研究課題/領域番号 |
19380101
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
小松 幸平 京都大学, 生存圏研究所, 教授 (20283674)
|
研究分担者 |
瀧野 眞二郎 京都大学, 生存圏研究所, 助教 (90115874)
森 拓郎 京都大学, 生存圏研究所, 助教 (00335225)
|
キーワード | スギ心材 / 心材抽出成分 / 高温乾燥 / 低温乾燥 / 腐朽試験 / 食害試験 / スギ厚板 |
研究概要 |
1) スギ心材の長所の再確認 本課題では、高温乾燥(120℃、4日間)と、低温乾燥(20℃40%RH、3週間)の2条件で乾燥したスギ心材試験体(50×50×120mm)から小型試験体を切り出し、オオウズラタケを用いたJIS1571K4.2に準拠した強制腐朽試験、および、シロアリの強制食害試験と選択食害試験を実施した。12週間に及ぶ強制腐朽試験、およびシロアリの強制ならびに選択的食害試験の結果、120℃の高温乾燥によって、心材抽出成分が揮発し、本来有していた高い耐朽性能や耐蟻性能が失われたことが明らかとなった。 2) スギ厚板を構面とする面構造の等価ブレースもしくは壁構造置換 スギ厚板による面構造の等価面内せん断剛性と降伏耐力を、特性すべり止め金物のすべり係数、構面のせん断変形に伴う圧縮ひずみの発生による摩擦抵抗、厚板を軸材に固定しているビスの剛性等を考慮して、閉じた形で誘導した。短辺長さ1820mm、長辺長さ2730mmの床構面を厚さ40mm、幅160mmのスギ厚板を用いて組立て、力学モデルの妥当性を検証した結果、実験と計算はよく一致し、モデル化の妥当性が証明された。 3) 新発想木造軸組構法住宅の3次元構造解析法の開発 市販の3次元汎用骨組み構造解析ソフトであるSNAP-Ver.3には柱と横架材で囲まれる矩形の空間に壁要素を組み込む機能が準備されている。本研究課題では、この機能を木造住宅の耐力壁に適用可能かどうか予備的な検討を試みた。柱をスギ105mm角、横架材をスギ120角、壁を厚さ60mmの土塗り壁と想定した長さ1960mm、高さ2500mmの2P耐力壁を解析モデルとして、変位制御の正負繰り返し非線形計算を行った結果、既往の実験値の履歴ループを比較的良好に再現できることが分かった。
|