• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

光があやつる魚類脳ホルモン

研究課題

研究課題/領域番号 19380115
研究機関北里大学

研究代表者

高橋 明義  北里大学, 海洋生命科学部, 教授 (10183849)

研究分担者 天野 勝文  北里大学, 海洋生命科学部, 教授 (10296428)
松田 恒平  富山大学, 大学院・理工学研究部, 教授 (60222303)
森山 俊介  北里大学, 海洋生命科学部, 准教授 (50222352)
キーワードマツカワ / キンギョ / 黒色素胞刺激ホルモン / メラニン凝集ホルモン / 特定波長光 / 摂餌 / 成長 / 遺伝子発現
研究概要

(1)体色調節および食欲調節ホルモン遺伝子の発現動態と特定波長光の関連解析:コイ目魚類のキンギョを青、緑および赤色の発光ダイオード光照射下で4週間飼育したところ、脳内のメラニン凝集ホルモンmRNA量が青色光照射魚において最高値を示し、赤色光照射魚において最低値を示した。蛍光灯照射下の白水槽飼育魚の同mRNA量は黒水槽飼育魚よりも高いが、青色光照射魚では白水槽飼育魚よりも著しく高かった。以上の結果から、特定波長光が脳内ホルモン遺伝子の発現に影響を及ぼす可能性を示した。(2)体色および食欲調節ホルモン受容体遺伝子の同定:(1)カレイ目魚類のマツカワにおいて、メラノコルチン2型受容体および5型受容体のcDNAをクローニングし、アミノ酸配列の概要を明らかにした。(2)哺乳類細胞で強制発現させたキンギョのメラニン凝集ホルモン(MCH)受容体は、1型および2型ともMCHに反応した。これにより、これら受容体の薬理学的研究が可能になった。(3)哺乳類細胞で強制発現させたキンギョのメラニン凝集ホルモン受容体のうち、2型のMCHに対する反応は百日咳毒素によって抑制されたが、1型の反応はほとんど抑制されなかった。この現象は哺乳類の同族受容体とは逆であり、当該受容体の機能分化の考察に重要な知見を与える。(4)キンギョにおいてメラノコルチン1型、2型、および3型受容体cDNAの一部をクローニングした。これにより、既存の情報と合わせて、キンギョにおいてメラノコルチン受容体が出揃った。(5)サクラマスにおいてメラノコルチン4型受容体と5型受容体の一部をクローニングした。これにより、本魚種におけるメラノトロピンの新規機能の探求を可能にした。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Green light stimulates somatic growth in the barfin flounder Veraspermoseri.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamanome, T.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Zoology 311A

      ページ: 73-79

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between melanin-concentrating hormone- and neuropeptide Y-containing neurons in the goldfish hypothalamus2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology A (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] White background stimulates the food intake of a pleuronectiform fish the barfin flounder, Verasper moseri (Jordan et Gilbert)2009

    • 著者名/発表者名
      Sunuma, T.
    • 雑誌名

      Aquaculture Research (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible paracrine function of a-melandcyte-stimulating hormone and inhibition of its melanin-dispersing activity by N-terminal acetylation in the skin of the barfin flounder, Verasper moseri.2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of food intake by melanin-concentrating hormone in goldfish2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Peptides (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of background color on GnRH and MCH levels in the barfin flounder brain2008

    • 著者名/発表者名
      Amiya, A.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 155

      ページ: 88-93

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Food deprivation increases the expression of melanocortin-4 receptor in the liver of barfin flounder, Verasper moseri.2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 155

      ページ: 280-287

    • 査読あり
  • [雑誌論文] α-Melanocyte-stimulating hormone mediates melanin-concentrating hormone-induced anorexigenic action in goldfish2008

    • 著者名/発表者名
      Shimakura, S.
    • 雑誌名

      Hormones and Behavior 53

      ページ: 323-328

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of posttranslational processin of proopiomelanocortin in the banded houndshark pituitary by combined cDNA cloning and masss pectrometry2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 157

      ページ: 41-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction of orexin/hypocretin-like immunoreactive neurons witn melanin-concentrating hormone and □-melanocyte-stimulating hormone neurons in the brain of a pleuronectiform fish, barfin flounder2008

    • 著者名/発表者名
      Amiya, N.
    • 雑誌名

      Fisheries Science 74

      ページ: 1040-1046

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuronal interaction between melanin-concentrating hormone and α-melanocyte-stimulating hormone-containing neurons in the goldfish hypothalamus2008

    • 著者名/発表者名
      Shimakura, S.
    • 雑誌名

      Peptides 29

      ページ: 1432-1440

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcription elements and functional expression of proopiomelanpcortin genes in the pituitary gland of the barfin flounder2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 158

      ページ: 259-267

    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular cloning of a receptor for melanocyte-stimulating hormone in masu salmon2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y.
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20081023-20081024
  • [学会発表] Feeding rhythms in the barfin flounder Verasper moseri, a Pleuronectiform fish2008

    • 著者名/発表者名
      Sunuma, T.
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20081023-20081024
  • [学会発表] Orexin/hypocretin system in the brain of the barfin flounder and medaka2008

    • 著者名/発表者名
      Amiya, N.
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20081021-20081022
  • [学会発表] カレイ目マツカワにおけるオレギシン/ハイポクレチンの向定2008

    • 著者名/発表者名
      阿見弥典子
    • 学会等名
      第33回日本比較内分泌学会大会およびシンポジウム
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] サクラマスにおけるメラノコルチン(MC)受容体mRNAのクローニングと組織分布2008

    • 著者名/発表者名
      小林勇喜
    • 学会等名
      第33回日本比較内分泌学会大会およびシンポジウム
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] キンギョにおけるメラニン凝集ホルモン受容体の同定2008

    • 著者名/発表者名
      水澤寛太
    • 学会等名
      第33回日本比較内分泌学会大会およびシンポジウム
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] キンギョ下垂体におけるソマトラクチン分泌に及ぼすメラニン凝集ホルモンの影響2008

    • 著者名/発表者名
      田中爾織
    • 学会等名
      第33回日本比較内分泌学会大会およびシンポジウム
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] Possible paracrine function of melanocyte-stimulating hormone (MSH) in the skin of barfin flounder2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y
    • 学会等名
      24th Conference of European Comparative Endocrinologists
    • 発表場所
      Genoa, Italy
    • 年月日
      2008-09-06
  • [学会発表] Neural network of neuropeptide hormones (melanin-concentrating hormone, α-melanophore-stimulating hormone and orexin) in the barfin flounder2008

    • 著者名/発表者名
      Amiya, N.
    • 学会等名
      24th Conference of European Comparative Endocrinologists
    • 発表場所
      Genoa, Italy
    • 年月日
      2008-09-05
  • [学会発表] Identification of des-α-melanocyte-stimulating hormone in the quail bursa of fabricius2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T
    • 学会等名
      24th Conference of European Comparative Endocrinologists
    • 発表場所
      Genoa, Italy
    • 年月日
      2008-09-05
  • [学会発表] Expression of the proopiomelanocortin genes in the pituitary gland of barfin flounder does not always correlated to background color2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y., Mizusawa, K., Amiya, N., Yamanome, T., Amano, M., Takahashi, A.
    • 学会等名
      24th Conference of European Comparative Endocrinologists
    • 発表場所
      Genoa, Italy
    • 年月日
      2008-09-03
  • [学会発表] Structural and functional diversity of proopiomelanocortin in fish with special reference to the barfin flounder2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A.
    • 学会等名
      First Meeting of the Japan Branch of the International Neuropeptide Society
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-08-31
  • [学会発表] カレイ類マツカワ皮膚の色素拡散には下垂体ならびに皮膚由来の黒色素胞刺激ホルモンが関わる2008

    • 著者名/発表者名
      高橋明義
    • 学会等名
      第35回日本神経内分泌学会第23回日本下垂体研究会合同学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-29
  • [学会発表] マツカワ脳下垂体におけるプロオピオメラノコルチン遺伝子の発現動態2008

    • 著者名/発表者名
      小林勇喜
    • 学会等名
      第21回「バイオサイエンスフォーラム」研究会
    • 発表場所
      相模原
    • 年月日
      2008-08-01
  • [学会発表] Evaluation, of posttranslational processing of proopiomelanocortin in the banded houndshark pituitary by combined cDNA cloning and masss pectrometry2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A
    • 学会等名
      Sixth International Symposium on Fish Endocrinology
    • 発表場所
      Calgary, Canada
    • 年月日
      2008-06-25

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi