研究課題/領域番号 |
19380118
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
水産化学
|
研究機関 | 宇都宮大学 |
研究代表者 |
柳沢 忠 宇都宮大学, 農学部, 教授 (90134262)
|
研究分担者 |
東 照雄 独立行政法人水産総合研究センター, 中央水産研究所, 室長 (90360768)
飯郷 雅之 宇都宮大学, 農学部, 准教授 (10232109)
二瓶 賢一 宇都宮大学, 農学部, 准教授 (10307209)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
キーワード | サケ科魚類 / 回遊 / 降河行動 / 天然生物活性物質 / ホルモン / 脳 / 下垂体 / 甲状腺 |
研究概要 |
ヒメマスの降河行動を制御する天然生物活性物質について検討した.鍵分子として甲状腺軸遺伝子群を選択し,cDNAクローニングを行うとともに発現部位をRT-PCRにより同定した.また,in situハイブリダイゼーションにより脳内発現部位のマッピングと降河行動期における発現量の変動を調べた.甲状腺軸ホルモンの測定も行った.これらの結果から,天然生物活性物質によるヒメマス降河行動の制御機構の一端が明らかになった.
|