, 主任研究員 (50353701)
渡辺 力 北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (60353918)
|
連携研究者 |
飛田 博順 独立行政法人森林総合研究所, 植物生態研究領域, 主任研究員 (10353781)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
キーワード | 台風攪乱 / 炭素収支 / 落葉広葉樹林 / タワーフラックス観測 / プロセス / NPP / NEP / GPP |
研究概要 |
地球温暖化に伴い台風の大型化が予想され、森林のCO_2収支を評価する上で、台風被害の影響を無視できない。そこで森林が台風攪乱を受けた場合、攪乱前と同じCO_2吸収機能を発揮できるか研究した。台風被害を受ける前後の森林生態系のCO_2収支を計算したところ、風害前は光合成による吸収量が土壌や枯死木による放出量を上回っていた。風害後は両者が逆転し、森林生態系としてCO_2の放出に変化することが明らかとなった。
|