• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

日本近海に生息するミナミハンドウイルカの生態解明と保全のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19380112
研究機関三重大学

研究代表者

吉岡 基  三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 教授 (30262992)

研究分担者 幸島 司郎  京都大学, 野生動物研究センター, 教授 (60183802)
キーワードミナミハンドウイルカ / 保全 / 鯨類 / ホルモン / 行動観察 / 分布 / 血液性状 / 遺伝子解析
研究概要

ミナミハンドウイルカの分布をはじめて示唆した,2008年鳥島海域調査データの解析を進め,得られた個体識別写真を用いて,すでに本種の分布が知られている東京都御蔵島.小笠原,天草海域との照合作業を行った.その結果,鳥島での識別個体26頭のうち少なくとも1頭が小笠原諸島で識別されている個体と一致し,海域間の交流の可能性が示唆された,鳥島以外では,2009年5月と2010年3月に奄美大島・大島海峡と新たに同島北部においてフェリー等を用いた目視調査,および現地漁業者等へのインタビュー調査を行い,本種の島周りでの分布に関する情報収集ができた.また,2009年5月,長崎大学水産学部練習船鶴洋丸を利用して対馬沿岸の目視調査を行った.上対馬鬼崎から西側沿岸,浅茅湾,下対馬沿岸を経由し,長崎鼻周辺に至る114海里を沿岸0.5海里内で本種を探査したが発見はなかった.生理学的研究では,本種の繁殖の季節性を明らかにするため,過去5年間の成熟オス4頭の血液試料の提供を水族館から受け,テストステロン濃度の測定を行った.その結果,いずれの個体も春から秋に高値を示し,この時期に精子形成が活発になることが示唆されるともに,対象個体の年齢から少なくとも40歳頃までは精子形成機能が生理的には十分備わっていることが推測された.2010年2~3月,御蔵島周辺海域においてDNA抽出用糞試料の採取を行い,43個の糞を採取した(うち23個体分は既に個体識別されている19個体由来).2007年度末に実施した衛星標識調査については,その後も離脱したロガーの回収はなく,潜水データの記録の入手はほぼ不可能となった.本種の行動と他種との行動比較のため,野生下および飼育下のイルカ5種(ミナミハンドウイルカ,ガンジスカワイルカ,スナメリ,シャチ,イロワケイルカ)の行動観察を行った.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] ミナミバンドウイルカの血液学および血液生化学的検査値にみられた日内変動2010

    • 著者名/発表者名
      船坂徳子
    • 雑誌名

      哺乳類科学 50(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fine-scale analysis of synchronous breathing in wild Indo-Pacific bottlenose dolphins (Tursiops aduncus)2010

    • 著者名/発表者名
      Sakai, M.
    • 雑誌名

      Behavioural Processes (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] 伊豆鳥島周辺海域でのミナミハンドウイルカの発見2010

    • 著者名/発表者名
      森阪匡通, 関口雄祐, 白木原美紀, 篠原正典, 小木万布, 高縄奈々, 正木慶子, 森恭一, 筒井浩俊, 打込南友子, 酒井麻衣, 幸島司郎, 吉岡基
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      20100326-20100330
  • [学会発表] 飼育下のミナミバンドウイルカにおける血中テストステロン濃度の季節変動2010

    • 著者名/発表者名
      吉岡基, 船坂徳子, 植田啓一, 柳澤牧央, 宮原弘和, 内田詮三
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      20100326-20100330
  • [学会発表] 飼育下スナメリの接触を伴う社会行動2009

    • 著者名/発表者名
      野口加耶子, 吉田弥生, 岡村博美, 石橋敏章, 高田浩二, 幸島司郎
    • 学会等名
      日本動物行動学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20091127-20091129
  • [学会発表] Diurnal behavior pattern of Ganges river dolphins (Platanista gangetica gangetica) observed by stationed stereo acoustic data loggers2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y.
    • 学会等名
      The Society for Marine Mammalogy 18th Biennial Conference
    • 発表場所
      Quebec City. QC. Canada
    • 年月日
      20091012-20091016
  • [学会発表] Variation and function of the sounds produced by captive Commerson's dolphins (Cephalorhynchus commersonii)2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y.
    • 学会等名
      The Society for Marine Mammalogy 18th Biennial Conference
    • 発表場所
      Quebec City. QC. Canada
    • 年月日
      20091012-20091016
  • [学会発表] Diurnal activity rhythm and resting behavior of captive killer whales (Orcinus orca)2009

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki M.
    • 学会等名
      The Society for Marine Mammalogy 18th Biennial Conference
    • 発表場所
      Quebec City. QC. Canada
    • 年月日
      20091012-20091016
  • [学会発表] Behavioral monitoring of Ganges river dolphin by using stationed stereo acoustic data loggers2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Y.
    • 学会等名
      The 5th Animal Sonar Symposium
    • 発表場所
      Doshisha Univ. Kyoto
    • 年月日
      20090914-20090918
  • [学会発表] Pulse sounds of captive Commerson's dolphin2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y.
    • 学会等名
      The 5th Animal Sonar Symposium
    • 発表場所
      Doshisha Univ. Kyoto
    • 年月日
      20090914-20090918
  • [学会発表] 飼育ミナミバンドウイルカの血液学および血液生化学的検査値にみられた日内変動と季節間の比較2009

    • 著者名/発表者名
      船坂徳子, 吉岡基, 植田啓一, 柳澤牧央, 宮原弘和, 内田詮三
    • 学会等名
      第15回日本野生動物医学会大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      20090903-20090906

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi